こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
我が社のトイレには、いのちの詩人 相田みつをさんの作品集から抜粋した
『こころの暦』を貼っています。
で、今日(14日)は『良いことはおかげさま 悪いことは身から出たさび』
いつも感謝の気持ちを忘れず、悪いことがあっても人のせいにしない。と勝手に
解釈して、このような人間にならなければ。と思います…。うぅ~ん深イイ!!
ところで、皆さんは、座右の銘ってありますか?
私にとっての座右の銘は、『群れない 慣れない 頼らない』です。
これは、御年96歳で今もなお現役の日本画家 堀文子さんの言葉で、常に新しい
ことにチャレンジされ、ブレない信念に基づき、自分らしく生きていらっしゃるところに
とても感銘をうけ、それ以来私の座右の銘になっています。
堀さんを初めて知った時、これから先の人生、年齢のせいにしてやりたい事を
諦めるのはやめようと心に誓ったのでした…。
詩・歌・唄・うた・song… 表現違えど、こころが元気になる源ですよね。
それでは、また来週…
電車の日
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
GW終わってしまいましたね…
皆さんはどのように過ごされましたでしょうか?
連休中は各地でイベントがありましたが、私は3日に土電の『電車の日イベント』へ
行って来ました。10~15時まで桟橋車庫が解放され、会場はちびっこ連れ家族で
大賑わいでした。電車写生会では、クレヨンが無料でもらる特典付き。
息子(5歳)の絵は電車ではなく、トッキュウジャー列車を書いていました…うぅ~ん…
(まぁ、線路繋がりと言うことで良しとしましょう…苦笑)
他に、電車と綱引きしたり、手押しトロッコに乗ったり、手作り感満載のイベントで
とても楽しかったです。
土電と県交通が統合するようですが、このようなイベントは是非続けて欲しいと思います。
それでは、また来週…

取ったど~
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
先週土曜、南国市大埇防災活動拠点施設の落成を祝って大篠小学校の
運動場でもち投げがあり、私と息子(5歳)+妹家族と一緒にスーパーの空袋を
持参して行ってきました。新聞記事に持ち投げの情報が出ていたこともあり、
会場は大勢の人が集まっていました…
15時開始で15俵(12,000個)の餅が次々に宙に舞い、大人と子供が交じって
激しい奪い合いが…。土埃も凄まじく、まさしく戦場になっていました。
途中、私は靴が脱げたり、持っている袋の底が抜けて、取った餅が全て無くなる
アクシデントがありましたが、それにもめげずにキャッチし続けて、なんと!!
四方餅(特大餅)を初めて取ることが出来ました。
わずか10分程で戦は終了…
こちらが今回の戦利品!!そこそこ取れた方じゃないかと思いますv(^^)v


実家におすそ分けをして、残りは我が家の朝食用に冷凍しました。
四方餅って、全部で4つしか撒かないので、拾うと縁起がいいそうです(^^)
何か良いことあるといいな♪
それではまた来週…
厄除け
こんにちは(^^) 今年本厄のワンタッチキー岩下です。
先週土曜、土佐神社で厄除け祈願をしていただきました。
最後に厄祓いの輪をくぐり、体が軽くなったような?!

あっと言う間の42年。2回目の成人式が過ぎてました!!
これからも心豊かにつつがなく暮らせますように。
そんなことを思った一日でした。
それではまた来週…
健診2014
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
月曜に生活習慣病予防健診に行って来ました。
胃の検査があるので、前日21時以降の食事はNG。検査が終わるまで空腹が辛かった…
胃部レントゲン検査は、まず下剤入りの膨張剤を飲んで、込み上げてくるゲップを我慢します。
機械に乗り、ゆっくりバリウム飲みましたが、思っていたより飲みやすかったかな?
機械にパンチされたり、左右に向いたり、逆立ち状態になったり…体勢が結構きつかった。
診断結果は、特に問題ないとの事で良かった!良かった!!v(^^)v
そろそろガタが来る年齢なので、来年もお医者さんに『問題ないですよ』と言われるように
気をつけようと思いましたが、この日の昼食は、あまりの空腹に耐えきれずマクドでした(苦笑)
それではまた来週…
PS.下剤が効きすぎて、お腹ピーピーですわ。
テッカテカ
こんにちは(^^) オヤジことワンタッチキー岩下です。
暖かくなったり、寒くなったり…
オヤジの顔がテカテカする時期になってきました…
これからの季節、私のカバンの中はコレが必需品♪

それは『洗顔シート』です。※別名爽快シートとも言うらしいですが…
おもいっきり顔をゴシゴシと拭いた後の、あのさっぱり感。。。
チョー気持ちいいですよね~
でも、ご注意!! ゴシゴシ拭きすぎると、皮脂を根こそぎとって肌トラブルの
原因になるそうです。
本当は、あぶら取り紙で顔を軽くおさえるのが良いらしいのですが、オヤジは
そんな恥ずかしいことはちょっと…(^^;)
それでは、また来週…
父さんが夜なべをして~♪
こんにちは(^^) 子煩悩な一児の父、ワンタッチキー岩下です。
とうとう消費税8%になってしまいましたね。
ある店のいつも買う商品ですが、増税前は260円だったのに、昨日から310円になって
50円も便乗値上げしていました。トホホ…
皆さんは増税前日(3/31)に何か購入されましたか?
私は、仕事帰りにトイレットペーパーを買いました(笑)
さて、増税後の初の買い物は、息子(5歳)の愛読書『てれびくん』の5月号でした。
この雑誌、トッキュージャー、仮面ライダー鎧武、ドラえもん、ウルトラマン…etc
男の子が好きそうな内容になっていて、必至になって隅々読んでいます。
毎号紙で作る付録があり、製作は私の担当…。
少々遊んでも壊れないようにと思い、テープをベタベタ貼って頑丈に作るのですが、
手先があまり器用でない方なので、イライラの連続…。

今回は、ドデカレッドレッシャーの組み立てでした。
それでは、また来週…
買い出し
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
先日、久しぶりに神戸のIKEA&コストコへ買い物に行ってきました。
増税前の買いだめ?3連休の初日だから?でしょうか…
コストコでは、駐車場が満車で長い渋滞が発生していました。どちらも今まで行った中で
一番多くお客さんが来ていたような気がします。
肉食男子の息子(5歳)は、コストコのプルコギ試食に1回目は並んでももらうことが出来ず、
悔し涙ポロポロ…そんなことで泣く息子が可愛かった(親バカでスミマセン)
その後は、次々と試食の列に並び、私の分まで食べて満足そうにしていました。
朝6時出発して帰宅は夜11時過ぎ。
長距離往復7時間の車運転でしたが、気分もリフレッシュ出来て楽しかったです(^^)
それではまた来週…

桜が開花しました~
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
三寒四温を繰り返して、昼間は暖かくなってきましたね。
昨日、全国で一番早く桜開花宣言が高知で発表されました。
高知城の標準木に6輪の開花で、例年より2日早く、昨年より4日遅かったそうです。
今週末は3連休ですね… 皆さんはお出掛けされますか?
花見にはちょっと早いですかね…
我が家は、ちょっと遠出しようかと思っております(^^)
その話は、来週に…

土佐のおきゃく2014
こんにちは(^^) まもなく41歳、ワンタッチキー岩下です。
桜の蕾が大きくなってきましたね。高知の開花予想は3/20で全国で一番みたいです。
日曜日、息子(5歳)と土佐の「おきゃく」2014の『日本一の大おきゃく』に行って来ました。
まず、中央公園に行ってプシューと一杯、帯屋町アーケードでプシューと一杯、最後は
ひろめ市場で初めて会う方3人と意気投合し、一緒に飲みました。
それなりに息子も楽しかったみたいです。(さすが高知の男!!)
ルンルン気分で昼過ぎに家を出て、気が付くといつの間にか夜に…
(ひろめ市場では昼夜時間の感覚が鈍りますね)
家で留守番している嫁さんは、私と息子が帰って来ないので心配していました
m(_ _)m ゴメンナイサイ
帰宅直後に晩飯食べるよ~と言って、そのまま風呂に入ったら、酔いがまわってしまい、
そのままZzz…
作ってくれてたのに、食べずに本当に m(_ _)m ゴメンナサイ
そんなこんなで、月曜の午前中は二日酔いでした。
仕事が終わって、家に帰ると、嫁さんから…
『日曜にひろめ市場に保育園の○○先生もおったと~。息子に気づいたけど、お母さんと
一緒じゃないし、女の人と楽しそうに話しよったって言いよったよ~』って…
じぇじぇじぇ!!!
○○先生、来ていたんですね。そして見てたんですね。
うわぁ、めっちゃ恥ずかしい~~
それではまた来週…


