予定

こんにちわー!スーパーストロングUTM岡林です!
最近、気温がだいぶ暖かくなって春が近づいてきましたねー^_^
この前、春野を散歩してたら梅の花が咲いてるのをみつけて和んでおりました。
今日は、ふと最近思ったイベントとか友達との約束を取り付ける予定について
ふと自分が思った事を書いてみたいと思います^_^
友達とか彼女や家族と予定を組む場面って、絶対出てくると思います。
気軽に、野郎同士でカラオケ行こうぜ〜♬とか、大人数で釣りに行こうや〜!っと
誘ったりする時とかです。
自分が最近思う事は、2人で予定を組むときは組みやすいけど、キャンセルも
多いなーっとふと思いました!
そして、大人数で出かける時は、予定は皆んなの都合もあって組み辛いけど
その予定は間違いなく計画通りになるような気がします(°▽°)
話変わって、今日唐揚げ専門店がオープンするみたいなので是非行ってみようと
思います^_^

それでは、よい週末を~・・・。

季節の変わり目ですね~♪

こにゃにゃちわ~TA杉田どえっす!
寒かったり暖かかったり異常気象で体調管理大変ですね(*>_<*)ノ
っと本題に!
先日の土曜日やけの車の通り&県外ナンバーが多いと思いきや、大学受験だった
みたいです (/ω\*)
TA杉田大学受験はしたことないですが、滑り止めを受けるとき試験一問だけ書いて
寝たのを思い出しました(笑)
今は学力社会と言われてる現代、社会人になる人も大学受験の人も本当に大変だと
思います(>ω< )
TA杉田が就職した時代は、まだ辛うじて就職できたのですが、就職氷河期といわれる
現代では中々大変ですね…
でもこれから就職される方、大学行かれる方も新生活に頑張ってもらいたいですね
(/ω\*)
でわ~今週はこの辺で♪

マヨネーズの日

こんにちは。インターホン宇川です。3月1日はマヨネーズの日のようです。

絶対!マヨネーズ!で食べる料理が3つ!
①揚げ物(唐揚げ・魚のフライ)
②サラダ
③ハンバーグ(ケチャップとマヨネーズをまぜて)
ハンバーグソースは、なぜか、ケチャップとマヨネーズ!
オススメ!簡単マヨネーズを使ったおつまみ
①食パンのふちに、マヨネーズで土手をつくる。
②土手の中に卵を割り入れる。
③卵の上にスライスチーズをのせ、オーブントースターで、4〜5分加熱。
週末に作ってみます!
では、よい週末を〜

炭酸水

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
最近、仕事中によく飲んでいるのがあります。
それは、炭酸水。

シュワシュワが飲みたい時、サイダーは甘いし、カロリーが高いので、
店で目に止まったのが炭酸水でした。
なんと、この炭酸水¥59 と超激安!! ペットボトルのお茶や水より安いッ。
おまけに腹も膨れるので、食べる量が減ってダイエット向きかも?!
そんな炭酸水ですが、以外にも料理に使えるみたいで、ホットケーキを作る時に
使うと、フワッとした仕上がりになるそうです。
日曜はホットケーキ率が高いので、今度、試してみたいと思います。
それでは、また来週…。

一般社団法人倫理研究所 富士研修セミナー参加の巻き!感動のファイナル!

こんにちは♪セクシャルテレホン尾崎です。
いよいよ富士研シリーズも感動の最終回!
最終日のお話です。
まずは全員で富士山のご来光を見に行き感動を分かち合いました!

幻想的な景色からは感動で涙を流す人も大勢いて、この3日間の研修を祝福するかの
ようでした。そしてついに、終了証書が各班のリーダーに代表して授与されます。
全14人のリーダーが壇上に立ちメンバーの分をしっかりと受け取り、皆さんへ
ご挨拶。。。と思いきや、私だけ高々と頭上に掲げてるではありませんか!(笑)

まあ尾崎の常識は非常識と水に流して下さい(笑)
最後に我が10班全員で記念撮影どうですか?皆素晴らしい笑顔です。

閉講式も終わりとうとう別れの時がやってきましたが再会を約束し皆、笑顔で
帰路へ旅立ちました。帰りの道中はのんびりと。。。
ようやく淡路SAまで帰ってきた時に、
な、なんと我が高松南倫理法人会のM専任幹事とバッタリ!

どうやら大阪出張帰りだったみたいです。
いやはや短い期間でしたが、高松南倫理法人会の緒先輩方から聞く通りの
素晴らしい研修セミナーでした。
一言で言えば、普段の忙しい日常から離れ、普段、考えない、考えられない事を
真剣に学び体系化するのが富士研修セミナーの最も素晴らしい所ではないかな?と
私なりの解釈です。
これより詳しい内容を聞きたい方は、いよいよ、今週の木曜日に
我が高松南倫理法人会のモーニングセミナーにて私が講話をさせていただきます。
参加費は無料です!
当日はプレゼンテーション形式で、より具現化した体験談を述べさせていただきます。
ご興味のある方は、私宛にご連絡下さいね。
週に一度の早起きで一時間勉強するだけで御社の問題点の改善、活力ある職場作りの
ヒントが得られるかも知れません。
では!

二月はやいですね〜

おはようございます。主装置・北村です。
今週の土日も愛媛の方に行きます。
2月の週末は愛媛。といった感じで、あっという間に2月が終わった感じがします。
ん?! それとも年齢のせいでしょうか?  こんなに早く感じるのは…。
今治のイオンには、二週連続で行きました。
新しいからでしょうか?H&Mの店舗もあるし、雰囲気が僕は好きです。
H&Mは高知にも出店して欲しいなぁ~。
それでは又来週〜

花粉症の時期

スーパーストロングUTM 岡林です。
最近、熱くなったり寒くなったりと気温の変化が激しいですね^^;
それから、自分は今の季節が一番苦手です!
それは、、、
花粉症と鼻炎がダブルパンチでやってくるからです><、
っと、去年までは言ってたのですが、今年は今の所花粉症も鼻炎も
大丈夫みたいです♪

それでは、よい週末を~・・・。

新商品♪

こにゃにゃちわ~TA杉田どえっす!
先日、昼暖かくなるって言っていた予報が外れて寒かったですね(*>_<*)ノ
っと本題に!
先日久しぶり『吉野屋』に行きました♪
すると、みなさん知ってると思いますが、吉野家に『新とん汁』が出てるではない
ですか!!!!!
中身は沢山の野菜と衝撃だったのが、豆腐が綺麗に入ってるではないですか
(o^∀^o)
ファミレスとか色々な所にとん汁は食べれるのですが、豆腐が入ってるのは飲食店で
珍しく、驚きました (/ω\*)
さっそく食べてみると、今までの吉野家のとん汁と比べると180度リニューアルして
おり、自然な旨さになって以前はインスタント感が少しあったのですが、新とん汁は
手作り感満載です(*´ω`*)
みなさんも是非食べてみて下さい♪
では~まった来週~

チケット売り場の活用法

こんにちは、インターホン宇川です。
ある日、情報番組を見て、なるほど!と思う情報がありました。
商品券・前売り券の使い道がたくさんある事に今まで知らなかった・・・残念・・・
ちなみに、1位~3位までのランキングです。
1位 ジェフグルメカード
   (ガスト・バーミヤン・モスバーガー 3万5000店使え、有効期限なし、おつりも可能)
2位 マクドナルド優待券
   (ポテト・ドリンクのみでも使用できる)
3位 映画前売り券
他にも、こども商品券は、タクシーでも利用OK!
今度、じっくりチケット売り場を見たくなりました・・・
一個楽しみが増えた気分・・・得するかも?
それでは、この辺で~

高知龍馬マラソン2017

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
“わざわざ高知で走ろう”をキャッチフレーズに、高知龍馬マラソン2017が
日曜日にありました。朝9時県庁前スタートし、春野運動公園ゴールを目指して
約1万人が参加して、約9500人が見事42.195Km完走されました。
今年から制限時間を6時間から7時間へ1時間延長し、1人でも多く完走できる
ように変更したそうです。
私は、家族と一緒に、はりまや橋付近の沿道からランナーを応援(^ロ^)!!
遠くの方から大勢がゾロゾロと走って来る光景は、普段なかなか見ることは出来
ないので、とても新鮮でした~

ランナーの中には、仕事でお世話になっている方がいたり、仮装している方、
ご年配の方も多数走っていて、皆さん楽しそうに感じました。
2月は寒いし、フルマラソンなんて絶対に無理無理と思っていましたが、間近で応援
したことで、来年の高知龍馬マラソン2018に参加してみようかなと。。。。
途中リタイヤにならない為に、少しずつ体力づくりをはじめようかなぁ~?!
それでは、また来週…。