どうもどうも恒石です。
最近、PC本体故障の問い合わせが増えてきております。
とはいえ、実際お伺いしてみますとですね、
PC本体をずいぶん長く使われてるケースが多いですね
ゆえにHDD自体の劣化や、MBの回路の劣化など多く見られるのが
経年劣化です。Windows10を使われてるのですが、ハードウェア自体
Windows7の初期のころとかよくあります。様々なシステムソフトを
インストールしている為、PCの乗り換えが大変、PC自体使えるから
新しいものには更新しないというケースが多いんですが、危険です。
PCは紙ベースのものと違い、故障するとデーターの復元が大変なことに
なります。データを復旧させるためにかかるお金はPC何台分にもなったり
するケースもあります。帰ってこないデーターもあります。
PCの更新を怠る経営者様は残念ながら多いです。
シロアリ屋さんのCMに「食われて泣くよりまず予防という」素晴らしいセリフがありますが
PCにも「壊れて泣くよりまず更新」です。5年できっちり入れ替えてくださいませ。
動作速度も5年立つと段違いでかわります。作業効率がかわります。
入れ替えに諸経費はかかります。壊れたものを治すのはさらにかかります。
新品の物も時と場合によれば故障するケースもありますが、
古いものと比べるとリスクはぜんぜん違います。
弊社では基本セットに本体OSバックアップを含めたものや、
本体ハードウェアにメーカー保証5年、修理もメーカーが現地にご訪問して修繕する
サービスなんかもつけて販売しておりますので、ぜひご相談くださいませ。