after

こんにち(^^) ワンタッチキー岩下です。
我が家をリノベーションしてから、早いもので2ヶ月…
引越荷物の整理、息子の保育園卒業、小学校入学etc…あっと言う間でした。
3月完成時、施工会社のS社長様、S専務様より、プロカメラマンが撮影した、
我が家のフォトアルバムをプレゼントしてくださいました。(その写真より)
【before】

【after】
白を基調とし、全体的に明るく、そして空気がスムーズに流れる部屋になりました。


近隣の皆様、ご理解ありがとうございました。
施工会社の皆様、時間が短いなかでの丁寧な工事作業、お疲れ様でした。
仕上がりに大満足してます。本当に有難うございました。
それでは、また来週…

新生活がはじまりました!!

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
先週、息子(6才)が小学校へ入学しました(祝)
新入生81人・3クラス編成。学校玄関にクラス割が貼りだされていました。
体育館を新しく建替えているので、ランチルームで入学式♪
前の様子が全く見えないので、ビデオカメラ撮影は諦めました(ゴメンネ)
式の途中、前の方から『ガタン』と椅子の倒れる音が…
案の定、息子が椅子からこけてましたヾ(・・ )ォィォィ 
教室へ行くとビックリです!! 私の頃と違って、教室と廊下の間の壁が無い!!! 
調べたら、オープン・スクールと言う、イマドキの教室スタイルでした。
間仕切がないので、自主性や主体性が発揮出来るみたいです。
これから6年間、元気に楽しく学校生活を過ごしてもらいたいと思いますp(^^)q
来週は参観日、そして来月は早くも運動会です。
それでは、また来週…

卒園式

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
先日、息子(6才)が保育園を卒園しました。

ずっと涙を我慢していましたが、担任の先生が涙するのを見てもらい泣き…
入園してから、この日を迎えるまでの5年間、色々な出来事がありました。
そして、卒園時全員で『さよならぼくたちのほいくえん』の合唱
歌詞がとてもいいですね。すごく感動しました!!!
♪ さよなら ぼくたちのほいくえん ぼくたちの遊んだ庭
  さくらの花びら 振る頃は ランドセルの1年生 ♪
式が終わって、園庭で各々記念撮影しているのに、息子は遊びに夢中で服が
土埃まみれ…。涙の後はイライラMAX(≧ヘ≦) ムゥ。 

来週は入学式。ピカピカの一年生です!! 
それでは、また来週…

プロの業

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
息子(6才)の散髪は、私の担当で、脱衣所に新聞紙を敷いて、風呂椅子に座らせ、
じっと出来ない息子に怒りながらした事も数知れず… 
最近、やっと大人しくなりましたが、それはそれは大変でした。
文房具バサミと梳きバサミを使っていますが、前髪切り過ぎて大笑いしたり、左右の
バランスが悪かったり… いろいろと創作意欲が湧く楽しいひとときです。
今週末は保育園の卒園式。
DVD、写真はず~っと記録に残るので、今回ばかりは散髪の失敗が許されません。
先週土曜、嫁さんが美容室に行くので、一緒に息子の散髪をしてもらいました。
鏡を見ながら理容師さんとの会話が楽しかったみたいで、すっかりお気に入りの様子…。

次回も美容室で散髪してもらう気満々になってる息子ですが、次はカリスマ理容師の
父がお相手させていただきます。あしからず(笑)
それでは、また来週…

歯が取れたどぉ~

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
先週、息子(6才)の乳歯が初めて1本抜けました。
少し前からグラグラ動いていたので、抜けるのは時間の問題でしたが…
大人になって『歯が取れた…』はとても悲しいですが、子供の『歯が取れた~』は
成長を感じる嬉しい出来事ですね。
息子には綺麗な歯でいてほしいから、フロス後の歯磨きで虫歯予防をしています。
私がすると、かなり嫌がりますが…苦笑
出来ることなら、私の歯ももう一度生え変わってほしいと思う、今日この頃…
ES細胞で、なんとかならないでしょうかねぇ?!
それでは、また来週…

セブンイレブンOPEN!!

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
先週金曜、全国44番目にして、やっと高知にコンビニ業界最大手の
セブンイレブンが上陸しました \(´O`)/
この日は、県内3店同時OPENで、アドバルーンも上がってお祝いムード
yahoo!ニュースにも出ていましたね(笑)
今後、2019年2月までに約100店の出店を予定しているそうです。
私は土曜に行きましたが、セブンイレブン渋滞?!
係の方に遠くの臨時駐車場を案内され、店内に入るとレジ前に長蛇の列…。
売切れ商品はありませんでしたが、あまりの人の多さに買い物を諦めて、
欲しかった高知家デザインのnanakoカードだけ店の外で作って帰りました。
それにしても高知県人って、ホント新しい店とかモノが好きだなぁ~と実感。

私も新しいモン大好きです… (;^_^A
それでは、また来週…

発表会

こんにち(^^) ワンタッチキー岩下です。
先週土曜日、息子(6才)が通う保育園の発表会がありました。

3部構成で、息子の年長組は、
うた・・・はじめの一歩、どれみのまほう
劇・・・泣いた赤鬼
合奏・・・夢をかなえてドラえもん を披露しました。
私は終始、涙腺が緩みっぱなし・・・(/▽\)
息子は、マラカスとタンバリン担当で、ドラえもんの歌のサビ部分の
仕草がとても良かったです。
保育園での生活も後1ヶ月… 次は卒園式です…
早いなぁ…
それでは、また来週…

工事中②

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
石膏ボードと建具と取り付すると、部屋らしくなってきました。
こちらは日曜日の様子です。

そして昨日、内装の最終打合わせで、マンションに行くとフローリング工事が
進んでいました。大工さんの作業は、もう少しで終わるそうです。

窓の夜景を見ながら、晩酌を早くしたいな…(笑)
それでは、また来週…

ご入学おめでとう大会

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
日曜、高知市文化プラザかるぽーとにて、『2015年 ご入学おめでとう大会』があり、
息子(6才)とバスに乗って行ってきました。
高知県では、今年4月小学一年生は、約5800人いるそうです。多い?!少ない?!
会場では、係員さんからドラえもんのペンケースと荷物袋のお土産いただきました。
高知西高校吹奏楽部の演奏ではトトロ、妖怪ウォッチなどお馴染みの曲で子供達は
ノリノリ♪続いてアニメはなかっぱの交通安全教室、そしてドラえもんが小学校での
一日を案内する『一ねんせいになったら』+1話の上映、最後はノートや本がもらえる
ラッキー抽選会があり、盛り沢山であっという間の2時間でした。
はぁ。。。もうすぐ息子が小学校入学デス。。。。
親としては少々心配な点もありますが、あたたかく見守っていきたいと思います。

それではまた来週…

工事中①

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
只今、マンションリノベーション中の我が家は、大きな解体作業・撤去が終わり、
スケルトン状態です。
何も無くなると、更にガラ~ンとしています…
下に置いてあるアルミの角棒は、新しい間仕切りの位置です。

写真では見えづらいですが、一番上にある玄関横の1本目から窓まで土間、
1~2本目は洋間、2~3本目はウォークインクローゼット、3~4本目はフリー
ルームになります。
仕事帰りに、工事状況を毎日確認することが楽しみになってます(笑)
それでは、また来週…