高校生

こんにちは〜主装置北村で〜す(^ω^)
あっという間に4月に!(◎_◎;)
月日がたつのが早い!
息子、娘も中学校を卒業して、この春
無事高校生になりました(^ω^)
娘はそのまま持ち上がりで心配はしてい
ないのですが、息子は私立から環境が変
わるので心配ですね\(//∇//)\
二人とも3年間はあっと言う間にすぎるので
しっかり3年後に何をしたいか考えつつ楽し
んでやって行ってもらえればと(^ω^)

高知のドンキ

こんにちは(^^) 
ワンタッチキー岩下です。
皆さん、もう高知のドンキ行きました?
♪ドドド ドン・キドン・キホーテ~♪
日本で唯一ドンキが無かった高知県。
他県人からドンキ無くて馬鹿にされても、
知らんぷり。ドンキは県外で行く店よ。
その諦めが高知県人の常識でした。
そんな中、どこからともなくドンキ出店
の噂が流れ始めて、どこ?どこに?
ネット掲示板に色々飛び交ってました。
旧日野自動車跡地が、噂の有力候補地で
したが、噂止まりず~っと更地状態。
建設計画看板が出たもの随分と後でした。
工期開始時期が過ぎても何ら動きもなく、
まさか出店取りやめ?なんて思った方も
少なくなかったと思います。
でも、工事車両が出入りしだすと、完成
まであっと言う間でしたね。
念願のドンキ高知初出店!!
あの馴染みの曲が店内で流れているのを
聞いた時は、嬉しかった。クゥ~!!
とりあえず、『ド』がデカい表示商品は
プライべートブランド情熱価格のお得な
ので色々と試してみたいと思います。
直近は、ミックスナッツ缶を買いました。

たっぷり入っているはいいですね。
でも、食べる時は気をつけて!!
ピスタチオは殻付きだよ。
缶に手を突っ込んで口にINして食べたら
歯が欠けるかも?!

まだまだ他県にあって高知に無い店がありま
すが、個人的には次はサイゼリア出店希望。
それでは、また次回…。

暖かくなりましたね(^^)/

こにゃにゃちわ~TA杉田どえっす!
いや-相変わらず花粉がすごいすごい毎日
目が痒すぎます”(-“”-)”
っと本題に!
最近まで4月なのに朝晩異常な寒さでした
ね((+_+))
やっと春らしいなり昼間が20℃を超す
位で少し暑い位です(#^.^#)
まっ寒いよりは全然いいですけど(^^♪
春と言えばなんと言っても桜ですよね!
でも今年は寒暖差が激しい為か綺麗な
ピンクの桜ではないですが春を告げる重要
な花なので
今の内に満喫しときたいと思います
!(^^)!
同時に新入社員も見れて当時の事を思い出
し新鮮な気持ちで背筋が伸びますね(^^♪
自分も新人の時を思い出して頑張ります
(^^)/ では~まった次回~

香川県が誇るご当地グルメ

セクシャルテレホン尾崎です。
香川県三豊市仁尾町が誇る「タコ判」を
ご存知ですか?歴史は遥か昔よりあり
簡単に言うとタコ焼きの材料で大判焼きを
作るようなものです。「小前」さんと言う
お店が発祥で先日、仁尾町の御客様先で
いただきました。多分、7.8年ぶりいや、
もっと前かも?私が子供の時と変わらない
味で堪能させていただきました。
変わるもの変えていかねばならぬもの
あれど、このようなずっと引き継がれて
いく変えてはならぬものを大切にしてい
きたいですね。
是非!ご賞味あれ

卒業式

こんにちは。2代目複合機池井です。
先日、息子の卒業式がありました。
子供の成長は早いもので、あっという間
の6年でした。
1年前に引っ越しをしたので、卒業した
小学校に通ったのは1年。
5年間通った小学校で卒業をさせてあげ
たいと思っても、転勤となるとなかなか
難しいですね。
幸い新しい学校にもすぐに慣れ、
友達にも恵まれ、楽しそうに学校に通っ
てくれているのが何よりでした。
中学校は部活があるから楽しみと言って
いた息子さん。
また充実した3年間が過ごせますように。

みそきん

こんにちはービジネスホンマン井上です。
最近は寒くなったり暑くなったりとどないや
ねんって感じですね。
みなさん体調には気をつけてくださいね。
みそきん、やっと買えました。
もうほとんど諦めていましたが、たまたま
立ち寄ったコンビニに入荷仕立てでした。
ただ、お一人様一個って息子の分も・・・
その後、別店舗も回って無事に二個ゲット
できました。

味はまあまあかな?

おつまみ

こんにちはーマウス齊藤です\(^o^)/

普段の不摂生が祟り、去年から4kg
太ってしまいましたー(;´∀`)笑
ダイエットしなきゃなーと思いつつ、
思っているだけで日々が過ぎ去っています…笑

そんな中、今回は家飲みした際のおつまみを
ご紹介します!!

家で飲む時は、だいたい手羽先や焼き鳥を
お供にすることが多いのですが、
今回は【安兵衛】で餃子のお持ち帰りを
利用してみました!

餃子も美味しかったですが、
サイドメニューのチャーシュー丼や
ポテトサラダも美味しかったです(*^^*)

このように、ダイエットから遠い生活をしています笑
食べても太らない遺伝子が欲しいー\(^o^)/

合格

こんにちは〜主装置北村で〜す(^ω^)
今日は待ちに待った息子の高校の発表でした
(^ω^)
受験してからやばい落ちた、落ちた
(数学が、、、、\(//∇//)\)後面接で失敗した
と聞かされていたので\(//∇//)\
どうやろか僕自身も心配してました
。゚(゚´ω`゚)゚。
息子にも終わった事はもう戻ってこんき、
後は待つだけといい聞かせてました
。゚(゚´ω`゚)゚。
今日、受験した友達と朝一に見に行き、
すぐ連絡が来てホッとしました(^ω^)
それと友達みんな合格  

最高やね(^ω^)

これからみんな別々の道で進んで行きます
が、新しい学校でも、目的を持って行動を
してもらいたいですねー(^ω^)

コーヒーメーカー

こんちは私です。わたくしこの度シロカのコーヒーメーカーかいました。豆からひける奴かいました

ことの発端は、嫁さんが義弟から、コーヒー豆をもらったけど、ミルがないから飲めないから

始まり、ニトリにいって手動のコーヒーミルを買ってきてゴリゴリとけずりましてのんでみましたが、

量をガン無視でやるもんだから、おいしいのか不味いのかわかんねえ事態に

結果、まあおいしい方に票があがりまして、カルディで新しい豆をかってきてみたものの

手でゴリゴリまわすのが途端にだるくなったので、電動ミルをさがしていたら、なんならちゃんと

コーヒーまで仕上げてくれるヤツあればいいんじゃ?で買いました、豆もひけるコーヒーメーカー

んで飲んでみましたら、今までおいしいって飲んでたコーヒーはただの不味い黒い水だったことに

きがつきました。水の量から豆の量、仕上がり温度にきちんとやってくれるので、非常においしいコーヒーと

なりますた。やっぱり豆からひいたらなんかおいしい感じでいいかんじでございます

梅花

こんにちは(^^) 
2週連続で土佐の「おきゃく」でソロ飲み
満喫したワンタッチキー岩下です。
昼間から堂々と飲めるのんべぇにはたまら
んイベントです。
あっ、そうそう高知龍馬マラソン、無事完走
できました。タイムは去年より24分縮まり、
5時間14分。楽しみにしてたゴール後の無
料マッサージは既に定員に達して受付終了。
残念Orzでした…来年お願いします
夜は、禁酒解除。ビールがうまい。
調子に乗ってチューハイも飲んだら、いつも
より酔いが早かったです…(^^);
来年も走りますよ~!!
さて、話が変わりますが、日曜に高知城まで
ジョギングしたら、梅がほぼ満開でした。

梅とおじさんの写真も撮りましたが、ブログ
掲載は自主規制でやめておきます(笑)
次は桜ですね。開花はいつかな?
毎年この時期、お城にピンクのぼんぼりが
設置され、見た目も春ですね。夜がオススメ。
この日は高知城歴史博物館が無料開放日で
初めて入館しました。展示物を見たり、スタ
ンプを押したりして、プチ観光でした。
3階からは高知城がこんな感じです。

それでは、また次回…。