0120-18-1215
創業以来、高知で地域密着の営業を展開して、ビジネスホンを中心に多くの実績を積み上げてきました。
しかし、私達が大切にしているのは単にビジネスホンを売ることではありません。
四国アイティサービスはお客様との信頼関係を大事にしています。
だから営業マンは基本的に地元採用。
地元でしっかり根を張った営業で他社に真似出来ないお客様とのお付き合い。
細かい気配りができるプロ意識の営業マンを育成・指導しています。人材=人財がモットーです。
取扱商品
BLOG
タイ
こんにちは。2代目複合機の池井です。 夏の旅行にタイに行ってきました。 子どもが小学生になったら海外旅行に行きたいと思っていたのですが、コロナでなかなか行けず。 やっと夢が叶いました。 海外では異国文化に触れたいと思うので、日本とは違っていそうな国に行きたくなります。今まではヨーロッパが中心だったのですが、今回は初の東南アジア。 文化や食事の面で驚くようなこともありましたが、日本では体験できないようなことも経験することができました。 海外から帰ってくると「やっぱり日本って住みやすくていいな」って思うのですが、それでもまた行きたくなってしまいます。 あと何回子どもが一緒に行ってくれるのか分かりませんが、もう少し思い出作りができればいいなと思います。
ちーず屋さん
こんにちは!マウス斉藤でーす(*^^*) 先日、実家(高知県東部)に用事で帰ったので、久しぶりに友人のお店にお邪魔しました。安芸市にある[ちーず屋]さんです! チーズケーキは何種類もあり、その他にも限定でスフレやパフェ等も販売しています♡コーヒーも販売していますよー。その場でも楽しめますが、お家でゆっくり楽しみたい方は、コーヒー豆かドリップタイプで。こだわりの厳選された豆を使用しているとのことで、是非一度、お試しください!チーズケーキはずっしり濃厚で、一度食べたらやみつきになること間違いなし!!ただ、人気すぎてお目当てのケーキが売切れていることもありますので、SNSで事前チェックや電話での予約をおすすめします( *´艸`)
続 デススト2
ひとつ前のブログで紹介しましたデススト2 めでたくクリアしまして、トロフィーもコンプいたしました。 ストーリー的に、なんとなく、ははーんな感じはしていたのですが それでもやっぱり私はよかったと思います。 確かに賛否がわかれそうな感じではありましたが、小島監督自身が 100%賛美ではだめ忘れられるといっていたのですが、 なんかほんと狙ったところに集約させるのはプロというより 天才ですでほんと。3作目は小島さんは作らないけど、誰かが作るならOK と受け取れるような話もありましたが、エンディングをみるとあの子で続きを してみたい!な気持ちになるもんだから、素晴らしい感じ 一本の映画をみているようでしたね。でも本当の映画ではできない感じ。 プレイヤーが苦労して荷物を運ぶっていうのがいいスパイスになって 物語を昇華させてるというか。すばらしいのひとことでございます。
土用の丑
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。 毎日暑い…。体の脂身も一緒に溶け出て くれるといいですが、体重は減らないです。 まずはご報告です。古古古米食べました。 これはあくまでも個人の感想ですが、、、、 特段に美味しくも、不味くも無くちょっと ツヤの無い普通のご飯。この言い方が一番 しっくりくる表現かな(笑) 通常米と無洗米どちらも大して味の違いは 感じられませんでした。今はドンキで買った 備蓄米を食べています。高知では早くも新米 が出回ってまして、豊作だと良いですね。 話は変わりますが、先日の土用丑の日に 『うなぎ』を食べました? 我が家は、楽天市場でお取寄せしました。 ポイント支払いでお得に買えました(^^)v ここまでは、それは『へぇ~良かったねぇ』 の話ですが、2匹届いた商品を見て、小ささで 唖然。SSサイズのうなぎ…。 あちゃ~、やっちまったぁ~。 家族からは、非難の嵐嵐嵐…。 別に商品が悪いわけではなく、私がちゃんと 内容量を確認せずに、ポチッたのが原因です。 はい、ゴメンナサイm(_ _)m 結局、急遽当日スーパーでうなぎを買い足し ました。スーパーのうなぎも高めの値段で しましたが、お取り寄せの方が味は抜群!! ちなみに浜松の老舗店でした。 また地道にポイ活して美味しいものに交換 しようと思います。そして今度はミスせずに。 それでは、また次回…。
新着情報
TOPICS
主要取扱メーカー