まいどーたー&まいさんのちっさいほう

この間ですね、長女と次男坊がそれぞれ3歳と1歳の誕生日をむかえました(ぱちぱち

なんとまあ、誕生日が二人同じなんですよね。結構まあこれレアなケースじゃない?

次男は、スマッシュケーキをぐっちゃぐっちゃにしながら食べて

長女は、baskin robbinsでキティちゃんのアイスケーキを買ってきてたべました

長女も大きくなったとはいえ、まだまだちっこいんですが、だんだん

言葉も増えてかわいらしくなってきました。

次男も最近立って数歩よちよちで歩き出してかわいいものです。

長男も年中さんでしっかり意思をもってきたようで、子供の成長ははやいものだなあと

しみじみ感じるとこです。

遂に!

こんにちは〜主装置北村で〜す。
何と今年人生初よさこい祭りで踊る事になり
ました\(//∇//)\
子供三人だけで申し込みしたんですが、
一番下の子が踊るには親も一緒に踊らないと
下の子が踊れないとのことで家族全員で参加
する事になりました\(//∇//)\
嫁と双子の兄弟は四年前にも参加している
ので心配はしていないのですが、、、
。゚(゚´ω`゚)゚。
僕は初めてで踊りの振り付けを覚えれるか
めちゃくちゃ心配。゚(゚´ω`゚)゚。
来月から練習が始まるので足を引っ張らない
ように頑張って見ます。゚(゚´ω`゚)゚。

梅仕事2023

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
梅干し(梅漬け)って、スーパーで買ったら、
結構お値段高めなんですよね。
純粋に塩と赤紫蘇だけで作った梅干しが
好みですが、添加物が入ってたり、味が
イマイチだったり…。
うぇ~い!!
それなら、自分で作ってしまえ。と昨年から
生の小梅と梅を買って、自分で漬けてます。
最初のヘタ取りの梅仕事は、ちょっとだけ
面倒ですが、美味しくなるための準備と
楽しんでやってます。
凄い勢いで昨年は保存用瓶を沢山買った
ので、嫁さんから保管場所クレームが。。。
先週、やっと赤紫蘇が店頭に並びだした
ので、紫蘇揉んで入れることが出来ました

鮮やかな赤紫色。2~3日に1回軽~く
振り振りして、全体を馴染ませてます。

今年は梅酒も作ってみました。
完成が楽しみです。
それでは、また次回…
※生梅は毒があるので、食べない方が
いいそうです。

これはヤバイ…

こにゃにゃちわ~TA杉田どえっす
いよいよ嫌な梅雨が到来しましたね( ゜Д゜)
なんといっても洗濯が本当に困ります((+_+)) 
っと本題に!
先日久しぶりに友達と外食してきました(#^.^#)
一人が多いのであまり店では食べる機会がな
いのですが友達とタイミング良くご飯の時間
になり『すき屋』に行きました。
最近では人件費の削減かほとんどがタッチパネ
ルになっており注文しやすくなりましたね
(‘ω’)ノ
いきなりびっくりな写真を載せます!!!!!!

友達が頼みました!!どうですか?
今更感はあるもののすごくないですか??
TA杉田こう見えて流石にこれは食べれない
です(‘;’)
おとなしく牛丼の大盛を食べました((笑))
総カロリーヤバそうで見てるだけでお腹が
いっぱいになりました( ;∀;)
さすがに友達も食べ過ぎで苦そうでした(#^.^#)
では~まった次回~

夏限定冷やし麺

こんにちは、サーバー高島です。
冷やし麺が美味しい時期になりました。
今年最初に食べたのは、去年ご紹介した
「坦々回たんたんたーん」さんの夏限定冷や
し麺です。

塩・オリーブ・レモンのさっぱりしたタレと
キンキンに冷えた麺が相性抜群(^o^)
去年食べてからずっと食べたくてこの時期を
待ってました。上にゴボウの天ぷらが乗って
てアクセントになります♪
本当に美味しいんですよ~
値段は850円で大盛は950円です。写真は勿論
大盛りです(笑)
夏が終わるまでに後2回は食べに行きたい私の
お勧めのお店です!
場所は升形商店街から南へ300m程行くと可愛
らしいお店があります。
営業日はインスタで要チェックです。
それではまた次回~

機種変しました

セクシャルテレホン尾崎です。
Galaxy愛好家のワタクシ
ようやくS23へ機種変致しました。

うーむ。。。素晴らしいクォリティ
時代はiPhoneとGalaxyの2強か?
もしかしたら仕事でもPC触る時間より
スマホ触る時間のほうが長いかも?
時代ですかね🎵

大食漢パート4

こんにちは。
ビジネスホンマン井上です。
今回も大食漢シリーズをやっていくんですが、
今回のTA杉田は少し控えめです。
とにかく美味そうなので写真を見てください。
高知の某有名味噌ラーメン専門店です。

ちなみに私はこれ

美味かった~。

Tシャツアート展

こんにちは。複合機 漆原です。
先日のゴールデンウィークに黒潮町で開催さ
れていたTシャツアート展へ行ってきました。
毎年この時期に、ネット等で砂浜にTシャツ
が並んでいる写真は見たことがあったのです
が、やっぱり実際に間近で見ると想像よりも
素晴らしかったです^ ^
本当に海から数メートルの砂浜にたくさんの
Tシャツが飾られてあって、風で揺れる様子
や、波の音や、日差しが強まると海が照らさ
れてTシャツとのコントラストが一層映えて
いました。
私は全くアートに詳しくありませんが、自然
の中で五感をフル活用して楽しめました^ ^
 
会場には、キッチンカーや屋台もたくさん出
ていて、くじら焼き(くじらの形をしたたい
焼きのようなお菓子です。くじらではありま
せん^^;笑)をGET!
子供たちは高知といえばのアイスクリン!
Tシャツアートを楽しんだ後は、砂遊びや波
打ち際で遊んだりもできて、子供も大人も楽
しむことができるイベントでした^ ^
 
毎年、ゴールデンウィークに開催されている
ようです。是非生で見て感じてほしいです!!
それではまた〜^ ^

機器更新

どうも恒石です。

わが社は、ネットワーク機器等を販売しております。長く使えるものは

長く使い、サーバー機等は、HDDの故障などを考えて、定期的に入れ替えを

ご提案してるんですが、これはお客さんだけでなく自社にも言えることで、

この間、自社のサーバーの入れ替えを行いました。

お客様の大切な情報などを管理しておりますので、しっかりとしたセキュリティを

かけて管理しております。情報社会ですので、しっかりとしたセキュア対策は必須です

最近の傾向で、クラウドだから安全なので、セキュリティ危機は必要ないと考える人が

おりますが、じゃあクラウドにアクセスする端末がウイルス感染した場合、クラウド側の

データーが100%無事で済むのか?ランサムウェアはクラウドに対して無効?

んなわけありません。無事データーは死にます。ソフトウェア会社さんが、クラウドは安全

ですと言った!とか言われるんですけど、クラウド側はロールバックとかいろいろ対応

できるでしょうが、自身のPCはどうなるのか。ローカル保存されてるファイルは、

クラウド管理者にとったら、知ったことではない、他人ごとです。自身のPCは自身で

守らないといけないのです。セキュリティ機器は、そのための保険であるということですね

ゴールデンウィーク

こんにちは〜主装置北村で〜す(^ω^)
あっと言う間に終わってしまった
(≧∇≦)
4/29、5/3・4・5と仕事で。゚(゚´ω`゚)゚。
結局何処も行かず(≧∇≦)
せっかくの長期の休みやのに(≧∇≦)
子供には申し訳ないと、、
。゚(゚´ω`゚)゚。
土日を使ってどっかに連れて行こかと
。゚(゚´ω`゚)゚。