こんにちは!
ぴーてれかどやです!
私ごとですが、第二子が誕生しました!!!
待望の男の子\(^o^)/
上の子が女の子だったので、喜びはさらにでっかく!!!
ちなみにビジネスホンマン井上さんの長男さんと同じ誕生日になりました(笑)
お父さんは元気いっぱい大きくなって、人にやさしい男になればなと思ってます!
先だっては、御客様や御取引先様、関係各社の方々、私用でご迷惑をお掛けし申し訳
御座いませんでした。
本日より本格再始動なので、また宜しくお願いします!!!!
ビジネスフォン・通信機器工事
こんにちは!
ぴーてれかどやです!
私ごとですが、第二子が誕生しました!!!
待望の男の子\(^o^)/
上の子が女の子だったので、喜びはさらにでっかく!!!
ちなみにビジネスホンマン井上さんの長男さんと同じ誕生日になりました(笑)
お父さんは元気いっぱい大きくなって、人にやさしい男になればなと思ってます!
先だっては、御客様や御取引先様、関係各社の方々、私用でご迷惑をお掛けし申し訳
御座いませんでした。
本日より本格再始動なので、また宜しくお願いします!!!!
こんちわー(#^.^#)TA杉田です。
いや~最近寒くて朝なかなか布団から出れないです(*_*)
アラームもスヌーズで何回も鳴らしようやく起床という毎日です…
洗顔も水で顔が氷ながら、まっ目は覚めますけど(;_:)
さて話は本題に(^v^)昨日ふとDVDが見たくなり『闇金ウシジマくん』と言うDVDを借りました。
みなさん御存じとは思いますが、原作は漫画でして夜中に実写版のドラマやってたんで映画に
なったと知り借りたいと思ってたもの先日はレンタル中だったので嬉しかったです。
しかしさっそく帰ってみて少し後悔↓と言いますのも休日前以外はなかなか時間がなく、ゆっくり
見れないと……しかし一泊… 窮地に追いこまれた自分は帰って風呂に入り即効DVDスタート!!
この時点で絶対寝る自信がありました♪笑
案の定一時間位でDVDではなく夢を見ていました…
下らんオチ( 一一) 電気も付けっぱなしで起きたら朝4時でした。
結論DVDは休み前日にお菓子をおともに鑑賞が一番です(*^_^*)
週一本はDVD見たら結構癒されますよ(#^.^#)
機会があればぜひDVD見て癒されてください。
でわ、また来週も宜しくお願いします(●^o^●)
こんにちは(^^)
イチゴの苗ポットを2つ購入した、ワンタッチキー岩下です。
たくさんイチゴが実りますように。
さて、話は変わりますが、皆さん『おにから電話』ってスマホのアプリご存知ですか?
先日、テレビでも紹介していましたが、アプリを起動すると、以下が無料で使えます。
言う事をきかない時
寝ない時
歯磨きをしない時
お片付けをしない時
痛くて泣きやまない時
お薬を飲まない時
我が家では、”言う事を聞かない時”を息子(4才)に試してみました。
スマホ画面に後ろ姿の赤鬼から、着信中の表示で”応答”と”拒否”の表示が・・・
応答ボタンを押すと、『もしもし~』っと怖い声で話しかけられ、徐々に前を振り向きます。
まるで赤鬼とテレビ電話で話しているかのようで、最後は目がキラーっと光り、
怖い顔が正面となり、睨み付けます・・・
息子は大泣きして逃げ、その後を私はスマホの画面を見せながら追いかけて・・・
かなり怖かったらしく、しばらく嗚咽してました。
これ以降、言う事をきかない時は、水戸黄門の印籠みたいにスマホを見せて、
『言う事をきかんかったら、おにさんに電話するで!』とやっています(笑)
嫁さんからは、『何回もやりすぎ!!』と怒られていますが、息子が言うことを聞いて
くれるので、事ある毎に『おにさんに電話するで~』と言っています。
効果があるうちは使わせていただきま~す
それでは、また来週・・・
皆さん連休はいかがお過ごしでしたか?
私は溜まったオフィスワークの為、ひたすらPC&タブレットと格闘!
こうしてみるとウチの総務部の大変さがよく分かるような気がします。
話は変わりまして、本日のお題は日本の各分野(特にスポーツですが)の指導者について
述べたいと思います。
パワハラ、暴言、セクハラ(これはヤバイ!)色々騒がれていますが、つい先日、最近の
バッシングについてとうとう「闘将」楽天イーグルスの星野監督が立ち上がりました。
これじゃあ日本の指導者は「事なかれ主義」になっていくと・・・コメント
このままでは、指導者は肩身の狭い環境で発言する事、行動を起こす事に恐怖を覚え、
「知~らね」と我、関せずになってしまい「無責任」な指導者が増えるのではないか?
という懸念でしょうね。
以前のブログで書いた事がありますが、私は学生時代はソフトテニスにあけくれていました。
私がお世話になりました、香川県のJ学園ソフトテニス部は部戒に「日本一の練習をすれば、
日本一になれる」という言葉があるぐらい練習は超ハードでした。
(はっきり言って巨人の星の世界です)
たくさん怒鳴られました、たくさんシバかれました、たくさん血まみれになりました・・・・
(多分、同級生の中で一番だったような気が・・・・)
正直、現代の子達とは比べ物にならないと思います。でも私はその道を作ってくれた恩師の方達
のお陰で今の自分があると思います。
その恩師とも呼べる人達を簡単に罵倒し、用が無くなったら切り捨てる今の現代社会はいかが
なものかなと思います。
「恩義」や「忠義」みたいな重たい言葉じゃなくてもいいので、もう少し、指導を受ける立場の人間が、
叱られる内容の中に愛情を感じて指導をうけるべきではないでしょうか?
何か改善する方向性を見誤ってるような気がします。今の日本社会は・・・・・・・・・・・・・・・
では、また!
こんにちは!ぴーてれかどやです!
皆さん先週末は節分しましたか??
鬼役の人、豆をぶつける人、あなたはどっち役でしたか^^?
自分はもちろん、鬼役!
目が悪いので、鬼のお面に眼鏡をつけ、怖がる顔を想像しながら部屋へ!
そして、大きな声で鬼だぞー!!!
がしかし、娘はひるまずに豆をぶんなげる・・・
そして、眼鏡をはぎ取られ、ぶちこかされる・・・
そしてそして、お面をはぎ取られ豆を口に大量に放り込まれる・・・
涙目で鬼は退散・・・
そら鬼もこんわ!!!!
保育園の豆まきの鬼の方がよっぽど怖かったらしく、
家の鬼は楽勝だったようです(*_*)w
来年の豆まきはお手柔らかにお願い致します(T_T)
こんちわ~♪TA杉田です(^^ゞ
最近昼間暑いですね(。´Д⊂)
メタボ気味の自分には厳しい冬です…笑
最近のマイブームはですね、ファミリーマートの『ファミリーマートコレクション』って言います
お菓子がありまして~これが美味しくて\(^_^)/オススメはチョコ系です(^^)
値段は何と………また来週って…冗談です(T_T)
ハズレがあまりなくバリエーションも多く何と!百円です(^○^)
毎日位買って帰りドラマ見ながらボリボリ♪
ここでオススメドラマ発表します!(自分ランキング)
1位 シェアハウスの恋人
2位 最高の離婚
3位 書店員ミチルの身の上話
1位は水川あさみの可愛いらしさと、おもしろさが共感できます!
2位は瑛太が出てるんで大好きです。
すみません何かつまらない幸せで(T_T)
最近の楽しみは以上二点です(^^ゞ
みなさんも辛い事あっても何か小さな幸せ見つけて乗り越えましょ(^○^)
でわでわ次回も期待せず待ってて下さい(^.^)
TA杉田でした♪♪
こんにちは(^^)
前厄のワンタッチキー岩下です。
節分の日、家族で土佐神社(しなねさま)へ厄除に行って来ました。
大神様の御加護を授かり、厄の年をつつがなく心豊かに平穏に過ごせるようにと
祈願して頂き、社殿の大輪をくぐって厄抜けをしました。
年齢的にも体力の低下や反射神経が鈍って、衰退が顕著になる時期だそうで・・・
初老らしいです・・・(涙)
夕食後は、私が赤鬼になり、息子(4才)から豆を撒きされ、邪気を追い払ってもらいました。
昼と夜で、すっかり身も心もキレイになりました゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。
”鬼は外~ 福は内~”
それでは、また来週・・・
皆さんこんにちわ、セクシャルテレホン尾崎です。
今月は、ウチの親父の63回目の誕生日です。
身内の自慢も何ですが、背が高く、舘ひろし系の男前です。
(正直私、全然似てません!酒が飲めないのが唯一の共通点かな・・・・)
地元の女子からは
「尾崎のお父さん、かっこええ~」
「お父さんかっこええのに~ 尾崎は・・・・???」
一言多いわ!って感じですが、まあ、悔しいですが事実です(涙)
寡黙で、手先が超器用! マシンガントークで手先が超ぶきっちょの私とは正反対(笑)
ナイスガイな親父です。
親父へ
俺みたいなドラ息子を育ててくれてありがとう。今後ともよろしくお願いします。
月曜のビジネスホンマン井上でございます。
昨日、私の娘が、高知市小中学生科学の自由研究で、優秀賞をいただきました。
娘が選んだ自由研究は、「発酵食品について」というもので、冬休みに塩こうじや甘酢など
を買って、レンジで温めたものや冷蔵庫で冷やしたものをカメラで毎日、撮ってました。
それに、それを何時間おきに、調べ、または記録し、たいへんがんばっていました。
それが、高知市民図書館で展示され、かつ、教育委員会に表彰状と景品をいただき、
わたしもたいへん鼻が高い思いをしました。
もちろん、娘のがんばりの結果なので、おもいっきり褒めてあげました。
今度、なんか買ってやろうと思ってます。
こんにちは!
ぴーてれかどやです!!
最近2才の娘が、朝の散歩に行くのを嫌がります・・・
原因はそう。“おかあさんといっしょ”
自分で椅子を用意し、テレビの前にちょこんと・・・
自分「散歩いこーや。お父さん仕事いくで??」
娘「うん。いかん。」
自分「もう明日からいかんで!」
娘「かまんよ」
自分「・・・。」
ああぁ・・・・。
こうやって娘はお父さんから手離れしていくんですね(T_T)
食事のときに少し行儀が悪かったら、
「いかんのに~」と怒られますし・・・
女の子は2歳でもはや女ですね(*_*)おおこわ
今、おかあさんといっしょに勝てる武器をさがしてますので、
皆さんこれ!というものがあれば教えてください!!!
皆さんよい週末を\(^o^)/