今週は雷

最近は雨が多くて雷がなりまくっており、

機器故障が発生するケースがうちの会社でもでまくっております。

結構高知の場合は雷故障が多い地域が偏っておったんですけども

最近はどこでも壊れまくっております。

雷がなれば電源を引き抜きましょうとか安易なことしても

サーバーの電源は落とせないとか、電話機では内線が別棟に飛んでいて

内線なのに外通って雷くらったとかありますので、会社であるのならば

雷で電源引き抜く前に雷サージ品を入れましょう。

当社では色々あつかっておりますし、実際雷被害を劇的に減らせてるケースも

ございますので、まずご連絡を \(^o^)/

まいさん、まいどーたー いん うみ

はいどうーも、トゥネイティです。

こないだですね、うちのまいさんがですね初めて、くろしお鉄道デビューしまして

最寄りの駅から、夜須駅まで乗っていきました。乗ったのはうちの嫁さんとまいさんで

まいどーたと、私は車で二人追いかける形を取りまして、ヤッスィーパークまでいきました。

車組のまいどーたーは、途中でお昼寝タイムをキメて到着後も車で待機しておりました。

一方その頃、鉄道組は

なんだ・・と・・・・

めろんじゅーすどころかメロン食ってました。わしもクイタカッタ

その後、海まで来たので海水浴まではいかなかったですけども、海で遊んできました。

波が怖くて母に必死で捕まるまいどーたー

七分丈のズボンが濡れたのでまくりあげられるまいさん

足跡が不思議でしょうがないまいどーたー

コロナでなかなか、人が多いとこにはいけませんが、ちったあ外にもでないとねえ

うちんくの非常事態

はいどうもももももももももももおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお私です

いつか来るかと想いましたが、とうとう来てしまいました。

まいさんが、どっかで引っ掛けてきました。どこかは謎ですがね

そうです。嘔吐下痢の胃腸炎です。ノロではないらしいけど、まあなんかそんな感じの

やつらしいです。

まずはまいさんが、夜にゲロゲロゲーをはじめまして、

翌日にはまいどーたーが下痢下痢で

さらに、うちの嫁さんが、嘔吐下痢になりましたが、

自分は何もないからと、ひょうひょうとしておりました。翌日の朝までは・・・・

翌日の朝一、とんでもない量の胃液を逝きまして

お腹がチョー痛くてですね、これね昔腐ったお茶飲んで急性胃腸炎になって

入院したときと同レベルになりまして、あーやっべーと

病院送りになりまして、病院で血がまじる嘔吐までする始末

まあ、シンドかったです。んでもってこれが、おそらくこれから

定期的にやってくると思うと憂鬱ですわい。が、まあこれも子供がいない生活と

比べるとまあ、なんとか我慢できそうです。

まいどーた、誕生日

うちのまいどーたーこと愛娘のSちゃん、この度無事に1歳になりました。

かわよいケーキも用意しましてね。

んま、等の本人はまだたべれないんですけどねーーー

なので別にクラッシュ?スマッシュ?なんとかケーキを別に作りましてね、

ベビーダノンで仕上げた1歳でも食べれるケーキでしたが、この後

転がしたり投げたりしてました、、、。娘よそれは食べ物ですヨ

まいさん&まいどーた

どうもどうも恒石です。この間、電車をみたい(正しくは汽車)ということで

行ってきました高知駅。入場券を払って場内に。人混みがすごかったら即撤収のつもりでいったんでしけどね、まあ閑散としたものでした。そんなに人が多い高知駅ではないイメージでしたが、ほぼ人がいない状態でした。まあ、まいさんの持ってる男で、アンパンマン列車がやってきまして大変に喜んでおりました。

なおかつ幕末維新号?なる観光列車もすぐにやってきてよろこんでおりました。

でまいどーたーなんですけど、最近とうとう二足歩行に成功しまして、かわよさが爆あがりしております。

まいさん&まいどーた ’21春

すっかり4月です。いえもう4月も終わりそうな勢いです。

こないだ近場に旅行にいきましてね、大きくなりまして二人とも

すこし葉桜になってきてたんですけどね、なんか寧ろ雨もふってましたけどね、

いい感じに花びらが舞いまくってましてきれいなもんでした。

来年は下の子も大きくなるので、淡路島あたりにいっちゃおーかななんて

思ってる今日このごろです。

春ですかねー

どうもどうも恒石です。

最近は暖かくなり、新一年生なんかも道路に飛び出てくる季節ですねえ。

営業車や、工事車両がゴリゴリつかってますのでね、気をつけないといけません。

高知県警がこれ始めましたよね

子供ができてわかるというか気になり始めたのが、住宅地や狭い道路で

朝、車ぶっ飛ばしていくアホが多いこと。(若かりし頃の自分自身も含む)

30km制限や40km制限を60km/h以上で走っていくのが多いこと多いこと。

可動式オービスは値段も高くて税金の無駄だという人もいますけどね、

家族が暴走車にはねられたりしても同じこと言えんのかってことですよ。

抑止力です。違反する前に注意しろって猿がいますけど、だいたいそういうやつは

やめませんから。捕まって点数ひかれて、罰金払ってもまたやりますからね。猿以下かも

しれませんね。(若かりし頃の自分自身も含む)

あと会社で使用してる車も、あまりにも違反が多いと営業使用停止とかの行政処分なんかも

くるかもしれないですよね。実際、運送会社さんとか、駐車違反を繰り返してしまい、

行政処分を受けたり。

事故は避けられない場合があるとしても、法定速度以内であれば助かる命がたくさん

あると思うんです。

つまり運転には気をつけろってことで。

まいどーたーの初節句

3月3日にうちのまいどーたーの初節句しました。

休日出勤してたんで、振替休日もらって祝ました。

そらねーもうねーまいさんの時にも可愛らしいもんでしたけど

まいどーたーなもんでさらにまあ可愛らしいですわいな

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最近はつかまり立ちしたり、お兄ちゃんをみて育っているので、自分にもできると勘違いしてんのか、色々やってぶっコケたりしております。

んまあ可愛いは正義

ウッドデッキ

やあ、ツネイシです。

相変わらずブログの締め切りに間に合わないツネイシです

先日、ウッドデッキを塗りました。

組み上げ直後より、少し日に焼けたりして劣化した表面の方が塗装がよく入るとふ言うことで、三年目に塗りました

綺麗に色がはいりました。いい感じです。

わかりにくいかもしれないですが、真ん中あたりに洗濯干し用の柱を最近作ったんですが、木が新しいので、色が綺麗に入ってません。

が、また5年位あとの塗り直しがきたら、いい感じになるでしょうかね

まいどーたー

やあ、1月14日のブログを28日に書いている恒石だよ。

今年に入って、顧客の新店舗開店の為の移設とかいっぱいありまして

そらもうブログなんて書く暇ないんだよね。忘れてたわけではないし

このまま無かったことにしようなんて思ってないことはなかった。

てなわけでですね、今回はまいどーたーのお話で、もうすぐ初節句なんです。

なので、義父がひな人形を買ってくれました。

で2月28日の日曜日にね家族で集まってお祝いするんです。

私は仕事ですけどね