2週間ぶりの登場!! 皆さんこんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
昨日会社帰り、コンビニで”明治”と”亀田”のコラボ商品を発見。
かなり迷いましたが、買っちゃいました。『ハッピーターンアイス』
最近のハッピーターンは、前からある通常サイズの他にコンビニ限定の
小袋サイズでハッピーパウダー250%やマンゴー、チーズなどのいろいろな味が
発売されていてますね。いつもちょっとだけが、ついつい次々食べてしまいます(笑)
でも、あの味がまさかアイスになるとは…?!
夕食後、あまじょっぱい味?のアイスって、どんな味だろうとパクッ
『ん、ん?! ありゃ、まぁ~』(素直な感想です)
確かに、ハッピーターンの味がする。へぇ~なるほど、おもしろ~!!!
しかし、41才のオヤジのスプーンは3口でお腹いっぱい(^^;)
残りは、また近々食べようと思います…
商品詳細を見たら、ターゲットは10~20代男女だそうで…
次回、コラボ新商品を見つけたら、また冒険して報告しますね。
それでは、また来週…
ラバー塗装除去作戦
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
皆さんは、ラバー塗装ってご存知ですか?
表面をゴムみたいな感じで覆って、一昔前に流行ったPS2のスケルトンコントローラーの
持ち手部分に良く使われていたと言ったら分かりやすいでしょうか?
使用材質にもよるのでしょうが、経年劣化で両面がベトベトになることが多いようです。
このラバー塗装、我が家の3年前に買った、某Bメーカーの無線LANモデムにも施されており、
両面ベトベト状態になり、指紋やら埃が付いて、非常に見た目が悪く、かなり汚い状態に。
新しく買換えようかと迷いましたが、同等品を探すとまだまだ高価なので断念…。
それなら、このラバー塗装を取ってしまえば、いいんじゃないか?と、ネットで検索したら、
私と同じようにベトベトで困っている人が結構たくさんいるではありませんか。
そして、除去する為に準備するもの『無水エタノール』と『ゴム手袋』とありました。
無水エタノールってあまり知りませんでしたが、無水で揮発性が高いので、精密機械の重要な
部分にかかっても故障の心配はないんだそうです…。
作業前日に薬局で購入し、布に液体をつけて朝からゴシゴシしてみましたが、あれれ?
全然綺麗に落ちないOrz…
簡単にペローンと取れるかと思っていましたが、ムラになって更に汚くなる始末。(><)ガーン
やるんじゃなかったと後悔しながら、使わなくなったCDの端で塗装をそぎ落し、布に液体をつけ
ゴシゴシの繰り返し…。最終兵器にメラニンスポンジを投入してゴシゴシすること3時間弱。
やっと人前に見せることのできる状態までになりました。
実はこの日の昼食、田舎にある有名なうどん屋で食べることになっていたのですが、私のせいで
出発が遅れ、到着した時には”麺売り切れの札”が門にかかっていました…
うどんを食べることの出来なかった家族から冷た~い目で見られるわ、部屋はエタノールで病院
みたいな臭いになるわ、散々なラバー塗装除去した日でした。
ラバー塗装、大嫌いだ~!!
こんな感じになりました。
それでは、また来週…
スーパームーン
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
朝晩すっかり涼しくなって、秋めいてきましたね。
昨日は『中秋の名月』でしたが、お月見されましたでしょうか?
息子(5才)の通う保育園では、お団子作りの行事がありました。
とても楽しかったみたいで、家でもみたらし団子を作って食べました。
満月を知らなかった方、今日の夜、月をご覧になってみては?
月が地球に大接近して通常より大きい、スーパームーンが見れるようです。
大きさと明るさはどんなもんなんでしょうね?!
今回見逃すと、次は来年9月28日だそうです。
見ないと、”月に代わって、お仕置きよ!!” セーラームーンとスーパームーン
寒~いおやじギャグが出たところで…
それでは、また来週…
釣りコインゲーム
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
最近、息子(5才)とちょくちょくゲーセンに行ってます。
お気に入りのゲームは、『釣りスピリッツ』というコインゲーム。
コインを投入後、3種類の竿から選び、画面に向かって竿を振ると、ウキが落ちて
魚が食いついたら、ひたすらリールを巻いて見事釣れたらコインゲットできる仕組み。
画面を囲んで最大8人で釣りが可能で、いつも順番待ち状態。。。
コインが沢山出ても、ATMみたいな機械で”暗証番号”と”指の静脈認証”で1ヶ月間
預かってもらえるので、次回使うことも出来ます。
夏休み期間だけ1000円で500枚コイン交換イベントがあり、今年は雨ばかりで外で
遊べなかった分、ゲーセンでおトクに遊ばせてもらいました。
来年は小学1年生…。月末は宿題に追われているかな?!
それでは、また来週…
お見舞い申し上げます
先週、広島市で発生した大規模土砂災害でお亡くなりになられた方の
ご冥福をお祈りすると共に、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
四国アイティサービス 岩下
よさこい祭り2014
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
今年の夏は、雨が多いですね。
台風の影響で心配された『よさこい祭り』も無事開催できて良かった良かった。
今年は、嫁さんと息子は自転車。私は徒歩&走りで、はりまや橋商店街アーケードに行って
踊りを見ました。途中で息子(5才)が寝てしまい、抱っこで体力的にきつい思いもしましたが、
そんな事を忘れるぐらい、各チームの踊りが凝っていて、見応え十分でした。
21:30終演後、近くの餃子で有名な”いまどき安兵衛”で夕食。
順番待ちしている時に店内をふと見ると、ん?!なんか笑顔に見覚えのある人…
なんと、ウルフルズのウルフルケイスケさんが来ていました。あとでご本人のブログを見て
みると毎年この時期、高知へ来ているそうです。今回は阿波踊りにも行ったと…。
地元にいながら、ちょっと観光地へ遊びに行ったような気分の夜でした。
それでは、また来週…
妖怪ウォッチ零式
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
火曜にブログ当番引越ししました。引き続き宜しくお願いします。
さて、先週土曜日、妖怪ウォッチ零式が発売になりましたね。
前調査で、トイザらスは108個入荷で先着順、イオン高知は42個入荷で抽選方式と確認。
よ~し、こうなったらトイザらスに早朝行って1番に並んでやる~!! と早起きして大雨の中、
自転車に乗ってビショビショになりながら行ってみると、既に長蛇の列…。
えっ、まだ朝6時過ぎなのに!!!
しかも、店員さんが持っているプラカードには、
『妖怪ウォッチ零式の整理券配布は終了しました』と書いてます。(ガーン!!)
朝5時の開門と同時に大勢の人が来て、整理券配布はすぐに終わったそうです。
あと、1時間早ければ…と悔やみながら、裏のイオン高知へ移動してみると、
そこにも50人程が並んでいました。
確実にGet出来る確率は低いけど、とりあえず私も並んでみることに。
家に電話して、息子(5才)へトイザらスで買えなかったことを伝えると、それはもう
大暴れ大泣き…Orz
その後、嫁さんと息子もイオンに来て並び、8時30~45分の15分間の抽選券配布に
600人以上がイオン店内に並ぶ異様な光景でした。
恐るべし!妖怪ウォッチ人気!!
2Fおもちゃ売り場で9時15分から50人毎にスピードくじ抽選開始。
私…ハズレ
息子…ハズレ
嫁さん…なななんと、”妖怪ウォッチ零式”当選!!!
嫁さん!!すげぇ~カッコイイ!!
息子は、悲願の”妖怪ウォッチ零式”手にして大喜び!!!
今年夏、我が家のイベントが1つ終了しました。
それでは、また来週…
キミマロじゃなくて…
こんにちは(^^)
謎の咳に悩まされているワンタッチキー岩下です。(ゴホッ、ゴホッ…)
息子(5才)が通う保育園では、2週間毎に上履きシューズを持たされ帰ってきます。
毎回、靴裏は真っ黒で、感心するほど全体が汚れています…(苦笑)
靴のサイズ変わるとともに息子の成長を感じながら、私が上履きシューズを洗って
います。(わんぱくでもいい大きくなれよ~と思いながら…)
以前は、洗濯用洗剤に1晩つけ置きして、ゴシゴシとブラシで洗ってしていましたが、
それなりには綺麗になりますが、汚れ落ちには限界がありました。
最近、あるサイトで知った石鹸を試しに使ったところ、目からウロコでした。ヽ(゚Д゚;)ノ!!
ゴシゴシしていると、きめ細かい泡になって汚れをグングン落してビックリするほど
綺麗になります!!
その商品名は『ウタマロ石鹸』 近くドラックストアでも売っていました。
発売から50年以上らしいですが、いやぁ~全く知りませんでた。
上履きシューズを洗っているお父さん、強い味方がいましたよ!!
超おすすめです
それでは、また来週…
福島
こんにちは(^^)
四国ITサービスユニオン代表のワンタッチキー岩下です。
先週、福島県福島市で、私共の組合が加入している情報労連の定期全国大会が
16日にありました。前日の復興記念集会参加、大会翌日の被災地南相馬を視察する
2泊3日のスケジュールで、高知県協議会の御二方と御一緒させていただきました。
東日本大震災から3年4ヶ月が経過しましたが、福島県は津波被害に加え、原発事故
による放射能汚染、そして風評被害…
今回、福島市から南相馬まではバスに乗って行きました。
途中、放射能の影響で村民全員避難している飯舘村を通過しましたが、除染作業中の
看板と、汚染した土を入れた黒色の大きな袋が大量にあり、被害の大きさに衝撃でした。
南相馬では、震災ボランティアの方が、津波被害の大きかった小髙区を詳しく説明して
くださいました。
写真では分かりにくいですが、海岸近くには瓦礫の山があったり、商店街はシャッターが
閉まっている店が多く、復興が進んでいないとおっしゃっていました。
***************************************************
福島県産のご支援お願いします!! m(_ _)m
地酒、お米、果物、野菜などなど…
桃は甘くてとてもおいしかったですよ~
がんばれ東北!福島!!!
それでは、また来週…
チキン南蛮定食!!
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
休日に家族で外出した時、昼飯はどこで食べています?
我が家は、うどん屋・マクド・回転すし・鳥心 が多いですねぇ…
その中でも、ガッツリ食べたい気分の時は『鳥心』のチキン南蛮
このボリュームで850円!!
ご飯大盛りにしても値段は同じ♪(家族連れには嬉しい!!)
店を出る時は、かなりの満腹感で、夕飯は食べなくてもいいと思ってしまうほど…(笑)
チキン南蛮定食の他に、★唐揚げ定食★辛子炒め定食★酢だれ定食★酢どり定食
★チキンカレーがあり、全て850円均一。
昼11:00~14:00 と 夜5:30~10:00 の営業で、昼はいつも混んでいるので
待つ覚悟で行ったほうがいいかと思います。
ちなみに『高知家の食卓』県民総選挙2014で高知市エリアで選ばれたお店です。
ホームページはこちらhttp://kochi-torishin.jp/
おすすめです!!
それでは、また来週…