セクシャルテレホン尾崎です。
先日、お問い合わせいただき伺いました
不動産会社様が店舗内で経営されている
かき氷店で実食させていただきました。
あまりのウマさにびっくりでした。。。
これはもはや高級スイーツですよ。
いやー、残暑もぶっとぶ快適な一時でした。
ワクチン
こんにちは〜主装置北村でーす。
ワクチンを今月初めに打ってきました
。゚(゚´ω`゚)゚。
打つか迷ったがですけど、高知市内で結構出
ているのと、仕事場こちら側から訪問するこ
とが多いので打つ事に決めました
。゚(゚´ω`゚)゚。
噂通り2、3日肩があがりませんでした。
2回目10月初めに予約が取れたました。
もっと酷くなると聞いていますので、
めちゃくちゃ心配です
。゚(゚´ω`゚)゚。
どうなるかどうか、、、
それでは又報告します〜
続・雷のやつ
雷がまだまだなっておりまして、こないだもお客さんとこの設備がぶっ壊れました。
そこのお客さんは雷対策をほどこしました。直撃には効果が低くなりますけど
電磁波からの誘導雷なんかにはかなり効果があります。
で、最近、別のお客さんのとこに行った際に、雷対策ガード付きのOAタップに変えたので
これで大丈夫かなあと聞かれましたが、アースをつないでませんでした。
ものによってはアース無いと効果激減な製品なんかもありまして、
たまたまそのお客さんとこは、近くの別のコンセントにアース付きの3つ穴のやつがあって
そこから取り直しできましたけど、そのOAタップはサージアレスタとバリスタを
使うやつみたいで雷が来たときにバリスタ(一定以上の電圧がかかると、底が抜けて電気が
流れだすみたいなもの)がアースへの道をひらきサージアレスタが電気を吸収して、
余った分はアースへ捨てるみたいな感じなのでアース取らないと
サージアレスタが吸いきれなかった分はすべて機器側にながれてしまうんじゃないのかと。
まあアースしとけば安全かといえばそうでもないんですけど、まあ指示があるなら
アースしとけということです。
コピー機屋さんとか、コピー機の漏電防止と機器の保護用でアースあるのにつけないから、
複合機の100Vから雷が上がって、アースに落とせないから、そのまま
通信線側にそのまま雷が流れ込んでしまって、電話の主装置の単体電話機ポートが
壊れるんですよねー。アースをコピー機やさんにお願いした途端に
主装置が壊れなくなったりするので一定以上の効果はあるんじゃあないかと
思うんですけどどうなんですかねー
冷凍庫
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
我が家は、夫婦共働きなので、スーパーで
週1(土曜日)にまとめ買いしています。
帰宅後、嫁さんが冷蔵庫へ悪戦苦闘しなが
ら収納していますが、空きスペースがどんど
ん無くなり、かなりストレスを感じるそうで。。。
前々から、冷凍庫だけ欲しいね。と話が出て
いましたが、台所に置くスペースがないので
半ば諦めていました。。。
買い物ついでに家電量販店を覗くと、スリム
な冷凍庫を発見!! 7月発売の新商品。
横幅36cmなのに、容量102L。
AQUA製冷凍庫サイトはこちら。
https://aqua-has.com/cp/fridge/slimfreezer/
このサイズなら、我が家に置ける!!
ネットでポチっちゃいました。
少しでも安くするため、設置依頼はせず、
玄関配送のみにしたのですが、デカイ!!
1人の開梱作業は少々大変でした苦笑。
何とか無事、設置完了!
気になる電気代は月800円ぐらい。
これで冷凍食品買いだめも解決だぁ~!
あぁ~コストコ行きたい!!
それでは、また次回…。
おしゃれで美味しい♪
こにゃにゃちわ~TA杉田です!
いや~大雨が去ったで安心したのもつかの
間……暑い夏復活ですね(*>_<*)ノ
っと本題に!
先日、仁淀川町に営業に行かさして頂き
越知町でめちゃくちゃ美味しい物を食べま
した!!!
その名も『居食屋かどた』さんです!
店は知っておりましたが、行く機会が中々な
く、この度ようやく行けました(o^∀^o)
メニューはどれも美味しそうで悩んだ末に
『カツカレー』にしました♪
しかもめちゃくちゃこだわっており
ルーも牛すじ入りで美味しかったです(^^♪
どうですか?
たまらなく美味しそうでしょ?♪
この日は弊社の本部長に営業同行して頂き
御馳走になりました(^^♪
仕事もお昼ご飯も充実した一日でした♪♪
みなさんも是非越知町に来た時には食べて
みて下さい٩( ‘ω’ )و
では~まった次回~
讃岐うどん
こんにちは、サーバー高島です。
高知の感染症対応のステージが非常事態に引
き上がりましたね。
早く落ち着いて出かけられる様になりたいも
のです。
先日、非常事態になる前に、ワンタッチキー
岩下さんに教えてもらった「こがね製麺所」
さんへ行ってきました。高知一宮店ではなく、
中央公園店の方です。


お店に着くと雨の日は、50円引きという看板が!
おろしぶっかけにして、煮干しとワカメと卸生姜
をトッピング。

これが370円→320円で食べれました。
お出しがすっごく美味しく、麺も丁度良いコシ
なので中サイズにしたら良かったです(゚∀゚)笑
こがねうどんさんは、一定以上湯でたうどん
は提供せず、しかし捨てるのではなく、食事
をした方のみ無料で持ち帰ることが出来ると
いう事で私も1袋いただきました!
家で食べても美味しかったです♪
それではまた次回~
お盆に実家へ
セクシャルテレホン尾崎です。
お盆に実家に帰り久しぶりにゆっくりご先祖様と
両親と対話する事ができました。
お袋が何食べたい?と聞いてくれたので
焼肉(笑)と答え、コロナ禍ですのでささやかに
お家焼肉でした🎵
お家焼肉も美味しいですね~。
じゃ、また!!
今週は雷
最近は雨が多くて雷がなりまくっており、
機器故障が発生するケースがうちの会社でもでまくっております。
結構高知の場合は雷故障が多い地域が偏っておったんですけども
最近はどこでも壊れまくっております。
雷がなれば電源を引き抜きましょうとか安易なことしても
サーバーの電源は落とせないとか、電話機では内線が別棟に飛んでいて
内線なのに外通って雷くらったとかありますので、会社であるのならば
雷で電源引き抜く前に雷サージ品を入れましょう。
当社では色々あつかっておりますし、実際雷被害を劇的に減らせてるケースも
ございますので、まずご連絡を \(^o^)/
夏休み
こんにちは〜主装置北村で〜す。
毎日毎日暑いですね〜。
゚(゚´ω`゚)゚。
うちの子供もあっという間に六年生。
゚(゚´ω`゚)゚。
最後の夏休みに。゚(゚´ω`゚)゚。
子供は夏休みになって喜んでいますが、
地獄を見ることに(>人<;)
塾の夏期講習が始まり泣いています。
゚(゚´ω`゚)゚。
朝9時から4時半までほぼ学校と同じ
で毎日文句ばっかり言うてます。
せっかくの夏休みですが、今頑張った
ら必ずいい事があると言い聞かせて行
かせてます。゚(゚´ω`゚)゚。
休みがあればどこかに連れて行って
気分転換にでもしようと思います。
それでは又次回に〜
ハンディ電動かき氷器
https://www.do-cooking.com/otonanokakigori/index.html
そして極めつけは連続運転は6回迄。
ふわふわとまではならなくても、それなりに
作れました。
て済みそうです。