好きか?嫌いか?

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
農協特産センター『とさのさと』には、新鮮な野菜や魚が売っているので、
休日には、嫁さんとちょくちょく買い物に行ってます。
先日、コレを売っているのを見つけ、めずらしくて買ってみました。
さ~て皆さん、コレ何の葉っぱがわかります?

答えはパクチー
別名:コリアンダー(カメムシ草)といいます。
その名前の通り、鼻を近づけると結構きつ~い、カメムシ臭がする香草です。
巷でも、好きか?嫌いか?で二分してパクチー論争ってありますよね~
興味半分で買ったパクチー。臭いは苦手ですが、最初に葉をちぎって食べて
みると、かなりクセのある味ですが、葉も茎もドレッシング無でOKでした。
OKと表現したのは、美味しかったとかでなく、私は食べれたとのことです(笑)
だから、嫌いな人の気持ちも分かるのです。
カメムシの臭いは大嫌いですが、実は、カメムシとパクチーは臭いの成分が
同一らしいですよ。ビックリです!!!
それでは、また来週…。

一般社団法人倫理研究所 富士研修セミナー参加の巻き!その①

こんにちは♪セクシャルテレホン尾崎です。
先週金曜日から日曜日の午前10時迄
静岡県にある一般社団法人倫理研究所 富士教育センターにてセミナー
を受講してきました。
全国の倫理法人会に所属されている役員の皆様が今回は100数十名程
参加され、1班8人程度のグループで今回は全部で14グループに別れて
寝食を共にしました。私は10班のグループリーダーのお役をいただき、
今回貴重な体験をさせていただきました。
業界も違えば、年齢も違う、所属単会も違うので、これもどうグループを
まとめるか?のトレーニングな訳です。
今回は触りのお話になりますが、来週以降もこの中々体験できない
富士研修セミナーのお話をしていきたいと思います。

初ブログ

初めまして主装置北村で〜す。本日よりブログデビュー致しました。
僕自身ブログとか文章書くのがだいの苦手で文章になってないかもしれませんが、
そこは気にしないでください。
軽く自己紹介します。年は30代半ば、結婚して子供も二人います。
なんと双子で夫婦子です。めちゃくちゃ可愛いです⤴
営業の仕事になってなかなか子供と接する時間がとれなくて…
土日が基本休みなのでずっと一緒にいまーす。
まだまだありますが、長くなるのでのちのブログにて…
それでは又来週。

初ブログ

初めまして。スーパーストロングUTM岡林です。
本日よりブログデビュー致しました!
筆不精なもので変な日本語になってるかもしれませんが、そういう時は気にせずに
スルーでお願いします。
自分は釣りが趣味なのですが、今の時期はとても寒いのですが良いサイズのグレが
よく釣れるので週末は釣り三昧です。
ただ、、、季節風や突風が吹くと今の時期はとても寒いので防寒対策は必須ですね
Σ੧(❛□❛✿)
それでは、また来週!

流行りのアレルギー(*>_<*)ノ

こにゃにゃちわTA杉田どえっす!
いや~先日から寒い思ったら昼間暖かいと異常気象ですね↓
ここでアレルギーの話ですが、先日ニュースで『寒暖差アレルギー』と聞いた事の
ないアレルギーの名前を聞きました٩(๑´0`๑)۶
このアレルギーは、寒暖差により花粉症のような症状でくしゃみが止まらなくなる
アレルギーみたいです…
TA杉田花粉症もちですが、昔から冬場の暖房とか結構苦手で外気温との差で
くしゃみが止まらなくなります(*>_<*)ノ(アレルギー??)
特に40代運動不足と睡眠不足が原因らしいのですが、TA杉田まだ30代…
でも運動不足(泣)
体調は問題ないんですけど、20代に比べて体力の衰えを感じるので、体調管理等
気をつけたいと思います(*´ω`*)
まだまだ寒い日が続きますが、体調に気をつけて乗り切りましょう♪
では~今週はこの辺で(o^∀^o)

新しい発見 料理版

こんにちは、インターホン宇川です。
あっという間に月日が過ぎ、ついお正月だったとは考えられない位です。
今回も話はかわりはすが、毎週木曜日 11時15分~ アメトークという番組は
見た事はありますか?
時に、つい引き付けられる特集をしています。
前々回のアメトークで大根ありがとう芸人特集を見てビックリ・・・・
大根の葉を使った超簡単なご飯の友を紹介します。
ジャコ・ごま油・しょうゆ・みりんで炒め、大根の葉を居れいれ、あつあつご飯に
かけて食べてみてください。
安い・美味しいのダブルコンビです。
是非、時間があれば試してください。
良い週末を・・・・

1月31日

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
毎日は1月31日、愛妻家の日だそうです。(語呂合わせ・あい(I)さい(31))
なるほどね。ふぅ~ん、そうなんだぁ~ぐらいのコメントしかありませんが…。
日本愛妻家協会 http://www.aisaika.org が制定した日だそうです。
いろんな活動をしているみたいなので、皆さんもご覧ください。
ホームページの中に面白い記載がありました。
****************************
『愛妻家テミル原則』
①やってみる 妻が喜ぶ家事ひとつ
②出してみる 気づいた時の感謝の言葉
③聞いてみる 世間ばなしと今日の出来事
④捨ててみる ミエ、テレ、タテマエ、セケンテー
⑤なってみる 恋した頃の触れ合う気持ち
****************************
綾小路きみまろのネタでありそうな内容ですね(笑)
皆さんはいくつ出来そうですかぁ?
それでは、また来週…。

愛犬のお見舞い

セクシャルテレホン尾崎です。
実は実家の愛犬のナナちゃんが年始から元気がないと感じていましたが、
やはりもう16歳と言う高齢からか、ついに自分の足で立てなくなったので
様子を見てきました。
精一杯、力を振り絞って受け答えをしてくれて、私が業界に入った16年前、
まだ実家で暮らしていた時の子犬だったナナちゃんとの思い出が甦ってき
ました。
大きな回復は無理かもしれませんが、1日でも長生きしてほしいと願う
のみです。

運動♪

こんにちは!クラウドなかやまです。
年が明けて1ヶ月が経とうとしております。
早いですね~!!!(これ言うの何回目だろぅ・・・笑)
でも、もう冬は満喫したので暖かい春が待ち遠しいです。
その前に冬に蓄えまくった身体を何とかしないと~!!汗
来月は龍馬マラソンがありますね。

うちの職場からも何人か出る人・・・・いないですね^^;
参加される方は頑張って下さい♪
私も今年は運動して健康にはしるぞ~!!!!
それでは皆様、良い週末を♪

旨い♪

こにゃにゃちわ~TA杉田どえっす!
ぴえ~(*>_<*)ノめっちゃ寒いですね~↓
でも毛布一枚で耐えてます…昭和の人でも多分もっと暖取ってますね(笑)
っと本題に!
昨年に『ハッシュドポテト』にハマってる話をしたと思うのですが、最近『オムライス』に
年甲斐もなくハマっしまいました(o^∀^o)
高知で有名なオムライスと言えば産業道路ある『オムライス』とそのままのストレートな
名前のお店のトロトロ卵が美味しいですよね♪
それも美味しいんですけど、TA杉田がハマッたオムライスは『ザ・定番オムライス』と
普通に卵を焼いて乗せるタイプのオムライスです♪食べ方は昔から、ケッチャップ大量がけ!
これで決まりですね~(๑≧౪≦)・闇金ウシジマくんか…(笑)・
材料も簡単で、手軽で美味しくモモの鶏肉がまた何とも旨い♪
最近は週三回は食べてます(o^∀^o)まだまだ寒くインフルエンザも流行ってますが、
体調に気をつけて寒い冬を乗り越えましょう♪