みなさん、寒くなりましたね。
ビジネスホンマン井上です。
昨日、下の子の幼稚園がきまったので、お祝いで家族で、焼肉の大福(チェーン店?)にいってきました。
はじめていきましたが、なかなかリーズナブルで、味もそこそこ、前から家の近所にあったんですが、
子供の指定でいったところ、よかったです。
全国チェーンっぽいというこで、少し警戒していた自分がいたので、なんでも挑戦してみるべきですね。
また、いこうと思います。
ビジネスフォン・通信機器工事
みなさん、寒くなりましたね。
ビジネスホンマン井上です。
昨日、下の子の幼稚園がきまったので、お祝いで家族で、焼肉の大福(チェーン店?)にいってきました。
はじめていきましたが、なかなかリーズナブルで、味もそこそこ、前から家の近所にあったんですが、
子供の指定でいったところ、よかったです。
全国チェーンっぽいというこで、少し警戒していた自分がいたので、なんでも挑戦してみるべきですね。
また、いこうと思います。
いや~紅葉のシーズンですね(^O^)
ちょっと今年は遅いかなって気がしますが、いざ見てみるとやっぱりいいですね!!
市内はまだまだですが、大豊の国道は赤や黄色に色づいて綺麗です★
夜は夜で空気が冷たくなってからはすごく星が綺麗に見えます!
いずれにしても、田舎特有の遊びとゆうか楽しみですが、、(笑)
皆さん来週末は3連休もありますし、是非普段通らない下道でドライブでもいかがですか(^O^)?
紅葉を見にい紅葉!!
↑すいません、すいません、ホントすいません、、、
それでは良い週末を、、(;_;)
こんにちは。UPSまるやまです。
日中の気温も低くなり、冬の気配を感じるようになりました(((p(>◇<)q))) サムッ!!
みなさん、風邪をひかないように気をつけてください。
冬といえばおでんを連想する方もいらっしゃると思いますが、コンビニのおでんも、
もう冬の風物詩のひとつとなっています。
ネットで調べてみてもいつからか分からなかったんですが、コンビニにおでんが登場して
もう20年以上になるらしいです。
それなのに、私は昨年まで一度も食べた事がありませんでした(;^_^A
何度も見かけはしましたが、なにもコンビニでおでんを買わなくても・・・と思っていましたので・・・。
相変わらずそう思いながら、今月初めにコンビニに行った時、暖かそうな雰囲気に惹かれ、
初めておでんを買ってみました。
あらら☆美味しくてびっくり\(◎o◎)/!
まいう~!美味でございます~!と言えばいいのでしょうか。
コンビニは侮れません。(≧∀≦)
今ではすっかりコンビニおでんにはまってしまい、色々な具を食べ、更にはローソン、ファミマ、
サークルKサンクスと、コンビニおでんの味比べをしています。
ネットの口コミを見ると、セブンイレブンのおでんが圧倒的な人気ですが、四国には
セブンイレブンは無くて・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
来年の春には四国四県にもセブンイレブンが出店するそうで、今から来年の冬のおでんを
楽しみにしていますo(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o
こんにちは(^^)
右足親指骨折から復活した、ワンタッチキー岩下です。
先週土曜日、いの町(旧吾北村)の『グリーンパークほどの』へ遊びに行って来ました。
初めて来ましたが、いやぁ~遠いのなんの・・・Σ(´∀`;)
高知市内より車で1時間50分程かかり、途中何度もクネクネのカーブの山道を登って
やっと到着です==3
広大な公園内は、山頂に野外ステージ、花畑、巨大なムササビ顔があるアスレチック、
他には、バンガローやキャンプ場があります。
今回は、いつもと違う公園で息子(3才)を遊ばせてあげよう!とアスレチック目的にやって
来ましたが、天気はどんより曇り空・・・
しかも山頂なので、肌寒いを通り越して、かなり寒かったです。
でも、”子供は風の子”ですね(^^)
大人は寒くてガタガタ震えているのに、息子はアスレチックの垂直滑り台を何度何度も
滑って楽しんでいました。
私も恐る恐る滑ってみましたが、なかなかのスリル感でした(;><)
花畑は、ケイトウの花が満開でとても綺麗でした。
また、西滝や東滝といった滝があるみたいなので、息子がもう少し大きくなったら、
キャンプやハイキングに来て冒険してみたいと思います。
それまでに、息子の虫嫌いを何とかせねば!!(笑)
それでは、また来週・・・
皆さんこんにちわ、セクシャルテレホン尾崎です。
最近、とある社長様からこんな質問を受けました。
「尾崎ちゃんは営業をするうえでのモットーって何?」
という質問でしたのでこう答えました。
「知的、上品、大胆、セクシー」ですよと・・・・・・・・・・・
社長、奥様、専務、事務員さん一同、大爆笑・・・・・・・・
大胆は分かるけどなぁ~なんじゃい、そのセクシーって(笑)by 社長
まあ、営業マンは思い込みが大事という事やろ~ホホホホホホ(笑)
by 奥さんと言われました(涙)
人を魅了する、すなわちセクシーです。重要です。
なんかよう分からんオチになりましたが、本日はこの辺で・・・・・・・・・
月曜のビジネスホンマン井上です。
みなさん、とうとう、レンジを買うことができそうです。
家内がネットで、気にいったやつを買うと報告が、ありました。
たぶん、東芝製になるでしょう。
最近のレンジは、ラップなしでもかまんらしいですけど、
油ものの温めも大丈夫なんでしょうか?
だれか、教えてください。
よろしくお願いします。
こんにちは!ぴーてれかどやです!
最近、日中と夜の気温差でやられ気味のかどやです・・
皆さんも体調管理には十分お気を付け下さい!!
世間では徐々にクリスマスツリーやクリスマスケーキの予約・おせちの
予約受付など、年末のイベントごとに向けて準備が始まってますね^^!
自分も去年は子供が小さかったため手抜きをできたのですが、
今年は子供もサンタさんの存在を楽しみにしてるので
ド気合い入れてサンタさんを演じないといけない雰囲気が我が家では
強く漂っています;;
サンタ初心者の自分はちんぷんかんぷんですが
先輩サンタの皆さんはどのような電飾やプレゼントをお考えですか?
良かったら知恵を貸して下さい^^;
こんにちは かーるおさきです。
すでに我が家の居間にはコタツが登場しています。
やはりこれからの季節、コタツはいいですね!!
ただ入ったら出られない…底なし沼状態になりますが…∑(´□`;)
話は変わって、私は先日、衣替えをするのに押入れの整理をしたのですが、
昔のアルバムやプリクラ帳が出てきました★
作業は一時中断…手を止めて見入ってしまいました。
とても懐かしく、こんな時もあったなぁ~! 友達元気かなぁ~!
若いなぁ~(*´Д`)=3などと感慨にふけっていました。
知人に見せると、写真と顔を見比べて、
「変わったねぇ~!!・・・イイ意味で・・・(笑)」
と言われてしまい、なんだか複雑な心境でした。
確かに子供の頃は男の子に間違われる事があったり、ふっくらしてた時期も無くも
無いけど…(*≧д≦)
一応知人には「整形はしてないよ!!」と言っておきました。(笑)
写真を見るとその当時の楽しかった事、苦しかった事も含めていろいろな記憶が蘇って、
なんだか心が和みます。
これから年末になると大掃除が待ってると思いますが、そういう意味でもステキな
掘り出し物があるかもしれませんね!?(人´∀`).☆
※子供の時はこんな風に飼っていた猫とよく一緒に寝ていました(-ρ-)….zzz
こんにちは(^^)
懸賞生活に憧れるワンタッチキー岩下です。
皆さんは新米食べられましたでしょうか?
わが家では、毎年10月下旬に四万十町(旧窪川町)で農業をしている父の友人より
実家と妹家と3軒分まとめて玄米で買っています。
先週土曜日、やっと新米が届きました。
このお米、高知では有名な『仁井田米』。(^^)v
仁井田米は、四万十川上流の四万十町(旧窪川町)で、標高230m、昼夜の寒暖差が
大きい、濃霧地帯である、高南台地で栽培されています。
昨年は30kg×3袋買いましたが、たった7ヶ月間で底を突いてしまい、その後はネットで
お米を買ったり、スーパーで買ったりしましたが、味は…(;¬_¬)ビミョー
今年は1袋増やして4袋購入し、家の一部屋が食糧庫みたいになってます。
食欲旺盛な私、育ち盛りの息子(3才)、嫁さんの3人全員が白米弁当持参なので、
きっと凄いペースで無くなると思います…。
わが家では、近日中に食べる分だけを精米所で精米しています。
炊き上がった新米は、香りと艶と粘りが良いですね。
うまし!!
それでは、また来週…
PS.私の弁当箱は青のZiploc
皆さん、こんにちはセクシャルテレホン尾崎です。
やりましたよ~我らが巨人軍日本一!!!
私は子供の頃から巨人一筋ですので、一ファンとしてうれしい限りでございます。
思えば、私が子供の頃は原監督が4番を打って日本一!、それが今は監督としても日本一
ですからすばらしいの一言につきますね・・・・・・・(よく考えたら私もおっさんになりました 苦笑)
今シーズンは開幕後、ビックリするぐらいの不調で一時は心配しましたが、終わってしまえば
ペナントは勝率6割以上、クライマックスシリーズは3連敗からの怒涛の巻き返し、そして日本
シリーズは危なげなく優勝と全盛期を彷彿とさせる見事な勝ちっぷりでした。
おめでとう巨人軍!巨人軍は永久に不滅です(笑)