ちわ!今日からブログを始めたエンドポイント前田です。
新聞を切り抜いて高知の観光地をよく回っているので、
そのへんも紹介していけたらなーと思ってます。
(о´∀`о)ノ
さて、今回は最近始めたコケリウムをご紹介します!
テラリウムってご存知ですか?ガラス容器のなかで植物を育てるのですが、
それの苔バージョンです。
苔は土がないところや日光が少ない場所でも育てられる点、成長が遅いため
メンテナンスがあまり必要ないことなどから、家の中で楽しむ植物兼インテリア
として最近とても人気が出ています。
コケリウムの作り方はとっても簡単!材料を揃えたらすぐにできちゃいますよ。
ゼヒお試しくださいねー
たこ焼き
こんにちは、サーバー高島です。
梅雨が明けてから、本当に暑い日が続きますね。
熱中症のニュースが毎日報道され、今まで以上に気を付けようと思っています。
暑くなる少し前ですがタコパをしました♪
学生の時はたまにしましたが、久しぶりにすると楽しいですね。
安くて美味しく、大勢でやると、色んな味が楽しめます。
綺麗に写真は撮れませんでしたが・・・
今回は左から、明太子餅、コーンウィンナー、シソとちりめんじゃこ、タコと葱と紅生姜です。
デザート用にチョコバナナも(^^)
皆さんも色んな味を楽しんでみて下さい。
ではまた再来週~
大偉業達成!
セクシャルテレホン尾崎です。
やりました!読売ジャイアンツの上原浩治投手がついに
100勝100セーブ100ホールドのトリプル100達成しました!おめでとうございます。
これは世界で二人目、勿論日本人は初めての大記録です。
私は大学から巨人へ入団した時からファンですが、
実は上原投手は甲子園にも縁がないし、大学も浪人して入ってるし、
満を持して挑んだ大リーグへの挑戦もケガや納得のいかないトレードなど所謂、
数々の修羅場を潜っている苦労人なんですよね。
でも決して諦めなかったから努力を怠らなかったから
こんな大記録を樹立できたのでしょうね。
ますますご活躍から目が離せない
上原投手!まだまだ暴れてくれそうです。
お初
お初にお目にかかります。Voice Over Internet Protocolツネイシです
昔アイティで社員をしておりましたが、いろいろあって自営業になり、
主にアイティサービスの仕事をやっておりましたが、
十数年ぶりに正式に社員として戻ってまいりまして、ブログ担当の一人として
任命されました。
主に、技術部で電話機の取り付けからネットワーク機器とか、いろいろなものを
施工設定やっております。
あまり興味のないものには、ホント三日坊主で私に、ブログなんてできるのかと
思ってるしだいで、SNSもろくにつぶやく事もないのにさて何を書けばいいのかと
思ってるしだいであります。
なのでまずはとりあえず近況でも書いておきます。
4日ぶりにお通じきた(お腹弱い)
今年初花火
こんにちわ。GPS高橋です
あっつい!!!!!!!!
先週、地元の保育園で花火大会をやるという事で行ってきました。
田舎の保育園なんで規模は小さいんですが、どっから人が出てきたくらいの
わちゃわちゃ加減です。
しかも花火もちゃんとした打ち上げ花火でしっかりしてます!
(15分くらいで終わります)
いとこがいるんで、そいつを連れてってあげて暇つぶししに行ったつもりだったん
ですが思いのほか友達が来てましたw
園児がよさこいの出し物をやったりするので、姪っ子を見に来たとか、友達の子どもを
見に来たとか・・・
もうそんな年か~~って感じで大人になったなみんな~~って実感しました。
友達の一人に幼馴染がいたので話しかけてみると実家でバーベキューするって
聞いたので軽い気持ちで顔を出してみました。
そしたら、そいつのママとパパにみつかって「よくきた」「食べてけ」「呑んでけ」で
結局、食べて呑んででかわいがられました^^
そうこうしてたら花火の音が聞こえてきて友達の家族に囲まれながらの今年初花火
になりました。
これから花火のシーズンになるので積極的に行くつもりです!
それではまた~
やっぱり旨い♪
こにゃにゃちわ~TA杉田どえっす!
いや~毎日暑すぎで熱中症がヤバイですね…汗
っと本題に!!
先日、『う~ん夏バテっぽい』と思い鰻を食べました♪
鰻は値段も高騰してる為どの鰻(国産・中国産)か迷いましたが、中国産にしました(笑)
中国産と言っても最近の出来上がりは良く、結構美味しかったです(o^∀^o)
価格の高騰に伴い、『なまずの蒲焼』 『さばの蒲焼』 『豆腐の蒲焼』等の蒲焼シリーズが
大流行してるみたいです(*´ω`*)
とはいえやっぱり、鰻の蒲焼が一番ですけどね (/ω\*)
今年の夏は、猛暑が早くも噂されてるので、熱中症対策に充分注意して夏を乗り切りたい
ものです♪
また夏バテ対策の食べ物発見したら報告しま~すっ!!
では~まった来週♪
土曜夜市2018
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
梅雨が明けた途端、猛暑酷暑の日々が続いていますね。。。
土曜日にジョギングをしていたら、体力の消耗が激しく、アクエリアスを
途中飲んだあと、腕に塩の結晶が出てビックリでした。
塩分が不足がちになる季節です。水分と塩分を摂って熱中症にならないよう、
皆さんもご注意ください。
その日の夜は、2年ぶりに帯屋町の土曜夜市へ家族で行ってきました。
子供連れ家族で大賑わいで、とっても活気がありました。
金魚すくい、くじ引き、巨大パチンコ、射的などなど…楽しい催しがたくさん。
息子(9才)は金魚すくいで1匹Getするこができました!!
今まで1匹もすくうことが出来なかったので、大きな進歩です(笑)
高知城でも”夏のお城まつり”を開催しており、綺麗にライトアップされていました。
どちらも21時で終了~!! 夕食はお寿司を食べて帰りました。
子供達は、もうすぐ夏休み。息子もぐうたら出来るのを楽しみにしているようです。
今年はどこへ連れて行ってあげようかなぁ~?!
それでは、また次回に…
一期一会
こんにちわ。GPS高橋です
先週久しぶりに実家に帰りました。
僕の実家は佐川町の中の斗賀野というところにあり、かなり田舎です。
周りが田んぼだらけで夜になるとカエルの鳴き声で寝れんくらいですw
まぁ帰ったのは理由があって、福岡から転勤で高知にきてた人がこの度
また転勤になったようで…
仲良くなって呑みとかよくしてたんですけど最後の夜を佐川で明かそうって事で
帰ってましたw
宅飲みになりましたがいつもどーりに夜を過ごして人生ゲームもして朝ぼくが
目覚めたときには帰っていました・・・
切ないですね別れは。
せっかくその人も高知の事を好きになってきたって言ってた矢先に。
僕は行けなかったですけど友達が空港まで見送りに行ってたらしくて
号泣してたらしいですw
ちなみに女性なんでキレイな涙です
高知は夏になるとマリンスポーツできるんでここからが本番だったんですけどね!!!!
仕方ないです。
ちなみに僕は来月あたり柏島でスキューバ予定なんでよろしくです。
それではまた~~
残り2試合
こんにちは〜〜主装置北村で〜す。
ワールドカップ残り2試合となりました(>人<;)
あっと言う間の1カ月でした(>人<;)
ワールドカップが始まる前の試合の結果を見てもあんまり期待が出来ないかなと
思っていましたが、蓋を開けて見たら1試合、1試合面白いいい試合をしていましたね(^ω^)
決勝トーナメントに進みベルギーとの試合時間的に爆睡してしまい結果を朝見るはめに( ; ; )
この試合は本当に見たかった〜2対0の時はこのままいくんじゃないかと、、、(^ω^)
結局逆転で負けてしまいベスト8には行けず。
今回のワールドカップは全体的にすごくおもしかったと思います。
残り決勝、3位決定の2試合見ようと思います。
それでは又来週~~
西日本豪雨
*********************************************
西日本豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
*********************************************
こんにちは ワンタッチキー岩下です。
先週は、ずっ~と雨・雨・雨。。。
土曜日は高知県のNTT光回線が不通になってしまい、ネット・ひかり電話が
長時間に渡って使用不可…。
大雨特別警報も発令され、いつになったら雨が止むの?と最新情報が知りたくて、
テレビをつけたら、長時間の大型歌番組…
せっかくの生放送。報道特別番組に切り替えて対応することはできなかった
のでしょうか?歌番組は好きですが、この日ばかりは見る気がしませんでした。
大都市では、雪が少しでも積もったら、リアルタイムで大きく報道するのに対し、
地方は災害が起きた後にテレビで取り上げられる。
大都市と地方の情報格差を感じました。
広島・岡山・愛媛の災害が酷かった地域は大きく取り上げてられてますが、高知県も
浸水被害が出ています。
物流面では、パイプラインの高知自動車道は上り線の立川橋が橋脚だけ残して崩落…
当時、上下線通行止めで、被害者が出なかったのが救いですが、大打撃をうけました。
明日には、片側交互ですが通行出来るようになるそうです。有り難いです。
地震だけではなく、大雨の対策も国レベルで考えないといけませんね。
我が家は、緊急避難用の水や食料の備蓄をしていませんが、今回のことを教訓にして、
ライフラインが途絶えた時、どうやって乗り切るか真剣に考えたいと思います。
それでは、また来週…