セクシャルテレホン尾崎です。
皆様、な、なんと!ついに私の地元まんのう町の旧、琴南地区にも
コンビニができましたΣ(T▽T;)
確実に、香川県で唯一コンビニがない地域でしたが
めでたく、ファミリーマートが誕生しました(笑)
思えば、私の祖父の葬儀に弊社代表が参列してくれた際
琴南の過疎化を甘く見ていた代表は隣町までトイレをがまんし、あと
一歩遅ければ、膀胱が破裂していた大惨事になりかけたと聞きました。
これで、今後は代表が琴南にくることがあれば、遠慮なく
発射できるわけです(下品ですみません)
しかし、まあ便利な時代になったもんですね(丿 ̄ο ̄)丿
琴南の近代化へ巻き返しに期待します(笑)
花粉
こんにちは!
ぴーてれかどやです!
花粉がじわじわきてますねー
もうすぐマスクをしないと危険な時期になります(p_-)
そろそろ薬入れとかないと急に飲んでも効かないらしいので、
朝晩位は飲むようにしよう・・・
元気がなかったらそれは花粉症のせいですので、
ご容赦ください!w
よい週末を~(p_-)
ごっつ盛り
お疲れ様ですUTM牛田です。
先日、観光通にあるラーメン屋にいきました。そこはもやしが3倍盛り~8倍盛り
までできるで有名なお店です。もちろん僕は8倍をたのみました。
店員さんに”業務用のもやしで器に盛れるだけ盛りますよ。”と注意をされるほど
の量でした。
途中で味にあきてきて中々麺が見えないくらいだったので、もうもやしをのけてから
麺をたべました。
味は良かったですが、もう二度と大盛りにはしたくありません。
写真です。
売れた~♪
こにゃにゃちわ~TA杉田どえっす♪
まだまだ寒いですね…そろそろ暖かくなってほしいです…
そんでもって本題に!
以前からずっとどうしようかと思いながら年月が経っていたバイクを売ろうと思ってた所
バイク屋に話しても買うときは高く売る時は二束三文の値段でガッカリしてた所丁度知り
合いが『今バイク欲しい子がおるで♪』と話が!!
さっそく会って話をしてると話がまとまり金額が納得できるモノになりさっそく修理やで修
理してもらい乗れる状態に♪
結構昔は乗ってたバイクなんで「いままで有難う」思いながら住民票を作りに行きました♪
実は売るバイクと別にもう一台あって、年齢的にも2台は乗らないんで丁度良かったです♪
2台あると駐車場もお金かかるんで一石二鳥になり有難いです♪
大事に乗ってもらいたいな~と思います♪
そろそろ季節もバイクの季節になるので安全運転で楽しく乗りたいと思います♪
では~春に向けて準備運動して体調整えましょうね!
では~また来週♪
工事中②
恐るべしΣ( ̄ロ ̄lll)
セクシャルテレホン尾崎です。
この前、知人に教えてもらったIQのテストをやってみました。
ちなみに、70~100が普通の人、101~120が優秀
121~140が秀才、141~が天才と呼べる数字らしいです。
かなり、ドキドキでやってみましたが。。。。。。。。
私の判定は112でした。まあ、こんなもんだろうと自己満足(笑)して
終わろうとしていましたが、妻が私もしてみたいと言うので
やって見ることに。なっ。。。。なんと妻は125でした(>o<")
もはや亭主としての威厳もクソもありません(涙)
散々、馬鹿にされた事は言うまでもなく、今日から尾崎家は私が仕切る!
とまで断言された私の今後の行方は如何に?(笑)トホホホ┐(´д`)┌
どうぞお手柔らかにお願いします
花粉
こんにちは!ぴーてれかどやです!
日中暖かくなりましたね(^○^)
気持ちよく過ごせます!
ですが、、そろそろ花粉が飛び始めますね(._.)
ずるずる、鼻声、薬で眠気。。。
たまらん季節が到来です・・・
早めに薬もらっとこ(._.)
よい週末を~(^○^)
ビックリです
先日久しぶりにニュースを見ると銀だこが営業利益2.8倍上がったそうだ。
このどの業界の人に聞いても不景気という時代に利益が倍以上あがるのは
奇跡だと思いました。
自分も見習いたいです。
春が近づいてきましたね♪
こにゃにゃちわ~TA杉田です♪
最近暖かくなってきましたね♪
朝方はまだストーブが入りますが、昼は半袖でもいい位です(笑)
先日街をぶらつくいていると半袖の人を発見して『さすがにまだ早いのでは…』と
思ってましたが、全然昼間は半袖でも大丈夫な季節になったので自分も昼はシャツ
の会社用上着で営業してます♪
でも夏になるとあれだけ『夏の方がいい!』と言ってたのが『冬の方がいい!』に
変わるんでしょうね…
どっちにしても季節の楽しみ方は違うので自分はどちらも好きです♪
春に向けて計画を立ててる人、新生活が始まる人等色々なカラーの季節になります♪
それでは季節の変わり目で体調崩しやすいですが新芽を楽しみに頑張りましょうね♪
では~また来週♪
ご入学おめでとう大会
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
日曜、高知市文化プラザかるぽーとにて、『2015年 ご入学おめでとう大会』があり、
息子(6才)とバスに乗って行ってきました。
高知県では、今年4月小学一年生は、約5800人いるそうです。多い?!少ない?!
会場では、係員さんからドラえもんのペンケースと荷物袋のお土産いただきました。
高知西高校吹奏楽部の演奏ではトトロ、妖怪ウォッチなどお馴染みの曲で子供達は
ノリノリ♪続いてアニメはなかっぱの交通安全教室、そしてドラえもんが小学校での
一日を案内する『一ねんせいになったら』+1話の上映、最後はノートや本がもらえる
ラッキー抽選会があり、盛り沢山であっという間の2時間でした。
はぁ。。。もうすぐ息子が小学校入学デス。。。。
親としては少々心配な点もありますが、あたたかく見守っていきたいと思います。
それではまた来週…