こんにちは(^^) 初老のワンタッチキー岩下です。
日曜、沢田マンション祭 『沢田トロリンナーレ』へ、家族で行って来ました。
ご存知の方も多いと思いますが、沢田マンションは、個人が建てた鉄筋コンクリート
建築で、ちょっと他には無い独特な感じの建物です。
沢田マンションで検索すると、画像付きでWikipediaで見れます。こちら
ちなみに現在、入居戸数約70戸世帯、約100人が住んでいるそうです。
マンション全体が会場で、1F~屋上(5F)でスタンプラリーをしていて、途中段差の違う
階段で躓きそうになったり、一部鉄筋だけの通路でスリルを味わえたり…。
建物のすぐ裏には山があって、ここは高知なの?と思ってしまいました(笑)。
飲食が出来るお店や、アート作品を売るお店、一人芝居をしている方、歌を歌っている方…、
有名人のサイン会、イロイロあって学園祭のようなノリで面白かったです。
今回で2回目でしたが、次回もあればまた行きたいと思います。
それでは、また来週…
秋期ご開帳
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
3連休でしたが、皆さんはどのように過ごされましたでしょうか?
県外在住の友達は、有給2日を取ってハワイ旅行。楽しそうな様子をFBにアップしていました。
去年はグアム、年1回ペースで南の島かぁ… 羨ましい限りです。
私は、家族で五台山竹林寺に行って来ました。
秋期 『秘仏本尊文殊大菩薩 平成のご開帳』が10/25~11/25の期間で参拝できます。
50年に1度のご開帳、春期は2代目、秋期では300年ぶりに初代獅子座に騎乗するとあって、
製作当時のお姿が見れる貴重な機会で、参拝者がたくさん来ていました。
息子に文殊の知恵がつきますように。と手をあわせ祈願しました。
参拝記念に、御守りをいただきました。
裏には、『南無文殊菩薩』または、ご真言『オンアラハシャノウ』とお唱えし、日々のご加護を
念じましょう。と書いてありました。
それではまた来週…オンアラハシャノウ
あれから1年…
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
昨年、息子が家で怪我をしてから、1年が経ちました…
その時のブログはこちら
実は未だに完治していないのですが、日常生活に支障なく、本人が全く痛がって
いないこともあって、病院の先生と相談して数年様子をみることになりました。
そして今日は、保育園行事のお芋堀り。
昨年は怪我して行けなかったので、朝からハリキリBOYでした。
たくさんお芋あったかな? 息子に聞いてみようと思います。
それでは、また来週…
ハッ、ハッ、ハックション~
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
最近、鼻がむずむず、くしゃみ連発…鼻水ジュルジュル(><)イヤダー!!
台風19号が過ぎたあたりから、朝と晩に突然発症しています。
くしゃみが出そうな時って、鼻はひくひく、軽く口があいて超ブサイク顔に
なるのは私だけ~?!(苦笑)
鼻水対策にティッシュを丸めて、鼻ぐりぐりして鼻血が出るのは私だけ~?!
ちょっと汚オヤジでしたね…反省。
秋の花粉症って、ブタクサ、ヨモギ、イネ科の植物が11月頃まで飛散するそうです…
ちゃんと病院で検査をしたことはありませんが、きっと花粉症なのだろうと勝手に
決めつけています。
急に寒くなり、体調を崩している方も多いので、お気をつけください。
それでは、また来週…
久々の機種変更
こんにちは(^^) 息子の運動会で涙したワンタッチキー岩下です。
家と会社では、WI-FI接続。他ではほとんど電波を使わない私のスマホ(FOMA)ですが、
処理能力が遅くなり、最近はメールを見ることも出来なくなってしまいました。orz
で、スマホを新しく買換えるにあたり、MNPにしようか?激安携帯にしようか?どのプランが
お得とか…各キャリア料金について、かなり詳しくなりました(^^)
約1ヶ月程、悩みに悩んで、結局ドコモで機種変更…。
実は、MNPにして2年間料金安くする方向へ気持ちがだいぶ傾いていました。
しかし14年超のドコモユーザーであることと、嫁さんもドコモなので、今後の事を
考えて機種変更を選択しました。
新しいスマホは、iPhone6 !!(初iphone(^^)v)
ネットの評価では、薄いので曲がったり、落すと割れやすかったりするみたいです。
カバーを注文していますが、まだ届いていないので、落さないように気をつけないと…
(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・
それでは、また来週…
もうすぐ運動会
皆さんこんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
日々、秋を感じる季節になってきました。
今週末は、保育園・幼稚園の運動会が多いようですね。
息子(5才)は、保育園での最後の運動会になります。
去年に比べて体つき、そして態度も?! 大きくなりました(^^)
前回は、ご褒美にトミカをねだられましたが、今年はWiiU のマリオカート8が
欲しいそうで…。トホホ
そんな息子ですが、マスト登り(棒のぼり)が苦手なのです。
土曜日、家族全員で近くの公園に行って、閉園になるまで特訓をしました。
DVDカメラのバッテリー2個補充したので、準備OK!!
息子の頑張る姿を記録に残したいと思います。 父は泣いちゃうかも?!
それでは、また来週…
コラボ商品
2週間ぶりの登場!! 皆さんこんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
昨日会社帰り、コンビニで”明治”と”亀田”のコラボ商品を発見。
かなり迷いましたが、買っちゃいました。『ハッピーターンアイス』
最近のハッピーターンは、前からある通常サイズの他にコンビニ限定の
小袋サイズでハッピーパウダー250%やマンゴー、チーズなどのいろいろな味が
発売されていてますね。いつもちょっとだけが、ついつい次々食べてしまいます(笑)
でも、あの味がまさかアイスになるとは…?!
夕食後、あまじょっぱい味?のアイスって、どんな味だろうとパクッ
『ん、ん?! ありゃ、まぁ~』(素直な感想です)
確かに、ハッピーターンの味がする。へぇ~なるほど、おもしろ~!!!
しかし、41才のオヤジのスプーンは3口でお腹いっぱい(^^;)
残りは、また近々食べようと思います…
商品詳細を見たら、ターゲットは10~20代男女だそうで…
次回、コラボ新商品を見つけたら、また冒険して報告しますね。
それでは、また来週…
ラバー塗装除去作戦
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
皆さんは、ラバー塗装ってご存知ですか?
表面をゴムみたいな感じで覆って、一昔前に流行ったPS2のスケルトンコントローラーの
持ち手部分に良く使われていたと言ったら分かりやすいでしょうか?
使用材質にもよるのでしょうが、経年劣化で両面がベトベトになることが多いようです。
このラバー塗装、我が家の3年前に買った、某Bメーカーの無線LANモデムにも施されており、
両面ベトベト状態になり、指紋やら埃が付いて、非常に見た目が悪く、かなり汚い状態に。
新しく買換えようかと迷いましたが、同等品を探すとまだまだ高価なので断念…。
それなら、このラバー塗装を取ってしまえば、いいんじゃないか?と、ネットで検索したら、
私と同じようにベトベトで困っている人が結構たくさんいるではありませんか。
そして、除去する為に準備するもの『無水エタノール』と『ゴム手袋』とありました。
無水エタノールってあまり知りませんでしたが、無水で揮発性が高いので、精密機械の重要な
部分にかかっても故障の心配はないんだそうです…。
作業前日に薬局で購入し、布に液体をつけて朝からゴシゴシしてみましたが、あれれ?
全然綺麗に落ちないOrz…
簡単にペローンと取れるかと思っていましたが、ムラになって更に汚くなる始末。(><)ガーン
やるんじゃなかったと後悔しながら、使わなくなったCDの端で塗装をそぎ落し、布に液体をつけ
ゴシゴシの繰り返し…。最終兵器にメラニンスポンジを投入してゴシゴシすること3時間弱。
やっと人前に見せることのできる状態までになりました。
実はこの日の昼食、田舎にある有名なうどん屋で食べることになっていたのですが、私のせいで
出発が遅れ、到着した時には”麺売り切れの札”が門にかかっていました…
うどんを食べることの出来なかった家族から冷た~い目で見られるわ、部屋はエタノールで病院
みたいな臭いになるわ、散々なラバー塗装除去した日でした。
ラバー塗装、大嫌いだ~!!
こんな感じになりました。
それでは、また来週…
スーパームーン
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
朝晩すっかり涼しくなって、秋めいてきましたね。
昨日は『中秋の名月』でしたが、お月見されましたでしょうか?
息子(5才)の通う保育園では、お団子作りの行事がありました。
とても楽しかったみたいで、家でもみたらし団子を作って食べました。
満月を知らなかった方、今日の夜、月をご覧になってみては?
月が地球に大接近して通常より大きい、スーパームーンが見れるようです。
大きさと明るさはどんなもんなんでしょうね?!
今回見逃すと、次は来年9月28日だそうです。
見ないと、”月に代わって、お仕置きよ!!” セーラームーンとスーパームーン
寒~いおやじギャグが出たところで…
それでは、また来週…
釣りコインゲーム
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
最近、息子(5才)とちょくちょくゲーセンに行ってます。
お気に入りのゲームは、『釣りスピリッツ』というコインゲーム。
コインを投入後、3種類の竿から選び、画面に向かって竿を振ると、ウキが落ちて
魚が食いついたら、ひたすらリールを巻いて見事釣れたらコインゲットできる仕組み。
画面を囲んで最大8人で釣りが可能で、いつも順番待ち状態。。。
コインが沢山出ても、ATMみたいな機械で”暗証番号”と”指の静脈認証”で1ヶ月間
預かってもらえるので、次回使うことも出来ます。
夏休み期間だけ1000円で500枚コイン交換イベントがあり、今年は雨ばかりで外で
遊べなかった分、ゲーセンでおトクに遊ばせてもらいました。
来年は小学1年生…。月末は宿題に追われているかな?!
それでは、また来週…