一年の締めくくり

セクシャルテレホン尾崎です。
8月の最終モーニングセミナーが終わり
倫理法人会の平成30年度が終わりました。
お陰様で2年連続となる年間皆勤賞をいただく
事ができ喜ばしい限りです。
また、内海会長も2年の会長任期を終え、最後
は皆で胴上げとなりました。
最後は100名以上の会員が押し掛け、今期最大
の動員数となり、まさにフィナーレを飾るの
に相応しい形となりました。


内海会長お疲れ様でした。
さて、9月からは県役員、各単会役員の
新たな船出が始まります。

倫理法人会では

役を知り
役に徹し
役を越えないという言葉があります。

私も違うステージとなりますが
新たなお役で益々成長できるよう実践していく
所存です。

チャリティーイベント参加

セクシャルテレホン尾崎です。
この日曜日は犬猫殺処分を反対する
チャリティーイベントに参加しました。
実は嘆かわしいことに、犬の殺処分数は
香川県が全国1位なのです。
私も猫を3匹飼っていますが、改めて同じ命、
大切な家族と言う事を自覚し、命を預かる
責任を噛みしめました。
責任ある飼い主の方が香川県に増える事を
願うのみですね。

香川県はやはり骨付き鳥!

セクシャルテレホン尾崎です。
連休中、取引先であり友人のSご夫婦が香川県に遊びに来られたので
一鶴にお連れしました。
私も実はかなり久しぶりでガブリと豪快に喰らいつきました。
さすが、香川県の骨付き鳥ブームの火付け役の名店です。
変わらぬ味に、十分堪能しました。
皆様、香川県に来られた時は是非。

夏こそうどん!

セクシャルテレホン尾崎です。
いやー、今年は厳しい暑さですねー。
私も考えられるありとあらゆる対策を行って
ますがなかなか。。。
皆さん水分補給だけではだめですよー
塩分取らないと!その為にはうどんです。


冷やかけ、ぶっかけ、ざる、冷やしなど色々
ありますので如何ですか?
美味しい讃岐うどんを知りたい貴方は、
どうぞお問い合わせ下さい。
ではでは

試練!

セクシャルテレホン尾崎です。
先週木曜日の私が所属する高松南倫理法人会の朝食メニューは、
サラダ風そうめんでした。

そうめんは大好きですし、サラダも好きなんですが、なんと胡瓜がてんこ盛り!
実は私、世界一嫌いな食べ物はそう!胡瓜なのです。
サンドイッチに入ってるのもダメ。手巻き寿司の中のもダメ、とにかくどんな事を
してもダメです。
今回は仲間に胡瓜だけ食べてもらいましたが、胡瓜の味が染みていましたので
かなり苦痛でした。
久しぶりの恐ろしい朝食のお話でした!
ではでは

大偉業達成!

セクシャルテレホン尾崎です。
やりました!読売ジャイアンツの上原浩治投手がついに
100勝100セーブ100ホールドのトリプル100達成しました!おめでとうございます。
これは世界で二人目、勿論日本人は初めての大記録です。
私は大学から巨人へ入団した時からファンですが、
実は上原投手は甲子園にも縁がないし、大学も浪人して入ってるし、
満を持して挑んだ大リーグへの挑戦もケガや納得のいかないトレードなど所謂、
数々の修羅場を潜っている苦労人なんですよね。
でも決して諦めなかったから努力を怠らなかったから
こんな大記録を樹立できたのでしょうね。
ますますご活躍から目が離せない
上原投手!まだまだ暴れてくれそうです。

徳島北倫理法人会にて講話

セクシャルテレホン尾崎です。
まずはこの度、中四国にて大雨洪水などの被害にあわれた
皆様に慎んでお見舞い申し上げます。
さて、そんな大雨の真っ只中の金曜日に徳島北倫理法人会さんにて
講話をさせていただきました。
びっくりしたのが、昨年に富士高原研修で仲良くさせていただいたF女性委員長
との再会。そして、相談役をされているKさんは弊社の取引先メーカー担当者の
Yさんと友人と、まあ世間は狭いですね(笑)
今回は結構ざっくばらんにお話させていただきましたが、どうでしたでしょうか?

詳細は今回、弊社代表がお目付け役で同行しましたので聞いてみて下さい(笑)
それではまた来週です。

勝つ事への執念

セクシャルテレホン尾崎です。
サッカーワールドカップ白熱しております!
メッシがいるアルゼンチンが負け
ロナウドがいるポルトガルが負け
さて今大会の覇者は何処だ?と言った所ですが、
そんな中で日本が決勝トーナメントに進出を決めましたが、
ポーランド戦の消極的な試合がバッシングされてます!
確かに、見ている人からすると、物足りない感覚もあるでしょう。
ですが、勝ちを選んだ最善の取り組みに
何ら恥ずべき事は無いと思います。
負けたら終わりの中で、西野監督の采配は勇気ある采配だったと思います。
ぜひ、次のベルギー戦に勝ち史上初のベスト8に名乗りを上げて欲しいですね。
頑張れニッポン

高松南倫理法人会新人会員オリエンテーション

セクシャルテレホン尾崎です。
先日の日曜日は、高松南倫理法人会新入会員オリエンテーションが開催されました。
早いもので本年も最後のオリエンテーションとなりました。
(倫理法人会は年度末が8月の為)最後を締めくくるのに相応しい今期最高の34名の
参加で大いに賑わいました。
私が目標とするM歴代会長から教わったのですが、自分が教わった事をこれからの
人達にお伝えすることを「恩送り」と言います。
要するに、良いことはどんどん伝えて広めなさいと言うわけですが、
とても好きな言葉の1つです。
そのお話が出た時に、自分は果たして出来ているのか?と自問自答しましたが、
やはり自分が良い事をお伝えするために磨きをかけていかねばと改めて思い知る
良い機会となりました。
新入会員の皆様、改めて今後ともよろしくお願い申し上げます。

講話!in善通寺琴平倫理法人会

セクシャルテレホン尾崎です。
先週の土曜日は善通寺琴平倫理法人会さんで講師をさせていただきました。

今回は主に実践における私の理論をお話させていただきましたが、やはり何度
話しても緊張しますね(笑)話は変わりますが、会場の琴平パークホテルの隣は
私が高校を卒業して初めて就職したマルナカ琴平店があります。
これも何かの引き寄せか?と不思議でしたが。。。。
つたない話ではございましたが
40分ご静聴いただきました善通寺琴平倫理法人会の皆様
また、他単会から駆けつけていただいた倫友の皆様、ホームグランドの高松南より
駆けつけていただいた先輩の皆様、どうも有り難うございました。
大変勉強させていただきました。