新学期が始まりました。

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
今朝、出勤前に交通安全の黄色い旗振りおじさんをしてきました。
昨日は入学式だったので、今日は初めての通学♪
新小学1年生が上級生と手をつないで通学する姿に、ほっこりしました。
黄色い帽子をかぶり、黄色いカバーを着けたランドセルが1年生の目印です。
この時期、特に注意して安全運転お願いしたいと思います。

さて、4年前は、とっても可愛い1年生だった息子(9才)は、今じゃその面影もなく、
生意気な盛りの小学4年生(^^); そんな息子と先週、YouTubeに投稿して
あったドラマに見入ってしまいました。
担任教師が生徒にした理不尽すぎる内容で、息子は腹が立っていましたが、
私は、いい内容のドラマだと思います。
担任教師のセリフが結構パンチが効いてましたので、少し抜粋。。。。
“勉強は、しなきゃいけないものじゃありません。したいと思うものです。
また、好奇心や探究心のない人間は人間じゃありません。猿以下です。”
まったく、その通りだと思います。
息子よ、いい加減、目覚めなさい~(笑)
ちなみに、ドラマは『女王の教室』。冷血教師役の天海祐希の顔が怖ぇ~!!
それでは、また来週…。

第9回セミナーコンテスト高松

セクシャルテレホン尾崎です。
先日は一般社団法人パーソナルブランド協会主催第9回セミナーコンテスト高松へ
オブザーバーとして参加致しました。
私のお客様が過去2人チャンピオンになっている大会でその名前の通り、セミナーの
完成度を競いあう大会なのですが、今回の登壇者の方たち全員プレゼンテーション
スキルの高さに驚きました。
過去、挑戦した方にも多く知り合いがいて、色々お話を伺いましたが、
プレゼンテーションスキルを磨く場としては非常に感心が高い大会だな!と興味を
そそられました。
登壇者の皆様お疲れ様でした。
そして入賞された方には心より祝福申し上げます。

交通公園

こんにちは〜〜主装置北村で〜す。
子供たちの楽しい春休みももう終盤となりました。
春休みは子供たちは宿題もなく楽しくすごしているようですが、朝昼晩のご飯や
色々連れて行くのに、妻はてんやわんやです。
先日学校の友達と高知交通公園に行ってきたようです。
皆さま、ご存知だとは思いますが、交通公園はその名の通り、交通安全を
学習する場として作られた公園です。
小学校3年生から一人でカートを運転することができるので、ちょうどうちの子は
4月1日から一人でカートに乗ることができました。
待ちに待った一人乗りに感激で息子は何回も何回も乗っていました。、、、
がしかし、慎重派の息子は、後ろに大渋滞を引き起こしておりました(汗)
スピードを出したら怖い、と言っていましたが、実際公園内での運転を経験することで、
運転側の体験ができるのでいい学習になると思います。
実際交差点や信号もあり、交通ルールも学習できます。
また道もクネクネ道はスピードを落とす、ブレーキが遅ければ前の車にぶつかる、
などなど、その日は沢山の経験をし、満足そうな息子でした。
娘は、一人で乗るのがずっと怖く、友達と2人乗りをたのしんでいましたが、最後に
一回だけ1人乗りを楽しんでいました。
ちなみに、一人乗り1週は100円で、二人乗り1週は160円で乗れます。
11枚綴りを買うと1回無料となります。
小学3年生以下は二人乗りで同伴者と楽しめます。
まだ行ったことがない方は是非行ってみてください!
家族みんなで楽しめますよ(^ω^)
それでは又来週〜〜

ついに行ってきました♪

こにゃにゃちわ~TA杉田どえっす!!
早くも暑い(笑)夏ど~なることやらです(・̆⍛・̆)(泣)
っと本題に!
ずっと前から気になり、中々タイミングがなく行けてなかったのですが、
ついに行って参りました(●^∞^●)
それはと言うと『もち蔵家』のわらび餅です♪
このお店は月、金、土、日の10:00~14:00までしかやっておらず、行けるのは
日曜だけなんで行きたいと思うんですけど、土曜になると忘れたりでして…(笑)
そんでもってやっと先日の日曜に行ってきました(o^∀^o)
このわらびもちは『幻のわらび餅』と言われ、開店同時に行って買いました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
意外と運が良かったのか空いておりスムーズに買えました♪
メニューは二人前が680円で4人前が1260円やったと思います(*´ω`*)
食べてビックリ!!
きな粉の多さととろけるような餅食感に感激の嵐でした♪
この餅を海沿いで海風に吹かれ青春を懐かしみながら食べました(●^∞^●)
この時期の海は本当に気持ち良く、またバイクシーズンになったので次はバイクで
ソロツーしに海に行きます♪
『もち蔵家のわらび餅』は、中々タイミングが難しいですが一度は買って食べる価値
大有りだと思うので食べてみて下さい(o^∀^o)
そんじゃ~まった来週~

ろくろ体験

こんにちは!クラウドなかやまです。
少し前ですが、ろくろ体験をしてきました。
茶碗と湯吞みに挑戦★

(※色は焼いたあとでつけます)
焼きからは数日かかるので、あとは作家さんに任せます。
後日、郵送で届くのでどんな仕上がりになっているかは
届いてのお楽しみです(^^)
普段、当たり前に使っている物を1から作ることって
なかなか出来ませんよね。
大変さが分かり、すごくいい体験ができました。
私が行ったのは安芸の【内原野陶芸館】というところです。
隣には大きな公園がありお子様連れの方も沢山いました。
次はガラスのお皿作りたいな~。
興味ある方は是非!行ってみて下さい。
それでは、また来週~。

健康診断

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
本日AM、高知検診クリニックへ健康診断(生活習慣病予防健診)に行ってきました。
体重が前回より17Kg減量しているので、保健師さんビックリしてました(^^);
でも、これでやっと標準体重ナンデス…。
どうやって痩せたんですか?など色々と聞かれました。
私の場合、食べないダイエットでまず10kg落してから、運動で徐々に体重が落ちて、
今のところリバウンドはしていないです。

それにしても、胃部レントゲン検査は何度やっても苦手な検査。
前日夜9時から何も食べていないので、バリウムも美味しく感じたりしますが、
上下に動く機械で頭に血が流れ、次第に気分が悪くなって、最後は車酔いみたいに…。
問診では、先生より心電図検査データで心房細動があると言われてしまいました…。
紹介状を書いていただいたので、金曜に医療機関で精密検査してもらってきます。
45才にもなると、体に少々ガタが来ているようです…トホホ
それでは、また来週…。

花見

セクシャルテレホン尾崎です。
先日日曜日はお取引先様と高松市の玉藻公園にてお花見を致しました。
さすが桜の名所だけあり、大勢の来場者が
いました。色々な話を織り交ぜて楽しい一時を過ごさせていただきました。
また、来年も楽しみです。

キャンプ

こんにちは〜〜主装置北村で〜す。
突然ですが、久々癒されてきました。
子供達も春休みに入り、友人の誘いで、香川県にある柏原渓谷のtatutaの森に
1泊で行って来ました。
ドーム型のコテージで、ガラス張り、開放感があり。目の前には川が流れているので、
川の音をゆっくり聞いて過ごせます。(ちなみに、テレビはありません。)
キッチンが整っており、炊飯器、冷蔵庫があるので自炊もできます。
私的に、ここの醍醐味は暖炉でした。
南国土佐といわれるだけに、高知では、暖炉って、なかなか馴染みがないですよね。
見たことのない暖炉に子供たちもワクワクしていました。
サンタさんが入ってくるところとイメージでしょうか、喜んでいました。
まず、着いたら子供たちは暖炉にくべる木をダンボール3箱位拾いました。
部屋はすぐに暖かくなります。
子供たちはなかなか夜友達と会う機会がないので喜び遊んでいました。
大人は、鍋をつつきながら飲んだり日常を語ったり。。。
とその内、みんな暖炉の火をジーーーーっと見つめはじめました。
取り憑かれたようにジーーーっと。
なんだか、ゆらゆらして、気持ちいい。
火が消えたらいけない気がして、木をくべて、ジーーーッ。
海外では、暖炉の火だけを映しているチャンネルがあるらしいが、なるほど、
こういうことか。癒されます。疲れが取れます。
tatutaの森は、これからの季節も自然いっぱいで空気も美味しく癒されるますが、
機会があれば是非!暖炉の季節に行ってみてください!
もう一つ、香川県といえばうどん。
帰りに近くの『もり家』がおいしいと聞いたので、お昼に早速寄ってみました。
1時間並びましたが、並んだ甲斐あり。
麺はモチモチとしており、甘さがあります。
そして、なんといっても大きいサクサクかき揚げ。最高でした。
是非行ってみてください!
食べるのに夢中で写真撮り忘れてしまいました。
さー、リフレッシュもしたし、お仕事がんばりますよ!!
それでは又来週〜〜(^ω^)

春ですね~♪

こにゃにゃちわ~TA杉田どえっす!
一気に暖かくなりましたね(o^∀^o)
っと本題に!
先日、高知にも桜が咲きましたね (/ω\*)
先週須崎を営業してたら今年の初桜を見ました♪
桜が咲いていたる所に新入生や新社会人を見かけて、昔の自分と照らし合わせて
全然違うと恥ずかしくなります(笑)
高知城でも花見で賑わい、高知に活気が溢れていい楽しいですね(●^∞^●)
昔は高知はあまり有名ではなかったのですが、よさこいや色々で最近よく芸能人も
来たりしますね ♪
少し前には『サムライ先生』という映画の撮影で市原隼人さんが来てました~
メッチャ好きやけど見れんかったです…泣
今年は、春入りが少し遅い感じで夏入りが早くなりそうなんで、春にやりた事は
重い腰を早めに上げて取り組んで少ない春を満喫しまっしょい♪♪
では~まっちゃ来週~
(o^∀^o)

マシソヨ~

こんにちは!クラウドなかやまです。
先日、久しぶりに韓国料理のサムギョプサルを食べてから
またハマりそうな予感です(^^)
街の【辛くり】へ行きました。

本当に美味しいんですよ~!!!
簡単で、家でもするんですが韓国の味噌と青唐辛子が
重要なのでお店で食べる方が美味しいです(^^;)
焼肉屋さんで食べるより韓国料理屋で食べたいので
どこかオススメがあれば教えて下さい~★
それでは、また来週~。