こんにちは♪セクシャルテレホン尾崎です。
先週に引き続き、富士研修セミナーのお話です。
先週、初日に体調を崩したと書きましたが、挨拶トレーニングで合格を勝ち取る為に
全体力を使い果たしたのか。。。
原因不明の頭痛にみまわれて大変でした。
メディカルチェックを受けた時は血圧が普段の数値より大分上がって、目が真っ赤の
状態。薬を飲んで、研修に戻りましたが、なかなか初日はキツかったですねぇ。。
しかし、その中でも我が班のメンバーにかなり助けられました。
リーダー!大丈夫っすか?と励ましのお声かけをしていただき、率先して動いていた
だき、大助かりでした。
2日目は、より深い研修へと突入しました。
裸足で山道を登り、富士山が見える位置から、お世話になった方への感謝の想いを
浮かべながら正座を行う『自浄正座』や素手でトイレ磨きを行う清掃活動、自分の生い
立ちや、お世話になった方への感謝の意をチーム内で述べる事などを行いました。
決められた仲間と共に、決められた部屋で寝食を共にし、決められたミッションを
全員でクリアし、時間や約束事を守る!当たり前の事かも知れませんが、当たり前だと
思っても、実践がなかなか追い付いていかないのが人間だと思います。
改めて学ばせていただきました。
次回、いよいよシリーズ最終話になります。
感動のフィナーレ!富士研修を終えた仲間たちに待っているものとは?
ご期待下さい。