完走しました!!

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
高知龍馬マラソン無事完走しました!!
1万2000人募集に対して、8,000人応募し、
最終6,988人が出走しました。
今回より、第1ウェーブ9:00スタートと
第2ウェーブ9:10スタートの2部制に変わり、
私は第2ウェーブで、ラッキーな事に最前列
に並べて、テレビにもちゃっかりと映って
ました(笑)
走りの方は、前半なかり飛ばし過ぎまして、
後半一気に失速orz…。
どんどん後続に追い抜かれ、3年前のタイム
更新できない反省点の多いゴールでした。
でも、久しぶりのマラソン。苦しかったけど、
めちゃめちゃ楽しかった。
沿道の応援も温たかったぁ~。
今回、一番びっくりしたのは、エイド。
感染症対策で何とバナナは1本ずつ、
ヤマザキのあんぱん、クリームパンは
カットせず大きい個装のサービス。
お陰で途中で空腹になることは無かったです。
来年は、2/18開催決定!!
10回記念大会だそうですよ。
また練習して、来年も元気に走りたいと思い
ます。それでは、また次回…

もうすぐ龍馬マラソン!!

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
来月19日に3年ぶりの高知龍馬マラソン
開催されます。道路には通行止めの看板
が目立つようになり、TVではCMが流れて
ますね。
私自身4回目、3年ぶりのフルマラソン。
ちょっとワクワクしています。
前回は雨だったので、今年こそは晴れて
太平洋がキラキラしているのが見たい
なぁ~。
長距離練習を少しずつしてまして、先週
土曜日は初めて39km走りました。
30km過ぎた辺りから足が思うように動か
なくなり、まさかのスタミナ切れ。
随分と遠くまで行ったので、帰りは日没
で寒いし、暗いし、心が折れそうでした。
まぁ、改善点が判明したので、本番まで
に後1、2回ぐらい30Kmオーバーで練習
して本番に臨みたいと思ってます。
めざせ3年前のタイム更新!!

それでは、また次回…

今年最後の・・・

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
CMを見てグラコロが食べたくて。。。
久しぶりにお昼はマクドにしました。
ビッグマックセット+単品グラコロ
※グラコロセット+ビッグマックで注文する
より、こっち方がお得ですよ~
ちょっと、食べ過ぎですかねぇ?!
ふわふわバンズにグラタンコロッケ
美味かったぁ満足、満足( ՞ ڡ ՞ )
小ぶりなので、あっと言う間にペロリ。
途中、ポテトとコーラー(紙ストロー
になってる)を挟んで…
さぁ、続いてビックマック!!!
これこれ、コレだょ~!!!
ガツンと腹にたまるし、安定して美味い!!
食べ始めて10分もかからずに完食。
早食いの私は、ハンバーガーはあっという
間に食べ終わってしまうのです…。
食事と言うより、おやつ感覚かも笑?!
以上、今年最後のマクドでした。
**********************************************
いつも四国アイティサービスブログを
ご覧いただき、有難うございます。
今年、最後の更新となりました。
来年も全員交代制で記事を作成しますので、
お楽しみいただけますと幸いです。
なお、誠に勝手ながら弊社は

12/29~1/4までの間、年末年始休業と
させていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしく
お願い申し上げます。

どうぞ良いお年をお迎えくださいませ
***********************************************

4回目ワクチン接種しました。

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
日曜、集団接種会場で4回目の新型コロナ
ワクチンを打ちました。
4回目は副作用は出る方が少ないらしい
と聞いていましたが、、、
そんな事は私には関係無いようで…
翌日の朝までは比較的楽だったのですが、
徐々に倦怠感、そして発熱・・・。
結局38.5度まで上がりました。(><)
まぁ、3回目に比べると頭痛が軽めだった
で、楽と言えば楽?!
恐らく無料接種は今回で最後ですよね?
今年はインフルエンザもヤバイらしい
です。先日ニュースで同時に感染

していることを『フルロナ』って言って
ました。
インフルエンザ+コロナ=フルロナ
何でこう略しちゃうのかなぁ~笑
個人的にはインコロの方が言いやすいし、
分かりやすいと思うんですけどね。
それでは、また次回…

エントリー完了

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
4回目のワクチン接種案内が届きました。
 (頭痛が怖い・・・)
最近、感染症対策をした様々なイベントが
開催されるようになり、明るい話題も随分
多くなりましたね。
そんな中、高知龍馬マラソンも3年ぶりに
来年2月19日通常開催決定しました!! 
\(^^)/ (^^)/ \(^^)/ \(^^)/ 
以前ブログで龍馬マラソンは卒業と載せて
ましたが、コロナ禍で心境の変化かな?
桂浜から宇佐まで続く、あのしんどくて
苦しい走りを久々に味わってみたく
卒業宣言を撤回します(笑)
募集人数12,000 制限時間7時間
完走率90%!!!
2次エントリーもしています。
一緒に走りませんか?

特設サイトはこちら
目標!!サブ4.5
それでは、また次回…

当たったど~!!

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
久しぶりに懸賞が当たりました。
歯ブラシメーカーの春 キャンペーンで
応募していた事もすっかり忘れてました。
サイトで確認したら、専用ハガキに購入
レシートを貼り付け応募。抽選で商品券が
当たる内容でした。
うぅ~ん、送った記憶が薄っすら残ってい
る程度デス。商品券は ハズレでして、
ダブルチャンス体験セットが当たりました。
(ハズレの中から 4,600 名対象)v(^^)v

歯ブラシ、歯間ブラシ、舌ブラシが入って
て、毎日使うモノなので嬉しい。
当たれ!当たれ!!と、せっせとシールを
集めて応募した懸賞は欲まみれのせいで
しょうか?全く当たりません。Orz…
案外、気楽にスポット的に応募した方が
いいのかもしれませんね。
それでは、また次回…

バーコード決済でポイントGetだぜ!!

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
スマホでバーコード決済使ってます?!
私は、主に楽天ペイを使ってます。
買い物でポイントがもらえるし、使えるので
とっても便利ですよね!!
最近は財布を持たずにスマホだけ持って
スーパーに行くこともあったりして…(笑)
キャッシュレスが進み、硬貨をあまり使わ
なくなってしまいました。
多少は無いと困りますが、沢山貯めても
両替時には手数料がかかるし。。。
その点、バーコード決済は楽チンですね。
クレジットカードを紐づけしたり、現金をチャ
ージすることも出来て支払いがスマートに
なりました。
以前は、Edyカードへ現金をチャージして
支払額200円毎に1ポイント付与ですが、
同じ現金チャージでも楽天キャッシュに
方法を変えるだけで、支払額100円毎に1ポイ
ント付与されるので、少額での買い物でも
ポイントがついてお得です♪
チャージは、最近セブン銀行ATMから出来る
ようになったので、より便利になりました。
そして、最大のオススメしたいポイントは、
期間限定の楽天ポイントが使えるところ。
1ポイントから使えるのも嬉しい。
我が家では、貯まったポイントはミスドで
使っています。残念ながら楽天ペイはミスド
で使えませんが、ポイント利用はOKなので、
実質無料で月1ペースでドーナツ買ってます
(^^)v ビックリなのは、楽天はポイントを
使った分にもポイント付与されるんです。
塵も積もれば山となる
詳しくはこちらhttps://pay.rakuten.co.jp/
それでは、また次回…

早っ!!

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
毎日、暑い日が続きゆうね。
マジでヤバイぞね。
ちゃんと水分摂って熱中症に注意せんと
いかんで。

話は変わるけんど、おんちゃん最近日曜
昼間にラジオ聴きながらママチャ1人
ウロウロとしゆがよ。
田んぼ見たら稲穂がこんなにれちょった
き写真撮ったき、見てみて。

まぁ、ついこの前、田植えかねと
思いよったら、もう稲刈りぞね。
こじゃんと早い~!!
もうじき新米食べれるき楽しみ~
大事なこと言い忘れちょった。
今年のよさこいはすると。
感染対策して観に行こうかねぇ。
公園で練習しゆうがをちょこちょこ
見よったき、
踊り子さんらぁ、ほっとしたろうねぇ~
今回は、なんちゃぁじゃない土佐弁ブログ
でお送りしました笑
それでは、また次回…

ガス漏れ

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
我が家のマンションは大規模改修中。。。
今回の改修では、網戸も外してしているの
で、日中窓もカーテンも開けれない生活を
早2ヵ月近く送っています。
本来であれば風が抜けるので、夏場の
エアコン稼働はせいぜい10日程度。
でも、今こんな状態なのでなかり暑いん
です。1年ぶりにエアコンスイッチON
あれ?全く涼しくない。
久々なので、冷風まで時間がかかる?
なんて悠長にしていても一向に涼しい風
にはならず。。。
説明書裏に書いてあった修理業者に診て
もらったら、まさかのガス抜け。
室内機から漏れているので、
ガス充填しても、また抜けるとのこと…
買ってまだ8年なのに。。。
エアコンってそんなに買い替えるモノなん
ですか?いろんなパーツを交換する必要
があり、修理するより買った方が安いそう
です。
とは言っても、半導体不足と物価高でエア
コンは今、めちゃ高い。
どうしよう?もう冷房専用でもいいけど、
ネットで見たら、納期3週間Orz…
修繕工事はこれからも続くのですが、
来週あたりからテラスに出るも出来なく
なるみたいです。
やばい、我が家マジで熱中症注意!!!
それでは、また次回…
 
 
 

radikoいいです!!

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
梅雨に入りましたね。
最近、夜ジョギングをしています。
体重も落としたいけど、食事制限はしたく
ないので、3日に1回ですが、ほんの数キロ
だけ走ってます。
ジョギング中の必須アイテムがダイソーで
買ったワイヤレスイヤホン!!
スマホとBluetooth接続で、耳からは有線
で繋がっているタイプ。

うっかり落としても紛失してしまう心配
が無くて良いんですよ。
お値段300円で他に白色がありました。
で、何を聴きながら走っているかと言いま
すと、radikoラジコです。
ラジオより音質がクリアに聴こえるので、
オススメ。
また、タイムフリーで聴き逃した番組も
1週間以内なら聴けるけるのもいいです
よね。
走りながら、クスクス笑っているので、
すれ違った人は変なおじさんと思っている
かも?!笑
それでは、また次回…