こにゃにゃちわ~TA杉田どえっす!
やっと春めいて来ましたね(o^∀^o)
てか感じ始めたばかりなのに、そろそろ梅雨ですね↓
まっ、テンション上げて行きます(๑˃̵ᴗ˂̵)و 少し前から春ドラマが始まりましたね♪
前回の冬ドラマはあまり好きなのが無かったので見てないのですが、
今回はかなり盛りだくさんで面白いドラマがあります(o^∀^o)
TA杉田のオススメは、『正義のセ』と『コンフィデンスマンJP』と『崖っぷちホテル』ですね♪
正義のセは『吉高由里子主演』ドラマで、検事役のおとぼけキャラでかなり面白く、
コンフィデンスマンJPは、『長澤まさみ主演』で壊れっぷりがヤバイ位に楽しくオススメです
(*´ω`*)
崖っぷちホテルでは三代目Jソウルブラザーズの岩ちゃんと戸田恵梨香が出てるんで
どっちも好きなんで最高です♪
話は超有名店で仕事してた岩ちゃんが雇われて崖っぷちホテルを立て直す話で、
中々今後が気になる感じ&イケメン岩ちゃんドラマです(๑≧౪≦)
う~ん、この春はドラマで暇しない感じですね♪
みなさんも是非見て下さい!!
んじゃ~まった来週(●^∞^●)
はじめまして
初めまして、新人のサーバー高島です。
ブログを書き慣れていないので、毎週ネタがあるか不安ですが、
これから色々と書いていければと思います。
旅行や美味しい物を食べるのが好きなので、主にグルメリポートに
なりそうな気もしますが・・・(^^;
お勧めのお店や観光地とかあれば是非教えて下さいね♪
では、これからよろしくお願いします☆
歓送迎会2018春
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
桜が散った後は、ピンクや白のツツジが綺麗に咲き誇っていますね。
気持ちの良い過ごしやすい季節になりました。
春なのに、、、出合いとお別れ…。
実は、水曜ブログ担当、クラウドなかやまさんが退職されます。
金曜、歓送迎会がありました。
そして、今日は最後の出社日。
朝礼時の退職挨拶で、私の事を話してくれて、ウルッと…
叱ったこともあったようですが、そんなこともありましたかねぇ~(^^);
前任者からの引継後、私自身が20才も年齢が離れた方と一緒に仕事する
ことが無かったので、当初は戸惑いもありましたが、いつの間にかお互い
馴染んでましたね(笑)
事務はすべき仕事が細かくあるのですが、ノートに纏めて、変更があれば、
その都度更新してて、感心していました。
私が急用で外出したり、会社を休んだ日も安心して任せられる存在でした。
2年9ヶ月間、楽しく仕事が出来ました。
ありがとう感謝(^^)
もうすぐ始まる新生活、どうぞ末永~くお幸せに
それでは、また来週…。
夫婦旅行
セクシャルテレホン尾崎です。
土曜のお昼から淡路へ夫婦旅行に行ってきました。
昨年から、せめて年一度は夫婦で旅行するぞ❗と決意し、結婚13年目にして
なんと2回目の旅行です。。。。(笑)
CMでも有名なホテルニュー淡路の別館をチョイスしましたが(嫁さんが)
まぁ、至れり尽くせりで、ちょっと恐縮してしまいました。
なんだかんだ日曜日の昼には帰ってきた弾丸旅行でしたが、嫁さんも
喜んでくれてよかったです。
5月で結婚生活も14年目に突入しますが、見捨てられないように
亭主としてますます頑張らねば(笑)
では。。。
鯉のぼり
こんにちは〜〜主装置北村で〜す。
今年もあっというまにもう4月。
時間が経つのは本当に早いです(>人<;)うちの次男坊も、もう6カ月になりました。
先日初節句ということで、鯉のぼりを庭に出しました。
長男の鯉のぼりを再利用して、鯉1匹とフラフを新たに作りました。
フラフとは名前を入れた旗ですが、いの町、春野町から西は「おおのぼり」になるそうで、
私は今その堺である春野町に住んでおり、いわゆるフラフになります。
フラフは縦に長く、おおのぼりは長方形の大旗です。
フラフは、男の子が健康に育つよう願いを込めて、鯉のぼりとともにたてますが、その絵柄は
基本的に悲劇のヒーローの武者絵となるようです。つまり、源義経や加藤清正など。
最近では金太郎が多いようですが、うちは、次男は天下をとった桃太郎にしました。
何故悲劇のヒーローがメインだったかというと、悲劇のヒーローを書くことにより子供に降り
かかる災いを肩代わりしてもらう、という意味があるそうです(^ω^)
また武者の災いを乗り越えて大きくなれ、という意味もあるそうです。
何気なく行なっている日本の伝統も調べてみればきちんとして意味が一つひとつあり、
これからも次世代に受け継いで行ってもらいたいです(^ω^)
それでは又来週〜〜
読めませんね(*>_<*)ノ
こにゃにゃちわ~TA杉田どえっす!
そろそろクーラーですかね~(笑)
っと本題に!
先週末から今週頭にかけて気温が急激に下がりましたよね↓
やっとこさ重い腰を持ち上げて衣替えした人も急いで冬衣類を出したと思います↓
なんでも梼原では少し雪が降ったとも聞きました!!
4月と言うのにこの気温差は異常ですね…
TA杉田はまだ衣替えをしてなかったのでダウンで対応しましたが、そろそろ半袖シャツでも
と思っていた矢先でビックリしました٩(๑´0`๑)۶
&花粉も杉が終わったかなと思ってもヒノキが始まったんでTA杉田花粉『杉田』なのに
ヒノキ花粉もあり大変です(笑)
毎日助手席にティシュ2箱レベルの重症度です…
やっと春なのに~泣
まったそれ以外は楽しいんで頑張ります(●^∞^●)
みなさんも今年は1.5倍の花粉なので対策して乗り切りましょ♪
では~まった来週~
感謝
こんにちは!クラウドなかやまです。
今年は雨が少なく桜を楽しめる日が多かったはずですが、
あっという間に散ってしまいましたね。
今年は1回だけお花見ができたので良しとしましょう(^^)
写真を撮るのが下手なのか、何枚撮ってもポップコーンに
見える写真ばかりで残念です…。
来年再チャレンジ★笑
毎週こんな感じで、なんちゃじゃないブログを見ていただき
本当にありがとうございました。
これからも四国アイティサービスを宜しくお願い致します♪
新学期が始まりました。
こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
今朝、出勤前に交通安全の黄色い旗振りおじさんをしてきました。
昨日は入学式だったので、今日は初めての通学♪
新小学1年生が上級生と手をつないで通学する姿に、ほっこりしました。
黄色い帽子をかぶり、黄色いカバーを着けたランドセルが1年生の目印です。
この時期、特に注意して安全運転お願いしたいと思います。
さて、4年前は、とっても可愛い1年生だった息子(9才)は、今じゃその面影もなく、
生意気な盛りの小学4年生(^^); そんな息子と先週、YouTubeに投稿して
あったドラマに見入ってしまいました。
担任教師が生徒にした理不尽すぎる内容で、息子は腹が立っていましたが、
私は、いい内容のドラマだと思います。
担任教師のセリフが結構パンチが効いてましたので、少し抜粋。。。。
“勉強は、しなきゃいけないものじゃありません。したいと思うものです。
また、好奇心や探究心のない人間は人間じゃありません。猿以下です。”
まったく、その通りだと思います。
息子よ、いい加減、目覚めなさい~(笑)
ちなみに、ドラマは『女王の教室』。冷血教師役の天海祐希の顔が怖ぇ~!!
それでは、また来週…。
第9回セミナーコンテスト高松
セクシャルテレホン尾崎です。
先日は一般社団法人パーソナルブランド協会主催第9回セミナーコンテスト高松へ
オブザーバーとして参加致しました。
私のお客様が過去2人チャンピオンになっている大会でその名前の通り、セミナーの
完成度を競いあう大会なのですが、今回の登壇者の方たち全員プレゼンテーション
スキルの高さに驚きました。
過去、挑戦した方にも多く知り合いがいて、色々お話を伺いましたが、
プレゼンテーションスキルを磨く場としては非常に感心が高い大会だな!と興味を
そそられました。
登壇者の皆様お疲れ様でした。
そして入賞された方には心より祝福申し上げます。
交通公園
こんにちは〜〜主装置北村で〜す。
子供たちの楽しい春休みももう終盤となりました。
春休みは子供たちは宿題もなく楽しくすごしているようですが、朝昼晩のご飯や
色々連れて行くのに、妻はてんやわんやです。
先日学校の友達と高知交通公園に行ってきたようです。
皆さま、ご存知だとは思いますが、交通公園はその名の通り、交通安全を
学習する場として作られた公園です。
小学校3年生から一人でカートを運転することができるので、ちょうどうちの子は
4月1日から一人でカートに乗ることができました。
待ちに待った一人乗りに感激で息子は何回も何回も乗っていました。、、、
がしかし、慎重派の息子は、後ろに大渋滞を引き起こしておりました(汗)
スピードを出したら怖い、と言っていましたが、実際公園内での運転を経験することで、
運転側の体験ができるのでいい学習になると思います。
実際交差点や信号もあり、交通ルールも学習できます。
また道もクネクネ道はスピードを落とす、ブレーキが遅ければ前の車にぶつかる、
などなど、その日は沢山の経験をし、満足そうな息子でした。
娘は、一人で乗るのがずっと怖く、友達と2人乗りをたのしんでいましたが、最後に
一回だけ1人乗りを楽しんでいました。
ちなみに、一人乗り1週は100円で、二人乗り1週は160円で乗れます。
11枚綴りを買うと1回無料となります。
小学3年生以下は二人乗りで同伴者と楽しめます。
まだ行ったことがない方は是非行ってみてください!
家族みんなで楽しめますよ(^ω^)
それでは又来週〜〜