どうも〜無停電電源装置近森で〜す。
私は先月、フットサルの高知県選抜として、
長野県である全国大会に参加してきました。
四国アイティサービスから高知県選抜に寄付
していただいてることもあり、私はやる気が
ものすごくありました。
絶対に負けたくない、絶対勝ってやると思っ
た初戦、神奈川県選抜に2-10で負けてしまい
ました。
何だこの強さはと思いながらも控え室に戻っ
ているとチームの先輩から
「あれ二軍らしいぞ」
と言われ絶望しました笑
もし一軍と戦っていたら何点取られていたの
か考えると恐ろしいですね笑
ですが、これを機にプレー強度があがり、
先週の試合では大勝することが出来たので
良い経験になったなと思いました。
来年も全国大会に出て、神奈川県選抜に
どれだけ差を縮められたかを試してきたい
です!
友達の家の犬が可愛すぎる
こんちわ! LANケーブル池田です!
ほぼ毎週友達の家に泊まりに行ってる
のですが、そこにはゆきちゃんという
ワンちゃんがいます!
とても人懐っこくてずっとはしゃいで
ます笑
寝る時になるといつも隣でくっついて
寝てくれるのでものすごく可愛いです!

自分は猫派なのですが犬も可愛くて
癒されますー
犬だったら柴犬が一番好きです
( ̄∇ ̄)
雑学ですが実は犬にも利き足があるんです!
ほとんどの人が右利きだけど、犬にも利き足
があります。
犬の利き足を知るには、犬の正面に犬用おや
つなどを出して、どちらの手で触ろうとする
かを試したらわかるみたいです(*´꒳`*)
ちなみに、左利きは人間よりも多いといわれ
ています!
いつか犬か猫どっちか飼ってみたいです、、
夏は過ぎ去ったのか
どうもどうも恒石です。
最近は暑いのは変わらないんですが、日差しが若干緩やかになってきたかなあと
思われる今日この頃ですが、やっぱりエアコン等はまだフル稼働しております。
今年はついに空調服までてにいれまして、フル稼働してます。
無いよりはだいぶ涼しい、、、が、暑いのはやっぱり暑い。
夜は涼しくなってきましたが、子供たちにはまだまだ暑いらしく、寝てる時も
エアコンは欠かせません。保育園なんかも夏は外で遊ぶこともなく教室で過ごしてたようで
ようやく最近は外で遊べるようになってきたようです。おかげで蚊に噛まれまくってますけど
だいたい、蚊ってこの季節にこんなにいたっけとはおもうんですけど
んまあ将来はまじめに外出れなくなりますよねえ地球規模で、まあ将来のところ
知ったこっちゃねえってのが本音ですけど。なんとかならんもんですかねえこの暑さ
まだまだ暑いですね( ;∀;)
こにゃにゃちわ~TA杉田どえっす!
題名通りになりますが
本当に毎日暑い・・・((+_+))
でも朝晩は大分涼しくなってきましたね…
(どっちやねん笑)
話は変わりますが先日の台風も高知は被害が
少なかったものの他県では洪水被害等かなり
危ない状況とのニュースを見て高知も南海
トラフがあるので一言ではないなと改めて
思いました。
備蓄少しはしてるのですがインフラが崩壊
すれば本当に大変になる事は間違いないの
で水分、食べ物3日位は確保を心掛けたい
ものです。
9月は台風が多く雨も降るのでみなさんも
体調は勿論色んな事に備えていきましょう
(‘;’)
では~また次回~
エントリー完了
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
高知龍馬マラソン2025エントリーしました
開催日は、2025年2月16日(日)です。
前回参加人数が定員割れだったので、来年
開催は2,000人減の10,000人募集。
もう少し参加料を下げてくれたら、もっと
参加者が増えると思うのですがね。。。
休日昼間にちょこっと練習していますが、
今年は猛暑と纏わりつく湿度が辛く、走る
よりお散歩多めになってます(笑)
練習は自分が決めたルートが幾つかありま
す。飽き性なので、同じルートでの練習は
苦手なんです…。
先日は、高知城に寄るルートでブログ用に
写真撮ってみました。
後ろの雲がちょっと邪魔ですね。


マラソンスタートまであと151日。
無事完走出来るよう、徐々に仕上げていきた
いと思います。
それでは、また次回…。
東かがわ市のうどん屋と言えば?
セクシャルテレホン尾崎です。
先日、お取引先メーカー様の
スーパールーキーからかねてより
同行営業して欲しい!とリクエストありまし
たので終日飛び込み営業を行いました。
やはり25歳の体力と44歳(ワタクシ)の体力は
違う。。。昼メシ何が良い?と聞くと、
やはりうどんと言われたので、その時の現在地
の東かがわ市と言えばマルタツうどんです!!
やっぱりウマイですね。
麺が違う!
ダシが違う!
トドメに天ぷらうますぎる!!

オススメですよ~。
夏休み
こんにちはービジネスホンマン井上です。
息子ももう高校生なのでいろいろと一緒に
でかけるのは嫌がります。
ただ、結構なグルメなのでいいものを食べ
に行く時だけは積極的に一緒に行ってくれ
ます。
なので前から食べたいと言ってた伊勢海老
を夏休みの思い出として食べにいきました。




大満足でした。
海上アスレチック
「フロリックシーアドベンチャーパーク
淡路島」という海上アスレチックに行って
きました。

加です。
島までは泳いでいかなければなりません。
島に着いた後も、揺れるビニールプールに
自力で這い上がるので、見ている以上に体力
を消耗するみたいです。主人はアスレチック
よりも、海に落ちて這い上がることに疲れた
みたいです。
お気に入りは24枚の円盤を渡るアトラクショ
ン。飛び石みたいなものです。
ほとんどの人は海に落ちていたらしいのです
が、息子は全部クリアして、みんなから拍手喝
采を浴びご満悦でした。
カフェでコーヒーを飲みながらくつろいでい
ました。
になったみたいです。

ココロオドル♪
こんにちはー!マウス齊藤です(*^^*)
香南市の居酒屋【ココロオドル】さんへ
行ってまいりました♪
前を通るたびに気になっていた居酒屋さん。
お店前では、某有名キャラクターがお迎え
してくれています(笑)
中に入るとレトロでおしゃれな雰囲気!!

なんだか落ち着けるし、出て来る料理も
美味しかったです!



おかげで友人とのおしゃべりにも花が咲き、
ついつい長居してしまいました(笑)
皆さんも機会があれば是非!!(*^^*)
大阪旅行
友達がインターンで大阪にいるということ
で、普段から一緒にいる2人を連れて弾丸
で大阪旅行に行ってきました。
特にすることもきめてないし、宿も予約せず
に行ったので高知県でできることを
ただ大阪でやっただけでした笑
ですが、車まで行ったのに謎にタクシーを
使い遊んでいると、タクシー運転手がまさか
の高知西高校出身でした!
タクシー内で土佐弁を使いすぎて、高知県民
とバレてたまたま繋がれたので良かったです!
今月に久しぶりに高知県に帰ってくると言っ
ていたので、またどこかで会えればいいなと
思いました。
大阪旅行での思い出はその出会いが1番でし
た!笑