最近のハマり飲み物♪

こにゃにゃちわ~TA杉田どえっす!
いや~猛暑でなくて極暑ですね…泣。
毎日汗だくでヤバイです。
っと本題に!!
少し前からなのですが、喉が渇いたと思い
エースワンに立ちよった時の事です!
昔よく飲んでた『ジャワティ』が売ってる
ではないですが!!!
すぐさま買いました(●^∞^●)

TA杉田は、お茶はウーロン茶が一番好きな
のですが、久しぶりに飲んで再びジャワティ
ブームが到来し、ほぼ毎日飲んでます♪
熱中症対策で、『ミネラル』『水分』と言わ
れてますが、あるテレビでの話では
『日本人は欧米化が進んでるので塩分過多』
になっており、水分だけでもいいそうです
(/ω\*)
食べ物のほとんどは『塩』『砂糖』で出来て
ますからね(*>_<*)ノ
これからどんどん暑くなってくるので、
食欲がでなくても体力がないと夏バテを
引き起こしやすいので、無理してでも食べ
た方がいいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)و
1に水分2に水分…とにかく汗をかいてでも
水分補給をこまめにしましょう♪
では~まった来週(*´ω`*)

もうすぐ本番

こんにちは、サーバー高島です。
いよいよ、今週がよさこい祭り本番です。
各競演場の商店街もよさこいムードになって
きています。
2ヵ月半の練習もあっという間で、残り2回に
なりました。
今年の夏はかなり暑いので、当日体力が
持つか心配ですが、体調を崩さないように
当日を楽しみたいと思います♪
それではまた次回~

夏こそうどん!

セクシャルテレホン尾崎です。
いやー、今年は厳しい暑さですねー。
私も考えられるありとあらゆる対策を行って
ますがなかなか。。。
皆さん水分補給だけではだめですよー
塩分取らないと!その為にはうどんです。


冷やかけ、ぶっかけ、ざる、冷やしなど色々
ありますので如何ですか?
美味しい讃岐うどんを知りたい貴方は、
どうぞお問い合わせ下さい。
ではでは

自慢の家電その1

Voice over Internet Protocol恒石です
本日は、家の自慢の家電その1を紹介しよう
と思います。

これ、空気清浄機。
ただの空気清浄機ではございません。
クラウド型のAIを搭載している凄いやつ
です。
同じシリーズのエアコンなんかと連携してし
まうのです。
暖房すると、適度に加湿を、自動で始めたり、
エアコンは電源を付けたあと、しばらくフル
パワーで空気を温めたり、冷やしたりするの
ですが、その時に舞い上がるであろう、埃に
対して、空気清浄機もフルパワーになる優れ
もの。
さらにこれ、喋るんです。
家に帰ってきたら、「お疲れさま」とか、
透かしっ屁したら、「空気の汚れ発見!」など
さらにさらに、明日の天気予報なんかも、教えて
くれるんです。
今日なんかも、「明日は晴れです。温度と湿度
が高いので、清浄力とプラズマクラスターを
大目にしますね」とか^_^
そうか明日は晴れかと思い仕事に行くでしょ?

最高に晴れてる\(#`Д´#)ノ

ランドマーク

ちわ!エンドポイント前田です。
先月オーテピアが開館しましたね。
皆さんはもう行きましたか?
自分はさっそく子どもをつれて行ってき
ました!(^^)v
開館間もないこともあってたくさんの人
でした。
まずは2階へ…
2階は児童書コーナーがあり、家族連れで
にぎわっていました♬
絵本を見ていた娘でしたが、一番(大人も)
楽しんでいたのは5階の高知みらい科学館
でした!
滑車の実験や三原色の実験、磁石の釣りなど
実際に触って体験できる施設に
子どもたちだけでなく、大人も興味津々でした。
@@
まだ行かれてない方はゼヒいってみてくださ
いねー

富士山!

こんにちわ!GPS高橋です。
先週の土日なんですが…。
富士山に行ってきました!!!!
でも結局台風で上れませんでしたあ!!!!
何ヶ月も前から予定していた一大イベント
だったんですけど~~ 登山グッズも何も
かもそろえてこの結果かよ~~
でも五合目までは一応集合しました。
意外にみんな軽装で半袖のやつとかいました
あとクロックスとか、しまいには犬連れてる
やつもいました!普通に犬がかわいそうでし
たね。
そんなことでテーマパーク化している富士山
五合目。
富士山に常駐しているレンジャーの皆さんも
中々困ってるようで、登山道で横になって
寝てる人を起こしているところも見かけま
した。
世界遺産になって知名度が上がったせいか
ほぼ外国の方だらけ!
本来富士山は各関所ごとに設置されている
山小屋で一泊してご来光を見るというのが
一般的なようで、一日で宿泊せずに登る、
俗に言う「弾丸登山」は推奨されていない
ようですね。
ちなみに八合目あたりからの山小屋宿泊者
は、ほぼ外国の方で埋め尽くされているよ
うですw
マナーの悪さも言われている富士山ですが、
やっぱり近くで肌に感じると言葉にできない
パワーを感じました(?)
さすが世界に誇る名山。
もう一度しっかりリベンジするつもりで
います!
最後に初心者はツアーがおすすめなようです。
たかが登山といっても高山病や、めまぐるし
く変わる天候なども関係してきます。
なめすぎず自分のペースで挑戦するのがい
いかと思います。
それではまた~~ノ

宝くじ

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
先週土曜日、テレビ朝日系にてサンドウィッチマンとキスマイが毎週深夜放送
している番組『10万円でできるかな』の初ゴールデン2時間スペシャルがありました。
この番組、毎回1人10万円を使って、イロイロな企画で元が取れるかを検証する内容。
今回の企画は、宝くじ。ゲストは綾野剛さんでした。
東京都くじ60万円分、スクラッチ20万円分、ナンバーズ4 20万円分を購入し、
スタジオに全部並べて1番号ずつ番号を確認しますが、自分が買ってもないのに
ハラハラドキドキの展開でした。
おっと、高知での放送は未だなので、ネタバレ注意。内容は控えたいと思います…。
でも、この番組にあやかって、翌日、ロト6を購入。。。
しかし、番号が1個も一致していませんでしたOrz…(泣)
一攫千金の道は、かなり厳しいです…。

それでは、また次回…

試練!

セクシャルテレホン尾崎です。
先週木曜日の私が所属する高松南倫理法人会の朝食メニューは、
サラダ風そうめんでした。

そうめんは大好きですし、サラダも好きなんですが、なんと胡瓜がてんこ盛り!
実は私、世界一嫌いな食べ物はそう!胡瓜なのです。
サンドイッチに入ってるのもダメ。手巻き寿司の中のもダメ、とにかくどんな事を
してもダメです。
今回は仲間に胡瓜だけ食べてもらいましたが、胡瓜の味が染みていましたので
かなり苦痛でした。
久しぶりの恐ろしい朝食のお話でした!
ではでは

監督決まりましたね

こんにちは〜〜主装置北村で〜す。
フランスの優勝で幕を閉じたワールドカップから早二週間が経ちました(>人<;)
早いですね〜本当に。
ワールドカップ後日本代表の監督が誰になるか楽しみにしてましたが
26日に正式に日本人の監督に決まりましたね。
確かに実績では日本No.1だと思うので当然かと(^ω^)
四年後のカタールのワールドカップベスト16以上の成績を残して欲しいなぁ〜〜。
直近でアジアカップがあるのでメンバーがどうなるか楽しみです(^ω^)
それでは又来週〜〜

災害・・・

こにゃにゃちわ~TA杉田どえっす!!
いや~朝晩暑くてたまらんですね(*>__<*)ノ
未だ家の倒壊で仮設住宅での生活を余儀無くされてる方々も多くいるみたいです…
そんな中に『嵐』の松ジュンとニノ(二宮)が被災地に義援金を持って
応援に駆けつけたとのニュースを見ました♪
こんな光景を見ていると新鮮で、こういった少しの行動が人の心を
勇気つけるんだなと感心しました(o^∀^o)
高知においては南海トラフ地震という過去最大級の地震が
いつ起こるかと懸念されているので、人事ではないですね…
今年の夏はまた暑い時にでのゲリラ豪雨後なのでかなり現地の人は
大変な思いをしてると思います(・̆⍛・̆)
今年の夏は『チベット高気圧』と『太平洋高気圧』が布団のように被さりこの気温との事です!!
まだ七月と言うのに十月までの暑さが心配になりすね…
クーラーよりは川や自然の風が一番体にいいみたいなんで、
夏はどこか涼しいスポット探して満喫して乗り越えまっしょい (/ω\*)
では~まった来週~♪