されていて、鳥居の上にあります。ここに
お賽銭が入れば、願いが叶うらしいです。
入れるのに一苦労。
い諦めましたが、息子は大成功。

忘れてしまったようですが。
ですが、赤い鳥居が並んでいる様子も絶景で
した。

ビジネスフォン・通信機器工事
皆さんこんにちはー!
マウス齊藤です(*^^*)
現在、いろいろワケありで(笑)、
新たな引っ越し先を探しています。
まぁ当たりまえですが、なかなか納得できる
物件に巡り合えませんねー(ToT)
長期戦になりそうです…
引っ越しと言えば、荷物問題。
去年の4月に引っ越しする際に、終活ばりに
荷物整理&断捨離をしたつもりでしたが…
まだまだ荷物が多いことに気付き・・・(;´∀`)
メ◯カリなどを活用したり、要らないものは
捨ててみましたが、捨てた分ぐらい
買ってしまったり(意味ない笑)
生きていく上で必要なものだけを厳選して
生活したいのですが、なかなか難しいですね(;´∀`)
はやく良い引っ越し先が見つかればいいなー
と願いつつ、引き続き断捨離を頑張ります!
どうも恒石です。
子供たちもある程度、大きくなってきまして、今年の冬はとうとう奴が復活しました。
奴の名は石油ファンヒーター
この5年くらいは、エアコンでリビングの暖房をしていたのですが、割とリビングが広いので
エアコンではちょっと寒い感じでした。子供が床を這いまわるのもあって、石油ファンヒーターを
避けていたのですが、今年の大寒波に合わせて、石油ファンヒーターを復活させました。
で、どうなんかといいますと、やっぱり火を使うだけあって、暖房能力が段違いです。
エアコンの数倍の能力を発揮しましてポカポカです。
結構勘違いしてる人がいるんですが、石油ファンヒーターは、石油を燃やすので、
実は加湿しています。暖房で乾燥する、湿度が下がるというのは、温度が上がるから飽和水蒸気量の
限界が上れば、湿度は、相対的に下がるわけで、実際には水蒸気量は増えています。
乾燥するように見えているだけで実際には水蒸気量は変わっていません。石油を燃やせばむしろ増えてます。
ということで、石油ファンヒーター最高です。灯油代がヤバイですが、部屋を暖めてしまえば、エアコンに交代して
保温のみに稼働させれば電気代も灯油代も最小限におさえられてエコです。部屋もあたったかいしね
上手に使い分けると快適にすごせますヨ
こんにちは主装置北村で〜す。
受験まで後一カ月をきりました
。゚(゚´ω`゚)゚。 志望高変更も終わり、
最終の出願率もでました
(^ω^)
息子は見て安心してましたが、、、、
。゚(゚´ω`゚)゚。
僕らので時と比べたらだいぶ少なく
なったとびっくりしました。僕らの
時代だと一学年四百人いましたけど
。゚(゚´ω`゚)゚。
今多いとこで二百人前後\(//∇//)\
年々減ってきているらしいですが、
、、、(T-T)
息子のとこもギリギリ定員を割って
安心してましたが、受かるとは限らん
ぞと💢
あぁ受かってほしい〜
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
早いもので、もう2月…。
16日は、高知龍馬マラソン2025があり、
今回で6回目の参加になりました。
ゴール地点には広末涼子さんが迎えくれる
ので、たのしみにしています。
毎回、何とか完走ですが、タイムは毎年遅く
なってますね。トホホ…
前半は良い感じのペース配分なのですが、
浦戸大橋の20Km地点あたりから、一気に疲れ
てペースダウンなんです…。
個人的に一番辛いのは、花街道の一直線。
雄大な太平洋に沿って走りますが、
走っても走っても、まだまだ先が遠い。
いつも絶望感に襲われます。
今年は遠くを見ない。2m先に目線を下して
走る作戦にしようと思ってます。
少しでもマイナスイメージを無くす為に…。
昨年は、途中血尿が出るアクシデントがあっ
て、5時間38分と過去最悪タイムでした。
只今、禁酒3週間目。
去年よりは早くゴールしたい!!!
今回から参加賞のTシャツが事前発送で届
くようになりました。龍馬さんの顔になって
ますね(笑) これを着て走ります~!!
ゼッケンは14848です。
それでは、また次回…。
こにゃにゃちわ~
んま寒い!!!!!
最近ではネックウォーマー大活躍の毎日
でしでし!(^^)!
みなさんご存知だと思いますが
先日ニュースで道路陥没事故が発生して
ましたね・・・
見たところ空洞で地面が落ちる所も映像で
映ってました((+_+))
無理に救助すると他の所も陥没し
二次災害が起きるとの事で中々救助できず
にとの感じでした・・・
毎日車に乗るので他人事ではないと思いま
した。高知は南海トラフ地震もいつくるか
と分から状況なので少しでも備蓄を心掛け
るようにしてます。
みなさんも事故等本当に気を付けてください。
セクシャルテレホン尾崎です。
徳島への道中、鳴門で焼き芋自販機を発見
急いでましたので買いませんでしたが
最近、スイーツ自販機や様々な自販機を
見ますね。時代かな~
今度買って見ますね。では!!
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ビジネスホンマン井上です。
先日、営業会議の後に新年会をしまして
好評でしたので料理の画像を載せときます。
申し訳ございません、
その時の画像は撮り忘れてましたので
ネットから
次回は社員全員で行こうと思います。
最後は物足りないな。と思えるようになって
きたので、また近いうちに挑戦してみたいと
思います!
こんにちはーマウス齊藤です!
今年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
皆様、年末年始はどのように過ごされましたか?
今回は長い連休でしたが、あっという間に
終わってしまったような感じもします(^^;)
私は友人に誘われて、大阪に1泊2日で
旅行に行きました。人がいっぱい!!
久しぶりに都会を味わえて良かったです笑
ちなみに写真は、ライトアップされた大阪城と、
551蓬莱の豚まんです\(^o^)/