花見!

セクシャルテレホン尾崎です。
先日の土曜日は
弊社提携先様主催の花見を高松市の玉藻公園で盛大にやりました!
先日まで天気が崩れていたので、心配でしたが、当日は暑いくらいの
絶好の花見日和でした(^_^)
普段、仕事ばかりで公私の区別がないですが、この日は仕事を後回しにして(笑)
楽しませてもらいました。
たまには仕事を忘れ楽しむ事も
また、仕事かな❔(笑)
皆様ありがとうございました。

人生色々

セクシャルテレホン尾崎です。
ちょっとビックリしましたが
どんな人でも、人は人!人間です。
失敗したら
またやり直せば良いんだ!

なんか最近、外野が
必要以上に騒ぎだてして
10の話を100や1000にする
傾向ないですか?

この記事とは違うけど。。。。
なんだかねぇ。。。。
って、一、民間人として
思う私でした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160327-00000013-nkgendai-ent

カミさんのお土産

セクシャルテレホン尾崎です。
この土日はカミさんが
友人とUSJに行ってまして
お土産に
パンツとハンドタオルを
買ってきてくれたのですが。。

なんで、パンツとハンドタオルなんだろう❔(笑)聞いてみると
何か文句あんの?と言われそうなので
有り難く使わせていただきます(笑)

尾崎家の家訓!その1

嫁には絶対服従

以上!

学びと実践+α?

セクシャルテレホン尾崎です。

学びは大事です。
実践は大事です。
しかし、見落としがちなのが修正ではないでしょうか?

言葉を言い換えれば
修正においての学び
修正においての実践も
大事だという事ですね!

どうやれば?
が私の当面の課題となりそうです。

学生との交流

セクシャルテレホン尾崎です。
先週の土曜日は夜からアルファあなぶきホールにて提携先様が主催されてる
学生と社会人との交流会に参加してきました。
社会人側ではFacebookで繋がっている人だけど、お会いできてなかった人や
何か面白い協業ができないかな?と真剣に話込んだ人など。。。。
また、大学生の皆さんは4年生の人で就職決まっている人や3年、2年の人も様々
何人かと話させてもらいましたが
色々、真剣に質問してくる眼差しがとても新鮮でした。
その中の一人の学生さんにこんな質問をされました。
どうして、通信の営業マンを志したんですか?
私は、単純に
需用が多く、これからのビジネスだったし、何よりも実力主義だったから!
と言うことでしたまあ、勉強しなかったし学もなかったからね。。。(笑)とも
言いましたが(笑)
営業マンに限らず、何かしらのビジネスで成功したいのであれば、目標をきっちり
定めてそこに日付を入れ、人の何倍も努力して下さいと伝え、才能の有限はあるかも
しれませんが、努力は無限にできる!
これを忘れないでほしい
と締めくくらしていただきました。
いつか、この中の学生さんが弊社の一員として働く日が来るかも知れませんね。

お義母さんの三回忌

先週の土曜日はお義母さんの三回忌でした。
忙しい事を言い訳に、ロクにお墓参りもできていませんが、この日は
昔の思いでに浸り、最近の近況を報告しました。
良くなった事や、未だに達成できていないこと、色々ありますが
生前、あれだけ私の仕事を理解してくれて、応援してくれていましたから
やはり、一番の供養は
精一杯、自分のビジネスを成功させることと信じています。
私が駆け出しの頃
よく、当時付き合っていた妻の実家に
泊まって、午前様なのに
夜食を作ってくれてた事や
夜中なのに、今日は契約取れたの?
とかいつも気にかけてくれてました。

お義母さん、そっちでも
元気でやってください。
南無阿弥陀仏

どう実践するのか?

一流ほど小さな細かな事に気づきます。
つまりは鈍感は罪とも呼べる行為ととらえられます。
私の持論ですが、技術の向上は実践数と修正数×時間だと思っています。
本当の意味での実践のツボを分かっていても、コツを分かっていない人間が
多い中、考えさせられる本に出会いました。
何かって?
興味がある方は私までお問い合わせ下さいね。

まさか

セクシャルテレホン尾崎です。
先週、ショックなニュースが全国を駆け巡りました。
そう!元プロ野球選手の清原和博さんの薬物所持事件です。近年、噂が
マスコミ各社から流れてはいましたが、私は信じていませんでしたし、
確かに、破天荒な人ですから人は叩きたがると思っていました。
が、しかし結果としてはクロだった。。
何で、どうして、そんな事を私も一ファンとしてショックです。
もう、あの番長の勇姿をグラウンドで見る事はできないのかな?
そう思うと悲しくてたまりません。
今後の動きが気になる所ですね。

認めましょう!受け入れましょう!

セクシャルテレホン尾崎です。
元、兵庫県議員・野々村竜太郎被告の政務活動費における詐欺罪の初公判が
行われましたね。うーん。。。。うーん。
呆れて物が言えないのが素直な意見ですが、何とも往生際が悪いですね。
おそらくではありますが
○と×との境界線、または妄想、幻想、現実社会の識別する遺伝子に障害が発生
しているのではないかな?と誰でも思ってしまいますね。
一番は、素直に罪を認め判決を受けとめ、今後の行動で罪を償う事ですが、ここま
で酷いと反省する気があるのかな?
一定期がくれば、また何か問題をおこすのではないか?
と思うのは私だけでしょうか?
人間は失敗を犯してしまう生き物です。私だって失敗を沢山します。
が、要は範疇、立場、責任の問題になります。最近、世間では責任、責任と
責任のバーゲンセールの如く単語が飛び交いますが、責任って何ですか?
では、責任を取ったから構わないんでしょうか?どうも府に落ちませんね。
お国柄の違いもありますがアメリカナイズにyesかnoしかないのもどうかと
思いますが、言葉を理屈っぽくならべて、屁理屈を正論に無理矢理変えてる、
変えようとしている疑問に思った事はスルー。。。。
これではこの先我が日本はどうなりますか?
今回は野々村元議員の事を書きましたが、甘利、前経済再生担当大臣の
不正献金の件もしかりです。
どうか、碩学の頂点に立つ選ばれし者の自覚を持ち、物事を安易に考えず
行動していただきたく思います。

オススメです

セクシャルテレホン尾崎です。
私は心理学の本を好んで見るのですが、こちらの著者
心理学者の内藤先生が書く本は
とても、参考にさせていただいてます。
初めて読んだのは確か10数年前に〔パワープレイ〕と言う本でした。
一見、内藤先生の書く本は
ホントかな❔(笑)と思う事はありますが、熟読すると、気付く事が多いです。
どれだけ、キャリアを重ねても学ぶ姿勢、そして実践する姿勢は
持ち続けていたいものですね。
いつの日か、弊社のカルチャーを確立させ、営業を志す人達に少しでも
お役に立ちたい。
そして、その先駆者となるのが私のミッションであり、コミットメントです。