今年の漢字2013

こんにちは(^^) 
クリスマスプレゼント募集中のワンタッチキー岩下です。
先週、今年の漢字が発表され『輪/リン・ワ』でしたね。
日本中が「輪」になって歓喜にわいた年
人とのつながりの「輪」を感じた一年
未来に向けた更なる「輪」を実感、注目
(応募者が「輪」を選んだ理由の概要より・・・)
ふぅ~ん、なるほどねぇ~
私としては、記録的な事が多かったので『記』だと思ったんですねどね…
20位の中にも入っていませんでした… トホホ…Orz
皆さんにとっての今年の漢字はなんでしょうか?
去年は、私の漢字は『戻』で、ブログで発表しました。
その内容はこちら
http://shikokuit.ne.jp/blog/?p=925
で、今年の私にとっての漢字は『変』です。
身の周りや仕事で変化・変更・変動があったり…何かと”かわる”ことが
多い一年でした。
こう振り返ると、一年がホントに早く感じます…
今年のブログ更新もあと1回…
来週はクリスマスですね。皆さんにとって素敵なひとときが過ごせますように。
それでは、また来週…

作品展

こんにちは(^^) スーパーファミコンのマリオカートに息子(4才)と夢中に
なって遊んでいる無邪気な大人、ワンタッチキー岩下です。
日曜日に息子が通う保育園で作品展&バザーがありました。
毎年この時期にある、楽しみにしている保育園行事です。
今年、息子の組では、変身したいお面を作って展示していました。
息子の作品はこちら…

キョウリュウジャーです。上手~!!(親ばかでスミマセン)
他の男の子は仮面ライダー鎧武、女の子はウサギのお面が多かったかな?
絵の展示も2点あり、1つはお芋堀の絵でした。息子は手を怪我して行けな
かったのですが、去年行った事を思い出して書いたそうです(涙)

前は目、鼻、口がビミョーでしたが、大きくなるにつれて、顔らしく
描けるようになるものですね。
もうすぐクリスマス… 今年はサンタさん来るかな~?
それでは、また来週…

クリスマスツリー

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
先週土曜にクリスマスツリーを出して、息子(4才)と嫁さんが可愛く飾り付けしました。
息子のテンションが↑↑アゲアゲでとても楽しそうでした。
絨毯に金色の粉やら、ツリーの緑の葉っぱが落ちるので、私は掃除機係(笑)
昨年、初めてクリスマスツリーを買いましたが、基本セットの赤青黄色のLEDがあまり
にも安っぽくチカチカ点滅するので、電球色のLED電球をネットで購入しました。
しかし、安いだけあって点灯するとオレンジ色でで大不評…
私が『遠くからみると電球色っぽいよ』と言っても、嫁さんは『オレンジ色です』と…
はい、オレンジ色に見えます…
今年も懲りずに『激安』『LED電球』『クリススマスツリー用』をキーワードに、ネットで
探しているところです。
それでは、また来週…

目指せ億万長者!!

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
早いもので、今年も残すところ後1ヶ月余り…
毎年恒例の年末ジャンボ宝くじが先週金曜に発売になりました!!
みなさんはもう購入されましたか? 私はまだです(^^;) 
キムタク&渡哲也&壇蜜&クリス松村のコミカルな人形劇CMが流れていますね。
あのCMを見ていると、サンダーバードを思い出すのは私だけでしょうか?
今回、ジャンボ宝くじ史上最高額7億円、ミニ7千万円の2種類があり、どっちにしようか
迷っています。去年の年末ジャンボ当選金は300円だけでした…(涙)
高額当選したら、あれやこれやと夢が大きく、大きく膨らんでいる今日この頃。
それでは、また来週…
PS.高額当選しても教えてあげないよジャン!!(←ポリンキーみたいな感じで)

【金の成る木】ジャン!!

うちんくも七五三でした(^^)v

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
ビジネスホンマン井上さんのブログネタと丸かぶりですが、息子(4歳)も七五三でした。
我が家も、潮江天満宮へお詣りに。
綺麗に着飾った子供が上手にポーズをして記念撮影しているのに、息子は前日から風邪を
ひいてしまい、軽くグロッキー状態で、早く帰ろうの連呼…。
しかも、デジカメで撮った写真はどれも不機嫌な顔ばかり…(涙)
でも、大丈夫!! 
今回、両親への写真プレゼントと自宅用に、嫁さんがスタジオ撮影を予約してくれました。
プロが着物姿の息子をカッコ良く撮影してくれることに、期待大にしています~
それでは、また来週…

ガーン!!

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
とある事情でマイカーのカーナビを買換えました。
今までのカーナビは8年前のHDDタイプで、地デジフルセグチューナーが
出始めで24万円ぐらいだったかな?(結構、高い買い物でした)
DVDがビデオ方式のみで、家で録画したのが見れないちょっと不便な事も
ありましたが、テレビも見れるしそれなりに気に入っていました。
先週土曜、助手席で寝ていた息子(4歳)の寝起きが悪く、泣きながら足を
バタバタさせて、かかと落しの一蹴りでナビが壊れてしまいました…(涙)
その時、私はスーパーで買い物中で、嫁さんが一部始終を見ていたそうです…
車へ戻ると、液晶画面が蜘蛛の巣状態… 
画面は映るものの、タッチパネルに触っても無反応…
ボタンにさわっても、全くチャンネンルが変わらず…
唯一動作するのはボリュームボタンのみで意味がない…
その夜、ネットで中古を探してみましたが、どれもパッとせず…
結局、次の日に取付工賃込で8万円(税込)で新しいカーナビを購入しました。
これからの出費がかさむ時期に、うぅ~痛い…
今では常識?のDVD-VRにも対応なので、家で録画した番組が見れるようになり、
反抗期の息子が喜んでいます… 
もう絶対、壊さんといてくれよ!!
それでは、また来週…

もち投げ

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
先日とあるイベントで朝11時に、もち投げがあるとの情報を知り行って来ました。
駐車場から会場へ続く道は、スーパーの袋を持ったもち目当ての人が大勢…
会場には盆踊りのやぐらみたいなのがあり、そこから四方へもちが撒かれます。
最初に中学生以下の子供参加によるもち投げがあり、息子(4歳)は怪我をした
手をかばいながらも2つGetして喜んでました!!
続いて、大人のもち投げは、それはそれは凄まじい争奪戦でございました。
落ちたもちを拾うのは難しいので、キャッチしてもちを掴む方法で次々とGet!!(^^)v
頑張った戦利品です。全部で15個

紅白同じ味なのに、何故か赤色のもちを頑なに食べない息子です(笑)
それでは、また来週…

猛省

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
先日、ちょっとした不注意で息子(4歳)が家で怪我をし、救急車のお世話になってしまい、
病院では人目も気にせず、泣いてしまいました…
幸い、大事には至らなかったものの、最悪の事を考えただけで今でも背筋がゾッとします。
息子は、好奇心旺盛な時期で、何でも一人でやってみたいようで、親としては出来ることは
させてあげていました。
でも、頑張っても4歳…。生意気な事を言ってもまだ4歳…。まだまだヒヨコくんでした。
親として、もっともっと目を光らせるべきだったと、包帯を見るたびに猛省…
怪我した夜、寝る時『今日はごめんね』と息子へ言ったら、『おとうさんどうして謝るの?』と…
涙が出そうでした…
息子には、『大人になったらきっとわかるよ』と言ってあげました。

それでは、また来週…

なめこ栽培中…

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
前にもブログで少し書きましたが、息子(4才)と一緒になめこ栽培キットアプリで
なめこを育てています。なめこフードを忘れて、いつも枯れなめこがわんさか…
そんなこんなで、現在レアなめこ図鑑50%…
ゲーム内容は至って簡単で、なめこを育ててポイントを増やし、消耗品や加湿器など
を交換するのですが、先日やっと貯まった9000越えのポイントを息子が壁紙に交換
してしまい、あっと言う間に振り出しに戻ってしまいました…
また地道にコツコツポイントを集めます…
図鑑100%まであと何日かかるのだろう?
それでは、また来週…

予備バッテリーは必需品!!

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
先週土曜日は、絶好の運動会日和でしたね!!
今年も息子(4才)は、かけっこで1番になることが出来ました\(^o^)/
ご褒美にランボルギーニを買ってあげました。→→→トミカですけどね(笑)
運動会前夜は、DVDカメラをフル充電にして準備万全にしていたにも関わらず、
最後の競技玉入れ前にバッテリー切れになってしまい、急遽デジカメ&携帯の
動画で撮影するというアクシデントがありました…。トホホ
来年は保育園最後の運動会!!
競技の他にお手伝い係など、たくさん出番があるので、新しく予備バッテリーも買って
頑張っている姿を残したいと思います。
それでは、また来週…