増税前!!

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
10月1日から、ついに消費税10%ですね。。。
皆さんは増税前に何か購入されましたでしょ
うか? 巷ではお酒やら、トイレットペーパー
などまとめ買いする方が多いみたいです。
我が家ではここ数年、ずっと電子オーブンレ
ンジが調子悪かったので、この機会に新しく
買換えました。独身時代から使っていたので、
約14年前ぶり。
家電量販店で実物を見たり、価格.comでサイ
トで機能面や価格を調べましたが、はっきり
言って値段はピンキリですし、 機能面もそん
なに求めていなかったので、どれを買ってい
いのか非常に迷うところでした。
結局、買ったのはこちら…

見た目のシンプルと、ソフトダンパードア採
用でバタンと音がしない点が決め手でした。
実は去年モデル。 今月新発売された後継機種
と見比べても全く一緒。違いはレンジの搭載
レシピの数が192→206に増えただけ笑。
そんなこんなで多少は安く購入することが
出来ました(^^)v
普段使いは、温めと解凍が殆どですが、付属の
レシピ集を見ながら今度ケ ーキでも焼いてみ
ようかなぁφ(^^)ψ

増税にあたり、このマークがある店でキャッ
シュレス還元ポイントも期間限定で始まりま
すね。 店によっては、その店専用のEdyカード
で支払わないとポイント還元が出来ないなど、
店によって還元方法が違うので、要チェック!!
私がよく行くスーパーは、クレジットカードと
PayPayが使えますが、PayPay支払のみ5%の
還元なので、スマホをかざしてPayPayデビュ
ーしてみようかな~と思っています。
それではまた来週…。

エントリー開始!!

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
来年開催の高知龍馬マラソン2020のエント
リーが先週土曜より開始になりました。
開催日は2020年2月16日(日)です。
1万人が高知県庁前を出発、春野運動公園のゴ
ールを目指して走り抜けます。
実は今回の申込みで私は高知龍馬マラソンは
最後にしようかなと思っていたり… 
あとは練習、そして練習、無理なく練習、時々
無理して練習するのみです(^^) 
日中はまだまだ真夏のような天気ですね。。。
晴れた昼間走っていると、湿度と気温でみる
みる体力が奪われて、すぐにバテて10km走
るのが精一杯orz…
そうそう、過去2回走った反省点はスタミナ
不足でした…
ペース配分を考え、作戦を練らねば。。
目標サブ4.5!!
それではまた来週…。

ぎっくり腰orz…

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
昨日、会社トイレで便器を掃除している時に
突然ギックリ腰になってしまいました。

あまりの痛さで暫く動けず。。。
幸い左側だけなので、何とか昼間は日常生活
を送れていますが、昨夜は寝返りのたび、激痛
に襲われ、少々寝不足です(><)。。。
季節の変わり目なので、ぎっくり首にはなら
いよう、仕事中に時々、肩甲骨はがし体操して
気をつけていましたが、まさか腰にくるとは…
一番痛いのは、車を乗り降りする時で、動きが
超スローで変な歩き方になってます。
3連休間近、早めに治ってほしいなぁ。。。。
あ~ぁ、辛い辛い。。。
皆さんもお気を付けください。
それではまた来週…。

秋の気配

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。
スーパーのお菓子売場は秋真っ盛り!!
ハロウィン仕様のパッケージになった大袋入
のチョコやせんべいが沢山並んでいました。
私の場合、秋は芋や栗の味が恋しくなります。
最近は会社で甘い物を食べない様にしていま
したが、食欲の秋のせい?! 
小腹が空いたので、夕方こちらを買いました。

チロルチョコです。
芋ケンピと焼き芋の2種類が入ってます。
袋を開けただけで芋の甘~いにおいが♪
においで食欲は抑えられたので、食べるのは
明日にしようと思います(^^);
それではまた来週…。

安っ!!

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
外出した序でにエースワン御座店で昼飯を買
って来ました。
これ全部でいくらだと思います?!

手作りソーメン&助六セット¥322
コロッケ2個で¥38(@19)
なんと、合計¥360(税込)!!!
(≧◇≦)エーーー!
ランチ代は¥500以内と決めているので、
衝撃の安さ。。。
エースワンのおやつコロッケが1個¥19
なのは結構有名ですよね(^^)
手作りソーメン&助六セットは2段パック
構成で、1段目ソーメン、2段目助六寿司に
なってます。 ソーメンの具材は、ゆで海老、
椎茸、錦糸卵、ネギ、蒲鉾、別袋めんつゆ、ゴ
マ、おろし生姜も付いてました。
助六はサラダ巻き&稲荷寿司です。
値段の割にクオリティが高いですよね!! 
いつも何を食べようか迷いますが、大満足
のランチでお腹いっぱいになりました。
うぷっ。
会社近くにエースワンがあったらなぁ~
それではまた来週…。

山の日

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
夏期休暇中の”山の日”に祖谷のかずら橋へ行
って来ました。
高知ICから大豊ICで降りて、40分ほど…
片道1時間30分なので、近いと言えば近いの
ですが、道が細くてクネクネ坂。。。
家族は軽~く車酔い状態で到着デシタ orz…
子供の頃、一度行ったことがありましたが、
記憶が疎ら。。。 ほぼ初めて来たような感じ。
到着がバスツアーの観光客と一緒のタイミン
グだったので、橋まで長い行列でした。
祖谷かずら橋は全長45m、水面上14m。
通行料大人550円・子供350円がかかります。

息子(10才)はビビリって、恐る恐る渡ってま
した(笑) 実は、私も怖くて、なるべく下を見な
い様にしてサッサと渡りました(^^);
渡り終えると、河原にまで行けるので少し涼む
ことができます。川の水は冷たく、めっちゃ
綺麗~!!
その後、祖谷温泉で汗を流し、祖谷そばを食べ、
廃校カフェへ向かいましたが、ナビ通りに車を
走らせても一向に到着せず、 狐が狸に化かされ
ている?! 同じ道を行ったり、来たり。。。
1時間ほど道に迷って、もう諦めて帰ろうとし
た時、やっと見つけることができました。
廃校カフェ『ハレとケ珈琲』

残念ながらこの日は、フードが売切れで飲み物
のみでした。。。
ピザが食べたかった…
皆さんはどのような”山の日”でしたか?
それではまた…。

東京2020オリンピック記念硬貨

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
東京2020オリンピックまであと1年!!
チケットの販売も始まり、ムードが段々と高ま
って来ていますね。
先日、銀行で100円記念硬貨6種類交換の張り
紙を偶々見つけて交換してもらいました。

ちょっと見づらいですが、6競技の絵になって
います。
・空手
・スポーツクライミング
・ゴールボール
・ウエイトリフティング
・サーフィン
・スケートボード
裏面もカッコイイです。

早くもプレミア?! 
6種類セットで楽天で 3倍の1,800円で販売
していましたw(゜o゜)w
来年1月に記念千円硬貨も発行されるようで
す。気になるかたは造幣局のHPで確認して
みてください。
それではまた…。

今年の流行り?!

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
連日暑い日が続きますね。。。
暑中お見舞い申し上げます。
会社の温度計は連日30度超えで、熱中症危険
マークが点灯しています(^^);
毎年この時期、夏を乗り切るグッズが組合から
支給(昨年は保冷バック)されますが、今年は
コチラをいただきました~

ハンディファン!!! 
最近、使っている人をよく見かけるので
気になっていたんですよね。
今年の流行りグッズ?!

折りたたんでも使えるタイプなので、私は
会社のデスクで主に使ってます。
首にかけてファンが2つあるタイプが気に
なるので、買ってみようかぁ~
それではまた…。

夏本番

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
やっと、やっと梅雨が明けましたね。。。
久々の太陽は、陽射しが眩しい!!
朝からセミがうるさく鳴き、空を見たら雲一
つない快晴。これぞ夏!!本番突入です!!
と言っても、特に予定はなく…Orz…
夏休みの息子(10才)は、ソファーに朝から陣
取って、ゲーム三昧。 あまりのダラダラ感で
締まりがなく、嫁さんに怒られても全然懲り
ず、ホント困ったものです。
私が子供の頃は虫捕りしたり、ザリガニ捕った
りしましたが、今の子は家でゲーム、動画を見て
外で遊ぶことがなくなりつつありますね。
息子よ、ゆっくり出来るのも今年が最後でぇ!!!
来年の夏休みは小6なので、イロイロと忙しく
してもらいますよ~!!
それではまた…。

ベランダ菜園その後

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
心臓手術をして、もうすぐ1年…
健康でいられることに感謝。。。
この気持ちを毎年この時期に忘れないように
したいと思います。
さて、我が家のベランダ家庭菜園ですが、
大葉・パクチーはいい感じに育って、ちょく
ちょく食卓に出ています。
パクチーの花って小さくて白色なんですね。

プチトマトは背が伸びましたが、日照時間の
問題で発育がイマイチ…。実もまだ3つしか
収穫出来てません。
ゴーヤーカーテンもいい感じになりました。
梅雨末期の台風5号の進路が気になりますね。
大雨、強風等で被害が出ませんように…
それでは、また来週…。