こにゃにゃちわ~TA杉田どえっす!
いや~昼間東京は早くも夏日の暑さらしいですね…(そろそろ半袖に…早いか…(笑))
っと本題に!!!!
先日、飲料水を買いにリカオー(土佐道路店)に行きました(o^∀^o)
リカオーは結構色々お買い得なんで、頻繁に利用させて頂いております♪
この間の日曜に『そろそろ色々仕入れをしないと』と思い店に行きました (/ω\*)
リカオーは毎回のごとく長蛇の列で駐車場すら中々とめれない位の大盛況(๑˃̵ᴗ˂̵)و
何とか駐車場に車を停めて、入り口にダッシュしたら目の前に飛び込んだ商品が!!!!!
それは~『ペヤングのわかめMAX!!!!!!』…なんて斬新なネーミング!!
TA杉田かなりの、わかめ好きで子供の頃は『わかめとちりめんジャコと牛乳』を
頻繁に食べてました(笑)
最近『ワカメを大量に食べれる方法はないかな??』と探してただけに飛びつき
購入しました♪
ネットで見たら写真があるので見て見て下さい(o^∀^o)
そのワカメの量は夢に出てくる位の量でしでし(*´ω`*)
一つ購入される方に注意点と言えば
これをしないと、白い部分が全く味がしないです…
♪一度是非食べてみて下さい(o^∀^o)そいじゃ~まった来週♪
春ドラマ
こんにちは!クラウドなかやまです。
この前の嵐は何だったんだろう…。雨風が凄かったですね!!!
お天気が回復した今は、日中は暑いくらい暖かい。
過ごしやすくて気分も良くなりますね♪
結局お花見は1回しか出来ず…満開ではなく葉桜の時に…
葉桜も綺麗だけど、来年こそ満開の日にリベンジ!!!
そして、春のドラマが始まりましたね~。
まだ何も見ていませんが、気になるのがいくつか…
①CRISIS~公園機動捜査隊特捜班~
②母になる
③リバース
他にもありますが、この3つは特に気になります!!!
週末ゆっくり見ようかな♪
おすすめがあれば教えて下さい。それでは、また来週~。
日曜市
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
息子(8才)と二人で自転車に乗って、ちょこっと日曜市に行って来ました。
相変わらず、名物の芋天は長い列があり、大人気です。
買ってすぐ近くで食べましたが、揚げたて外はサクサク、中はほっこり、
甘くてとっても美味しかった(^^)
果物は、文旦を扱っている店は少なくなりましたが、その代わりに小夏が
出始めてました。皮を剥いて、ちょっと塩をつけて食べるのが私は好きです。
スーパーで買うより、野菜が断然安いので、ついつい買い過ぎていつも両手が
塞がってしまいます(笑)
高知らしさを感じる日曜市。いつまでもこの風景があるといいなぁ~と思います。
以前、ブログで紹介しました農業女子さんのお店があると聞いたので、ドライ
フルーツを買いたかったのですが、店が見当たらず、後で聞いたら、お休みでしたOrz…
10分もあれば行けるので、また次回行った時に寄ってみようと思います。
それでは、また来週…。
ワンマンライブへ参加♪
セクシャルテレホン尾崎です
先日の日曜日は高松南倫理法人会でお世話になっている
F井さん親子とM内副会長のユニット、ボヌールのライブ応援に
高松市内の東ハゼ町にあるカフェ創そうさんへ♪
二時間に渡るライブを楽しませていただきました。
5月6日は高松三越隣にてストリートライブを行うそうです!
学びに仕事に音楽に真剣な倫友を
これからも応援していきたいと思います。
二年生になって早1週間
こんにちは〜〜主装置北村です。
二年生になり早くも1週間。
四月八日始業式。この日はクラスの発表の日。
また別々のクラスになるなぁと思いきや今度は二人とも一緒のクラスに。
靴箱の入り口に貼り出された名簿を見た瞬間やった~と思いました。
なぜかというと一年生の時は別々のクラスで行事ごとにクラスをいったりきたり、
運動会も別々の場所でいったりきたり。宿題も別々。
このことを考えたら、、、、よかった(内心少し楽になるかな)と思いました。
これからいったりきたりせずゆっくり行事ごとを見れるのでホッとしました。
それでは又来週~
スシロー
お久しぶりです!スーパーストロングUTM岡林です。
このブログを書いてるって事はもう一週間経ったって事ですね。
ほんとに、師走でもないのに一週間はあっという間にきて矢吹のように時間が
たちます(^_^)
この前、スシローに家族で行ってきまして久しぶりに沢山食べてきました。
自分は、スシローに行くと必ずと言って良い程食べるのがラーメンです!
しかも、鯛の身が入っててスープも魚の出汁が染み込んでて、魚好きな自分
としては最高のラーメンです。
つい、ビールが飲みたくなりますが車なので飲めないのですが∑(゚Д゚)
次回は、車以外の交通手段でいきたいと思いました!
それでは、良い週末を。。
旨かった♪
こにゃにゃちわ~TA杉田どえっす!
最近雨ばかりで、ジメジメしてテンション下がりますね↓
っと元気よく本題に!!
先日の日曜日、友達と久しぶりに『餃子の大将』へ行きました(*´ω`*)
そこで色々メニューを見ているとどれも美味しそうだったのですが、中華と言えば
辛い物のイメージで目に飛び込んだのが『辛玉ラーメン』でした(o^∀^o)
前に行った時はランチセットを食べたので、このラーメンは初のラーメンでしたが、
野菜もたっぷり入っておりめちゃくちゃ美味しかったです♪
TA杉田辛いものはあまり得意ではないですが(汗をかくので…)
このラーメンは辛いのが苦手な人でも大丈夫です♪
辛いものあるあるでついコショーをかけて食べましたけど(笑)
友達は『チキンナンバンセット』を美味しそうに食べてました(*´ω`*)
餃子の大将は中華の店でも結構お値打ちなんでオススメです(o^∀^o)
また何か美味しいものあればブログの載せますね~
んじゃ~まった来週♪
隠れた名店?!
こんにちは!クラウドなかやまです。
早速ですが、今気になっているお店?!を紹介します。
↓ ↓ ココです ↓ ↓
そう、高知警察署の地下にある【香訪苑】という食堂です。
知らない人はえ???ってなる場所ですよね(笑)
ずっと前から知ってはいたものの定休日が土日祝なので
なかなか行く機会がなくまだ行けていません…。
お手頃な価格でメニューも豊富なので気になります。
やっぱりカツ丼が人気なのかな?!
食べログ にも載っていました。気になる方は是非。
近いうちこのブログを見た営業さんが食べに行ってくれる
ことを期待しておきましょう(笑)それではまた来週~。
ゴーカートデビュー
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
4月15日(土)まで春の交通安全運動期間中です!!! ご安全に。
今朝は交通安全の黄色い旗を持って、横断歩道の旗振りおじさんをしてきました。
『事故にあわない、おこなさせない』為に、私もより一層注意して運転したいと思います。
さて、桜が開花宣言して以降、雨が多い天気が続いてますね…。(ちょっとウンザリ感)
日曜日は、奇跡的に晴れたので、家の近くにある交通公園にある桜を見てきました。
公園内は沢山の桜が植えられており、すべてが満開で、お弁当を持ってお花見に
来ている方がたくさんいました。
背が低い桜の木もあって、間近で桜を感じられる、おすすめスポットですよ。
交通公園内には、ゴーカートのコースもあり、1人乗りは¥100で1周運転が出来ます。
小学3年から1人で乗れるとあり、今回、息子(8才)が教習を受けデビューしました。
真剣な顔して教習受けている姿がいつもと違って新鮮!!
公園内を一周するコースで運転している時は、ドキドキしていたそうです。
1人で出来ることが増えると、また一つ成長したなぁ~。と感じます。
早くも、次は2人乗りカートに私と乗って運転したいと言ってます…。
それでは、また来週…。
最高の桜を眺めながらの花見!
こんにちはセクシャルテレホン尾崎です
先日の日曜日は高松南倫理法人会の皆様方と
これまた高松南倫理で共に学ぶ
韓国料理の双六さんの所で花見でした。
何と言っても、こちらでしか見れない
この見事な桜はお見事!に尽きますね
あとは倫友の皆様による演奏など
楽しませていただきました。
楽しい時間はあっという間ですね。
おかあちゃん!
ゆ〇子さん!
ご馳走様でした