ぎっくり首

こんにちは(^^) 季節の変わり目に弱いワンタッチキー岩下です。
暖かくなり油断していたら、先週ぎっくり首を再発しました。Orz…
以前のブログはこちら
夜寝ていても、寝返りをするたびに激痛で目が覚め、そして手がしびれる…
ホント先週は最悪でした…
で、やっと元気になったと思ったら、今度は風邪?!
喉は痛く、咳・鼻水出るし、声がなかなか出ずガラガラ声…
のどスプレーがフル活躍していますが、今回は効き目がないみたい…
おい!おい!!って感じで困ったものです。
それでは、また来週…

LOVE in Action

こんにちは(^^) 四十肩のワンタッチキー岩下です。
先週日曜、イオンに行った際、急に思い立って献血しました。
かなり前に作った赤色の献血手帳。当然持って来ていませんでしたが、名前と
生年月日で検索していただいだくと、実に8年ぶりでした…。
再発行してもらい、問診票に記入後、500mlの冷えた水をもらって献血バスへGo!
血圧測定、成分検査、お医者さんによる問診後、400mlの採血開始。
血の流れが良かったそうで、先に献血している方より早く終わりました。
私の血液はO型RH+です。今回で12回目の献血。
前は、献血手帳って言ってましたが、今は献血カードなんですね(〃゚д゚〃)
帰りに貰った袋の中には、献血推進キャラクター「けんけつちゃん」のミニタオル、
歯磨き粉、絆創膏が入っていましたv(^^)v
献血バスの他には、中央公園横の献血ルーム『ハートピアやまもも』をご存知ですか?
こちらは、コミック読み放題・ジュース・お菓子が無料ですよ~
以前、茨城県に住んでいた時、成分献血1回で提携映画館の無料券が貰えるサービスが
あり、”ターミネーター2”を観に行ったことがありました。
高知でもこんなオトクなサービスがあったらいいのになぁ~
それでは、また来週…

清掃活動2014

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
先週土曜日、組合活動の一環で、物部川河川敷の清掃活動があり、
今年は、高知メンバー全員(4名)で参加しました。昨年の清掃活動はこちら
今回2回目の参加で、昨年も結構なゴミの量が出てきましたが、今年も1時間で
こんなに大量のゴミが…
煙草のフィルター、お菓子のビニール袋、ペットボトル、空き缶……
ゴミのポイ捨て反対!! マナーを守って欲しいものです!!
掃除後、皆さんと一緒に恒例のバーベキュー。美味しいひとときを過ごしました。

それでは、また来週…

わさび味

こんにちは(^^) わさび好きワンタッチキー岩下です。
子供の頃は、大嫌いだったのに、いつから好きになったのか不思議…
誰もが経験したことのある、あのツ~ンとくる刺激がクセになってます。
わさび味の商品は沢山あれど、私がイチオシの商品は、皆さんご存知、亀田製菓の
『スーパーフレッシュ柿の種わさび味』です。
7年前くらいに発売開始でしょうか?! 今ではどのスーパーでも置いていますが、
メジャーになる前は、探すのに苦労して、スーパーのご意見箱に『置いて下さい!!』と
投書したほどです…トホホ 。それ以来、我が家の常備菓子です。
ちなみに、デビ夫人もお気に入りらしいです…(笑)
で、わさび味の商品って、新発売だから今度試してみようと思ったら、いつの間にか
消えていたって事が多いような気がしません?!
昼食のおかずを買いに行ったら、こちらが目に入ったので、今度ではなく、今日試しました。
持参の白米弁当+わさび味焼きそば=W炭水化物 うっぷぅ…お腹いっぱい。
個人的な感想ですが、焼きそばのふりかけは、わさび味にしてもっとわさびを全面に
出した方が良かったんじゃないかと…そんな気がしました(>..<)
気になる方は、お早めにお試しください。
それでは、また来週…

こころの詩

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
我が社のトイレには、いのちの詩人 相田みつをさんの作品集から抜粋した
『こころの暦』を貼っています。
で、今日(14日)は『良いことはおかげさま 悪いことは身から出たさび』
いつも感謝の気持ちを忘れず、悪いことがあっても人のせいにしない。と勝手に
解釈して、このような人間にならなければ。と思います…。うぅ~ん深イイ!!
ところで、皆さんは、座右の銘ってありますか?
私にとっての座右の銘は、『群れない 慣れない 頼らない』です。
これは、御年96歳で今もなお現役の日本画家 堀文子さんの言葉で、常に新しい
ことにチャレンジされ、ブレない信念に基づき、自分らしく生きていらっしゃるところに
とても感銘をうけ、それ以来私の座右の銘になっています。
堀さんを初めて知った時、これから先の人生、年齢のせいにしてやりたい事を
諦めるのはやめようと心に誓ったのでした…。
詩・歌・唄・うた・song… 表現違えど、こころが元気になる源ですよね。
それでは、また来週…

相田みつを作品集より

電車の日

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
GW終わってしまいましたね…
皆さんはどのように過ごされましたでしょうか?
連休中は各地でイベントがありましたが、私は3日に土電の『電車の日イベント』へ
行って来ました。10~15時まで桟橋車庫が解放され、会場はちびっこ連れ家族で
大賑わいでした。電車写生会では、クレヨンが無料でもらる特典付き。
息子(5歳)の絵は電車ではなく、トッキュウジャー列車を書いていました…うぅ~ん…
(まぁ、線路繋がりと言うことで良しとしましょう…苦笑)
他に、電車と綱引きしたり、手押しトロッコに乗ったり、手作り感満載のイベントで
とても楽しかったです。
土電と県交通が統合するようですが、このようなイベントは是非続けて欲しいと思います。
それでは、また来週…

取ったど~

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
先週土曜、南国市大埇防災活動拠点施設の落成を祝って大篠小学校の
運動場でもち投げがあり、私と息子(5歳)+妹家族と一緒にスーパーの空袋を
持参して行ってきました。新聞記事に持ち投げの情報が出ていたこともあり、
会場は大勢の人が集まっていました…
15時開始で15俵(12,000個)の餅が次々に宙に舞い、大人と子供が交じって
激しい奪い合いが…。土埃も凄まじく、まさしく戦場になっていました。
途中、私は靴が脱げたり、持っている袋の底が抜けて、取った餅が全て無くなる
アクシデントがありましたが、それにもめげずにキャッチし続けて、なんと!!
四方餅(特大餅)を初めて取ることが出来ました。
わずか10分程で戦は終了…
こちらが今回の戦利品!!そこそこ取れた方じゃないかと思いますv(^^)v


実家におすそ分けをして、残りは我が家の朝食用に冷凍しました。
四方餅って、全部で4つしか撒かないので、拾うと縁起がいいそうです(^^)
何か良いことあるといいな♪
それではまた来週…

厄除け

こんにちは(^^) 今年本厄のワンタッチキー岩下です。
先週土曜、土佐神社で厄除け祈願をしていただきました。
最後に厄祓いの輪をくぐり、体が軽くなったような?!

あっと言う間の42年。2回目の成人式が過ぎてました!!
これからも心豊かにつつがなく暮らせますように。
そんなことを思った一日でした。
それではまた来週…

健診2014

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
月曜に生活習慣病予防健診に行って来ました。
胃の検査があるので、前日21時以降の食事はNG。検査が終わるまで空腹が辛かった…
胃部レントゲン検査は、まず下剤入りの膨張剤を飲んで、込み上げてくるゲップを我慢します。
機械に乗り、ゆっくりバリウム飲みましたが、思っていたより飲みやすかったかな?
機械にパンチされたり、左右に向いたり、逆立ち状態になったり…体勢が結構きつかった。
診断結果は、特に問題ないとの事で良かった!良かった!!v(^^)v
そろそろガタが来る年齢なので、来年もお医者さんに『問題ないですよ』と言われるように
気をつけようと思いましたが、この日の昼食は、あまりの空腹に耐えきれずマクドでした(苦笑)
それではまた来週…
PS.下剤が効きすぎて、お腹ピーピーですわ。

テッカテカ

こんにちは(^^) オヤジことワンタッチキー岩下です。
暖かくなったり、寒くなったり…
オヤジの顔がテカテカする時期になってきました…
これからの季節、私のカバンの中はコレが必需品♪

それは『洗顔シート』です。※別名爽快シートとも言うらしいですが…
おもいっきり顔をゴシゴシと拭いた後の、あのさっぱり感。。。 
チョー気持ちいいですよね~
でも、ご注意!! ゴシゴシ拭きすぎると、皮脂を根こそぎとって肌トラブルの
原因になるそうです。
本当は、あぶら取り紙で顔を軽くおさえるのが良いらしいのですが、オヤジは
そんな恥ずかしいことはちょっと…(^^;)
それでは、また来週…