こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
先週土曜日、息子(6才)が通う小学校の運動会でした。
当初、日曜の予定でしたが、天気予報は雨(降水確率70%)
私が子供の頃は、運動会と言えば秋でしたが、最近は5月に開催する
学校が多いようですね。。。
久々に小学校の運動会をじっくり見ましたが、いやぁ~『実に面白い!!!』
PTA参加の綱引きは、力が入り過ぎてグランドの土がボコボコに…。
6年生の騎馬戦は、太鼓の音に合わせて男女別の団体戦、個々の騎馬戦。
圧倒的に白が強く、貫録さえ感じるほどでした(笑)
最後は、お決まりの学年選抜対抗リレー。
男女別で1学年2名参加して4人同時スタート。途中バトンを落とすハプニングが
あったり、すごい走るのが速い生徒がいたり…
会場が最高に盛り上がりました。(^^)/
総合結果発表では、開始から赤が得点リードしていましたが、白が逆転優勝
ちなみに、息子のかけっこは、6人中4番…。(んッ~よく頑張りました)
それでは、また来週…
ちょっと鏡川まで…
こんにち(^^) ワンタッチキー岩下です。
日曜日、『ヴィレッジ2015』が鏡川みどりの広場で開催されており、
息子(6才)と嫁さんは自転車、私は徒歩&ジョギングで行って来ました。
天気も良く、会場は大勢のお客さんで賑わっていました。
久しぶりに走ったので、かなり辛かった。
生ビールのガソリンを注入しましたが、帰る時は、疲れと足がパンパン。
日頃の運動不足を思い知らされました。Orz。。。
もう1台自転車買おうよ~と嫁さんに言うと、電動自転車が欲しいそうです。
いやいや、私が乗る自転車が欲しいんですけど…(涙)
それでは、また来週…
健康診断
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
本日、生活習慣病予防健診に行って来ました。
昨年に比べ、体重+8キロ増。通称メタボと言われました。
脂肪肝になっているみたいなので、保健師さんからダイエットを
勧められました。
GWコストコで買ったデカカラムーチョ(右は通常サイズ)
これを食べきったら、半年で5キロ減を目標に頑張ろうと思います。
それでは、また来週…
参観日
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
先週土曜、小学校の初参観日でした…。
5時間目の授業参観で、校歌を合唱後、1列毎(5~6人)に前に行って
自己紹介(名前と好きな食べ物)をして、その後はアサガオの種まきと
いう内容でした。
ちなみに、息子(6才)は好きな食べ物はリンゴ。
それにしても、それにしても…
まだ保育園気分が抜けていないのでしょうかf(´-`;)?!
授業中、息子の態度がすごく悪く、イライラの連続…。
椅子にちゃんと座ってないし、注意散漫だし、自由に発言するし…
オイオイ、もう少し落ち着きのある子になってくれよ~
父と母は恥ずかしくて、赤面したよ…
それでは、また来週…
after
こんにち(^^) ワンタッチキー岩下です。
我が家をリノベーションしてから、早いもので2ヶ月…
引越荷物の整理、息子の保育園卒業、小学校入学etc…あっと言う間でした。
3月完成時、施工会社のS社長様、S専務様より、プロカメラマンが撮影した、
我が家のフォトアルバムをプレゼントしてくださいました。(その写真より)
【before】
【after】
白を基調とし、全体的に明るく、そして空気がスムーズに流れる部屋になりました。
近隣の皆様、ご理解ありがとうございました。
施工会社の皆様、時間が短いなかでの丁寧な工事作業、お疲れ様でした。
仕上がりに大満足してます。本当に有難うございました。
それでは、また来週…
新生活がはじまりました!!
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
先週、息子(6才)が小学校へ入学しました(祝)
新入生81人・3クラス編成。学校玄関にクラス割が貼りだされていました。
体育館を新しく建替えているので、ランチルームで入学式♪
前の様子が全く見えないので、ビデオカメラ撮影は諦めました(ゴメンネ)
式の途中、前の方から『ガタン』と椅子の倒れる音が…
案の定、息子が椅子からこけてましたヾ(・・ )ォィォィ
教室へ行くとビックリです!! 私の頃と違って、教室と廊下の間の壁が無い!!!
調べたら、オープン・スクールと言う、イマドキの教室スタイルでした。
間仕切がないので、自主性や主体性が発揮出来るみたいです。
これから6年間、元気に楽しく学校生活を過ごしてもらいたいと思いますp(^^)q
来週は参観日、そして来月は早くも運動会です。
それでは、また来週…
卒園式
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
先日、息子(6才)が保育園を卒園しました。
ずっと涙を我慢していましたが、担任の先生が涙するのを見てもらい泣き…
入園してから、この日を迎えるまでの5年間、色々な出来事がありました。
そして、卒園時全員で『さよならぼくたちのほいくえん』の合唱
歌詞がとてもいいですね。すごく感動しました!!!
♪ さよなら ぼくたちのほいくえん ぼくたちの遊んだ庭
さくらの花びら 振る頃は ランドセルの1年生 ♪
式が終わって、園庭で各々記念撮影しているのに、息子は遊びに夢中で服が
土埃まみれ…。涙の後はイライラMAX(≧ヘ≦) ムゥ。
来週は入学式。ピカピカの一年生です!!
それでは、また来週…
プロの業
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
息子(6才)の散髪は、私の担当で、脱衣所に新聞紙を敷いて、風呂椅子に座らせ、
じっと出来ない息子に怒りながらした事も数知れず…
最近、やっと大人しくなりましたが、それはそれは大変でした。
文房具バサミと梳きバサミを使っていますが、前髪切り過ぎて大笑いしたり、左右の
バランスが悪かったり… いろいろと創作意欲が湧く楽しいひとときです。
今週末は保育園の卒園式。
DVD、写真はず~っと記録に残るので、今回ばかりは散髪の失敗が許されません。
先週土曜、嫁さんが美容室に行くので、一緒に息子の散髪をしてもらいました。
鏡を見ながら理容師さんとの会話が楽しかったみたいで、すっかりお気に入りの様子…。
次回も美容室で散髪してもらう気満々になってる息子ですが、次はカリスマ理容師の
父がお相手させていただきます。あしからず(笑)
それでは、また来週…
歯が取れたどぉ~
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
先週、息子(6才)の乳歯が初めて1本抜けました。
少し前からグラグラ動いていたので、抜けるのは時間の問題でしたが…
大人になって『歯が取れた…』はとても悲しいですが、子供の『歯が取れた~』は
成長を感じる嬉しい出来事ですね。
息子には綺麗な歯でいてほしいから、フロス後の歯磨きで虫歯予防をしています。
私がすると、かなり嫌がりますが…苦笑
出来ることなら、私の歯ももう一度生え変わってほしいと思う、今日この頃…
ES細胞で、なんとかならないでしょうかねぇ?!
それでは、また来週…
セブンイレブンOPEN!!
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
先週金曜、全国44番目にして、やっと高知にコンビニ業界最大手の
セブンイレブンが上陸しました \(´O`)/
この日は、県内3店同時OPENで、アドバルーンも上がってお祝いムード
yahoo!ニュースにも出ていましたね(笑)
今後、2019年2月までに約100店の出店を予定しているそうです。
私は土曜に行きましたが、セブンイレブン渋滞?!
係の方に遠くの臨時駐車場を案内され、店内に入るとレジ前に長蛇の列…。
売切れ商品はありませんでしたが、あまりの人の多さに買い物を諦めて、
欲しかった高知家デザインのnanakoカードだけ店の外で作って帰りました。
それにしても高知県人って、ホント新しい店とかモノが好きだなぁ~と実感。
私も新しいモン大好きです… (;^_^A
それでは、また来週…