\(//∇//)\
まぁ〜最悪
\(//∇//)\
術後の方が痛くて泣きそうでした
\(//∇//)\
ステント菅が入っているせいか、
残尿感やした後の鈍痛的な痛みが酷くて、、、
:(;゙゚’ω゚’):
動けば動くほど血尿も酷くて、、、。
最悪でした
\(//∇//)\
出来ない事を祈るばかりです\(//∇//)\
ビジネスフォン・通信機器工事
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
最近、ムテキレンジと言う電子レンジで焦
げ目がつくアイテムを買いたいのですが、
結構お高めなのに、どのサイトも売切れ。
あるTV番組で紹介していて、ほしい時に
無いのってホント残念で悔しいですよね。
残念と言えば、我が家御用達マーガリンの
『ラーマ』が3月末で販売終了しました。
1966年の発売開始から57年目での終了。
歴史を感じます。皆さんも一度はスーパー
で目にしたことがあるのではないでしょう
か?コチラです。
メーカーが家庭用マーガリン事業を撤退する
のが理由だそうです。あぁ残念。
マーガリンって、料理でも使いますが、トース
トしたパンに塗った時、一番味が分かると思
うんです。(私個人の感想ですが…)
我が家の場合、私がトースト担当で、食パンは
超熟しか買いませんし、焼き方も多少こだわり
があります。ラーマの後継はコレだって言う
他社マーガリンに出会えてないので、暫くは
味比べになりそうです。慣れ親しんだ味が無く
なるのは、寂しいですね。
それではまた次回…。
こにゃにゃちわ~TA杉田どえっす
?春はどこえやら位に一気に気温が上がりま
したね( `―´)ノ
っと本題に!
先日弊社の取引先の東京のメーカーさんに
営業同行して頂ける事になり色々教えて頂き
ながらお客さんを回り、話をしてお昼になり
和・洋・中どれが良いですかと聞くと
『中華が!』と言ってくれたので、そこまで
詳しくないTA杉田は内心『ど・どうしよ…』
と思ってるなかに長浜の『食楽園』という
看板が目の前に!!!!!
救世主と思い行ったことなかったのですが
行ってみる事に!
値段も分からず恐る恐る行くと外観に少し
お高いかと思いきや割とリーズナブルな金額
でした。
ポイントは何と言っても中国人夫婦?
が経営しており味はビックリするぐらい美味
しいかったです(^^♪
ちなみにTA杉田はこれを注文しました!(^^)!
相変わらず写真のセンスは許してください
…(笑)
正直かなりのクオリティでさらにビックリ
したのが食後にアイスコーヒーをサービス
してくれるとのサプライズ!!
しかもこれも美味い(^^♪
取引先のメーカーさんも大変喜んでくれ本当
に良かったです!
また行く機会あれば行きたいとおもいます(‘ω’)ノ
では~まった次回~
こんにちは、サーバー高島です。
先日、ベトナムのフォーをお土産にもらいまし
た~(^^)v
フォー好きとして嬉しいので早く食べたいと思
います♪
という事で高知のベトナム料理屋さんをご紹介し
ます。まずは有名な「スアン」さん。ランチがと
ってもお得でお勧めです。セット内容により生春
巻き、チャーハン、揚げ物等が付いています。
写真がないのが残念です。
そしてベトナムの方がされているお店も増えてき
て2件行きましたが、どっちも美味しい!
しかしパクチーを入れる入れないの選択がないの
で料理に沢山入っており、苦手な私は毎回そっと
同席者にパクチーをあげています(笑)
南国市「ちゃんフォー」さんのフォーセット。
「フォンバインミー」さんの生春巻・フォー・バ
インミー。バインミーは、日曜市で購入できるの
でお勧めですよ。
それではまた次回~
セクシャルテレホン尾崎ちゃんです!!
話題の商業施設 「TAKAMATU ORNE」が
JR高松駅隣!?にオープンしました。
そのお店の1つは私が尊敬する
香川県倫理法人会の礎を築かれた大先輩の
お店もあります。中々、時間が取れずお店
周りができていませんが、先日、某親分を
駅までお迎えに行った時にパシャリと写真を
撮りました。
皆様、高松駅にお立ち寄りの際には
是非!!どうぞ
こんにちはービジネスホンマン井上です。
春ですねー。
心地のいい季節になってきました。
春といえば入学式もその一つ
先日、うちの息子の高校入学式にいって
きました。
気がつけばもう高校生。
なんか感慨深いですね。
あいにく当日の天気は良くなかったですが、
いい入学式になったと思います。
どうも、ブログの遅延が得意な私です。
春がきて桜も散ったわが町ですが
毎年ながら気候がもはや頭おかしいレベルですね
もはや夏は猛暑日が足り前、冬はあったかいのか寒いのかわからない状態でしたが
ついには春もよくわからん気候になりました
地球温暖化とかいうわけですけど、正直二酸化炭素の量がとかいう前に素人考えでは
もっと別のことだとは思いますけどねえ、例えば太陽がほんの少し活動を活発化すれば
あっという間に温度なんぞ上がると思うんですけどねえ
太陽って太陽系の質量の99.8%とかあるんですよねえたしか。
一昨年は超やべえくらい冬は寒かったのに、昨年は暖冬というねえ、
電気代ではっきりわかんだね
今はまだ春なんですけど、気が付いたら夏になってる感じですかねえ
今年は、暑そうだなあ
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
桜咲き、春爛漫ですね。
今月は息子の高校受験、中学卒業、合格発表
と慌ただしい日々でした…
サクラ、サク。
良かった。良かった。
それでは、また次回・・・。
こにゃにゃちわ~TA杉田どえっす!
最近雨が降ってきましたね-
今週ほぼ雨で参っています”(-“”-)”
っと本題に!
雨を愚痴っておきながらコインランドリーの
話です(#^.^#)
先日からの雨で洗濯物が溜まっており出来る
だけいっぱい乾かしたいのでタイミングで
コインランドリーに行っていりました(^^)/
わりと家の近くあるので梅雨時期とかよく
利用させて頂いて助かってます(^^♪
家に乾燥機がないので梅雨時期は本当に大変
です((+_+))
とまあコンビニもありで少し買い物と感を
つぶして回収といった流れです!(^^)!
乾いたら一気に袋に詰めて帰って畳む派なの
で帰ってすぐ畳フワフワの感じを味わいまし
た(笑)
近年天気が全然読めないのでコインランドリ
ー様様になっております。
雨もないと水不足になりますが何事も
ほどほどが一番ですね!(^^)!
では~まった次回~