東京2020オリンピック記念硬貨

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
東京2020オリンピックまであと1年!!
チケットの販売も始まり、ムードが段々と高ま
って来ていますね。
先日、銀行で100円記念硬貨6種類交換の張り
紙を偶々見つけて交換してもらいました。

ちょっと見づらいですが、6競技の絵になって
います。
・空手
・スポーツクライミング
・ゴールボール
・ウエイトリフティング
・サーフィン
・スケートボード
裏面もカッコイイです。

早くもプレミア?! 
6種類セットで楽天で 3倍の1,800円で販売
していましたw(゜o゜)w
来年1月に記念千円硬貨も発行されるようで
す。気になるかたは造幣局のHPで確認して
みてください。
それではまた…。

今年の流行り?!

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
連日暑い日が続きますね。。。
暑中お見舞い申し上げます。
会社の温度計は連日30度超えで、熱中症危険
マークが点灯しています(^^);
毎年この時期、夏を乗り切るグッズが組合から
支給(昨年は保冷バック)されますが、今年は
コチラをいただきました~

ハンディファン!!! 
最近、使っている人をよく見かけるので
気になっていたんですよね。
今年の流行りグッズ?!

折りたたんでも使えるタイプなので、私は
会社のデスクで主に使ってます。
首にかけてファンが2つあるタイプが気に
なるので、買ってみようかぁ~
それではまた…。

夏本番

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
やっと、やっと梅雨が明けましたね。。。
久々の太陽は、陽射しが眩しい!!
朝からセミがうるさく鳴き、空を見たら雲一
つない快晴。これぞ夏!!本番突入です!!
と言っても、特に予定はなく…Orz…
夏休みの息子(10才)は、ソファーに朝から陣
取って、ゲーム三昧。 あまりのダラダラ感で
締まりがなく、嫁さんに怒られても全然懲り
ず、ホント困ったものです。
私が子供の頃は虫捕りしたり、ザリガニ捕った
りしましたが、今の子は家でゲーム、動画を見て
外で遊ぶことがなくなりつつありますね。
息子よ、ゆっくり出来るのも今年が最後でぇ!!!
来年の夏休みは小6なので、イロイロと忙しく
してもらいますよ~!!
それではまた…。

ベランダ菜園その後

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
心臓手術をして、もうすぐ1年…
健康でいられることに感謝。。。
この気持ちを毎年この時期に忘れないように
したいと思います。
さて、我が家のベランダ家庭菜園ですが、
大葉・パクチーはいい感じに育って、ちょく
ちょく食卓に出ています。
パクチーの花って小さくて白色なんですね。

プチトマトは背が伸びましたが、日照時間の
問題で発育がイマイチ…。実もまだ3つしか
収穫出来てません。
ゴーヤーカーテンもいい感じになりました。
梅雨末期の台風5号の進路が気になりますね。
大雨、強風等で被害が出ませんように…
それでは、また来週…。

7月11日(セブンイレブンの日?)

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
今朝、コンビニ大手セブンイレブンが無かった
沖縄県に初進出オープンした様子を生中継で
してました。沖縄地区限定の商品もあるようで
すね。14店同時オープン、5年後は250店舗まで
増やすそうです。
いやぁ~!! 勢いがすごいですね(゚д゚*)。。。
高知進出は4年前でした(かなり遅め)
なかなか駐車できず、店はレジに長蛇の列…
新聞に記事が載り、ちょっとしたお祭り騒ぎ
でしたね(^^)
他県にあるのに、高知だけない。
以前に比べると、かなり減ったような気がし
ます。
でも、まだあるんです…。
一番有名なのが『ドン・キホーテ』
サイトの店舗一覧で、徳島と高知が空白地帯。
徳島出店が決まったそうで、全国で高知だけ
ドンキが無い地域決定に(´⌒`。)
新しいモン好きで、すぐ飽きやすい県民性…
逆に高知発全国展開の店もあるんですよ~
『カメラのキタムラ』
皆さん、ご存知でした?
それでは、また来週…。

黒蟻襲来!!

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
月曜朝、サーバー高島さんが事務所のゴミ箱
にアリの列を見つけて困ってました。
ふた付きゴミ箱なのに、甘いにおいがしたので
しょうか?! すぐに発見したアリは駆除したの
ですが、入口の胡蝶蘭にも沢山いて、
もういややぁ~!!! あぁ~大変!! (> <)
アリを追うと、自動ドア付近のタイルの隙間か
ら出入りしていました。。。
昨年、我が家にヒメアリが襲来した時、絶大な
効果を発揮した『アリメツ』を買ってセット!!
すると、すぐにこんな感じに…
まるで砂漠のオアシスにいるラクダみたい。

ホウ酸入り蜜なので、脱水症状になって死滅
します。 あばよ!!
今日現在、アリの数はかなり減りましたが、
まだ根絶までには至ってません。
アリも学習したのでしょうか?! 
『アリメツ』に見向きもしなくなりました。
また数が増えたらと思うと、あぁ怖い!!
次の手を考えなくては。。。
また報告しますね。それではまた来週…

PS.先週の答え
桜のがくに、ニホンの文字があります(^^)
皆さん、分かりました?

千円札の桜

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
今年は梅雨が無いかと思ってましたが、
昨日、四国地方も梅雨入り発表出ましたね。
観測史上最も遅いそうです。
湿度が高いので、私が一番嫌いな時期。
早く梅雨明けして欲しいなぁ~。
話は変わりますが、2024年に紙幣が新しく
なるのは皆さん、ご存じかと思います。
新紙幣は1万円札は渋沢栄一、5千円札は津田
梅子、千円札は北里柴三郎になります。
今の千円札は野口英世ですが、、裏面をじっく
り見たことってあります?!
右に桜の花が3つありますよね。

これを見てすぐわかった方は、凄い!!
分からない方は、凡人?!
ちなみに私は凡人です。
答えは来週発表しますね。
それではまた…。

めっちゃ!ハイテクやん!!

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
2週連続でパワーセンターにあるユニクロへ
行きました。
目的は、35周年誕生感謝祭の特売品と父の日
のプレゼントを買いに…。
いつもと同じように会計レジの列に並んで
1週目に行った時は支払を済ませました。
翌週行った時、代金支払いはこんな感じ。。。
(@_@;)

買い物かごをそのまま置くと、iPadの画面に
瞬時に商品の値段が表示され、現金かカード
を選択して支払終了。
商品は自分で袋に入れるセルフ方式。
ICタグでもついているんでしょうかね?
たった1週間で、支払方法が劇的に変化して
違う店に来たかと思った(笑)
最近、セルフレジが多いですが、ここまで進化
したことに驚きです!!!
私の知らないところで、いろいろとハイテク
になっているのですね。
それではまた来週…。

プチトマト

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
今年は空梅雨ですかね?!
45年ぶり、近畿四国より関東の方か先に梅雨
入りなんてニュースをみました。
週間天気予報も晴れの日が多いですね。
さて、我が家のプランターでパクチーと大葉
を種から育てていますが、成長は遅いものの
少しずつ大きくなってます。
更に今年はプチトマト栽培に再チャレンジ!!
過去に栽培するもハダニ、ハモグリバエの害
虫にやられて散々な目にあってますが…。
リベンジ!!!!
今回は日当たりの良い場所にすぐに移動出来
るよう、培養土袋栽培にしました。横にバジル
も一緒に植えてみました。
あと、ゴーヤもプランターで育てています。
夏野菜、沢山収穫できるといいなぁ~
それではまた来週…。

字幕放送

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
ウチの息子(10才)だけでしょうか?
1人テレビを見る時、必ず字幕放送の設定です。
私が設定『切』にしても、翌日『入』になって
ます。
ニュースや大河ドラマなど、難しい言い回し
の番組は、字幕放送が便利なのは理解できる
のですが…。
真ん中に文字が表示されるので、ちょっと邪魔
なんですよね~アレって…。
テレビ見ながら、ゲームもして、漫画を読んで
いる、息子ははたして器用なの?
英語の字幕放送にしたら、英語力がアップ
するかなぁ?!
それではまた来週…。