朝礼を学びに

こんにちは!セクシャルテレホン尾崎です。
この土曜日に香川県倫理法人会主催
活力朝礼コンテストが高松市国分寺ホールで開催されたので見学に行ってきました。

活力朝礼とは?簡単に言うと倫理法人会に入会すると『職場の教養』と言う日めくりの
テキストを頂けるので、それを使い活気ある職場の朝礼を行う事です。
お辞儀の角度、発声、一体感などなど
採点基準はいくつかありますが、今回の優勝は高松市倫理法人会の
株式会社タケダ様でした。
まさに、文句のつけどころのない、感動すら覚える朝礼の模範で、大いに学ばせて
いただきました。
株式会社タケダの皆様 おめでとうございました!

ワンマンライブへ参加♪

セクシャルテレホン尾崎です
先日の日曜日は高松南倫理法人会でお世話になっている
F井さん親子とM内副会長のユニット、ボヌールのライブ応援に
高松市内の東ハゼ町にあるカフェ創そうさんへ♪
二時間に渡るライブを楽しませていただきました。
5月6日は高松三越隣にてストリートライブを行うそうです!
学びに仕事に音楽に真剣な倫友を
これからも応援していきたいと思います。

最高の桜を眺めながらの花見!

こんにちはセクシャルテレホン尾崎です
先日の日曜日は高松南倫理法人会の皆様方と
これまた高松南倫理で共に学ぶ
韓国料理の双六さんの所で花見でした。
何と言っても、こちらでしか見れない
この見事な桜はお見事!に尽きますね
あとは倫友の皆様による演奏など
楽しませていただきました。
楽しい時間はあっという間ですね。
おかあちゃん!
ゆ〇子さん!
ご馳走様でした

恒例の花見開催!

セクシャルテレホン尾崎です。
先週土曜日は提携先様主催の花見!
前日の雨で、外で行う事はできませんでしたが、今年も大勢の方がご参加いただき
楽しい時間を過ごせました♪
いゃあ、しかし食べ過ぎました。。。
月曜日の健康診断が、怖いです(笑)

西日本放送ラジオ出演♪

皆さんこんにちは!
セクシャルテレホン尾崎です。
ついに西日本放送ラジオ『心に花一倫』が
放送されました。
いざ、自分のとなると恥ずかしいですが
ビジネスの事、個人の事、家庭の事
私の夢などを話させていただきました。
下記URLから内容を視聴できます。
お時間ありましたら聞いてみて下さい(笑)
では!
https://www.rnc.co.jp/radio/hanaitirin/

少し早いプレゼント♪

こんにちは♪セクシャルテレホン尾崎です。
この日曜日は嫁さんの妹が我が家に遊びにきまして、少し早いけど私の誕生日
プレゼントをくれました。

愛煙家の私ですが、しょっちゅう100円ライターを落としたり、忘れたりしますから、
このネーム入りライターは実用的な物としてとても有難いプレゼントです。
ま、お返しがとても恐ろしいですが
そこらはゆっくり検討します!(笑)
では!

初!高松南倫理法人会での講話

皆さんこんにちは!セクシャルテレホン尾崎です。
先週のブログでもお話しましたが、弊社が所属しております、高松南倫理法人会
経営者モーニングセミナーにて、先日受講しました富士研修セミナーの体験報告を
中心にお話させていただきました。
富士研修で学んだ、感謝の心や当たり前の事を確実にやり遂げる大事さなどを
中心にお話をさせていただき、実は。。。的な話の中で、私がロクでもない人間
だった時の話や、あまりにフシダラでチャラチャラしてた事から『フシダラチャラ男』と
呼ばれてた時の実体験談なども暴露させていただきました(笑)時間の都合もあり、
凝縮して話したので伝わりずらい部分もあったかと思いますが、高松南の会員様、
他単会の会員様、ゲストの方など普段よりも大勢の方がご参加いただけました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
講話でもお伝えした『あきらめない心』『お役に立てるよう』『新しい当たり前』の実践
テーマを基を忘れず末を乱さず実践して参りますので、今後とも宜しくお願い申し上
げます。

※ちなみに画像は当日の写真がなかったのでラジオ番組収録時のものです。

一般社団法人倫理研究所 富士研修セミナー参加の巻き!感動のファイナル!

こんにちは♪セクシャルテレホン尾崎です。
いよいよ富士研シリーズも感動の最終回!
最終日のお話です。
まずは全員で富士山のご来光を見に行き感動を分かち合いました!

幻想的な景色からは感動で涙を流す人も大勢いて、この3日間の研修を祝福するかの
ようでした。そしてついに、終了証書が各班のリーダーに代表して授与されます。
全14人のリーダーが壇上に立ちメンバーの分をしっかりと受け取り、皆さんへ
ご挨拶。。。と思いきや、私だけ高々と頭上に掲げてるではありませんか!(笑)

まあ尾崎の常識は非常識と水に流して下さい(笑)
最後に我が10班全員で記念撮影どうですか?皆素晴らしい笑顔です。

閉講式も終わりとうとう別れの時がやってきましたが再会を約束し皆、笑顔で
帰路へ旅立ちました。帰りの道中はのんびりと。。。
ようやく淡路SAまで帰ってきた時に、
な、なんと我が高松南倫理法人会のM専任幹事とバッタリ!

どうやら大阪出張帰りだったみたいです。
いやはや短い期間でしたが、高松南倫理法人会の緒先輩方から聞く通りの
素晴らしい研修セミナーでした。
一言で言えば、普段の忙しい日常から離れ、普段、考えない、考えられない事を
真剣に学び体系化するのが富士研修セミナーの最も素晴らしい所ではないかな?と
私なりの解釈です。
これより詳しい内容を聞きたい方は、いよいよ、今週の木曜日に
我が高松南倫理法人会のモーニングセミナーにて私が講話をさせていただきます。
参加費は無料です!
当日はプレゼンテーション形式で、より具現化した体験談を述べさせていただきます。
ご興味のある方は、私宛にご連絡下さいね。
週に一度の早起きで一時間勉強するだけで御社の問題点の改善、活力ある職場作りの
ヒントが得られるかも知れません。
では!

一般社団法人倫理研究所 富士研修セミナー参加の巻き!その③

こんにちは♪セクシャルテレホン尾崎です。
先週に引き続き、富士研修セミナーのお話です。
先週、初日に体調を崩したと書きましたが、挨拶トレーニングで合格を勝ち取る為に
全体力を使い果たしたのか。。。
原因不明の頭痛にみまわれて大変でした。
メディカルチェックを受けた時は血圧が普段の数値より大分上がって、目が真っ赤の
状態。薬を飲んで、研修に戻りましたが、なかなか初日はキツかったですねぇ。。
しかし、その中でも我が班のメンバーにかなり助けられました。
リーダー!大丈夫っすか?と励ましのお声かけをしていただき、率先して動いていた
だき、大助かりでした。
2日目は、より深い研修へと突入しました。

裸足で山道を登り、富士山が見える位置から、お世話になった方への感謝の想いを
浮かべながら正座を行う『自浄正座』や素手でトイレ磨きを行う清掃活動、自分の生い
立ちや、お世話になった方への感謝の意をチーム内で述べる事などを行いました。

決められた仲間と共に、決められた部屋で寝食を共にし、決められたミッションを
全員でクリアし、時間や約束事を守る!当たり前の事かも知れませんが、当たり前だと
思っても、実践がなかなか追い付いていかないのが人間だと思います。
改めて学ばせていただきました。
次回、いよいよシリーズ最終話になります。
感動のフィナーレ!富士研修を終えた仲間たちに待っているものとは?
ご期待下さい。

一般社団法人倫理研究所 富士研修セミナー参加の巻き!その②

こんにちは♪セクシャルテレホン尾崎です。
先週に引き続き、富士研修セミナーのお話です。

実は富士研修センターの中には、笑顔を判定するマシーンがありまして笑顔の
トレーニングとして実際に点数が出る仕組みなのです。
なかなかこれが難しくて何度も何度もやってみて、ようやく98点が出ました!
(笑顔って奥が深いですねぇ)

初日はオリエンテーションを中心に受講するのですが、メインイベントはやはり
挨拶トレーニングですね。各斑ごとに一列に並び、おじぎの角度は30度に合わせ、
リーダーが掛け声の『気をつけー!礼!有難うございます!』と至ってシンプルと
思いきや、声量!笑顔!指先!つま先!おじぎの角度、タイミング!と誰一人
狂ってはいけないのですが、何度もチャレンジし、我が10斑は合格一番のり!
(それでも6、7回失格になりました)

やりきった感動はひとしおでした。
が、その後で実は体調を崩し、メディカルチェックを受ける羽目に。。。
初日からコンディションは最悪
果たしてこの後のセクシャルテレホン尾崎の運命は!?
次回、感動のその③に続きます。
では