こんにちはー
ビジネスホンマン井上です。
みなさん、ご存じですか?最近では、10歳を迎えると2分の1成人式があることを。
昨日、上の子の学校で、その成人式がありました。
まるで、卒業式のようなかんじで、ひとりずつ将来なにになりたいか?
とか2分の1成人式証書を渡したりと本格的でした。
私も上の子が、大人への折り返しにきたと思うと感動しました。
ビジネスフォン・通信機器工事
こんにちはー
ビジネスホンマン井上です。
みなさん、ご存じですか?最近では、10歳を迎えると2分の1成人式があることを。
昨日、上の子の学校で、その成人式がありました。
まるで、卒業式のようなかんじで、ひとりずつ将来なにになりたいか?
とか2分の1成人式証書を渡したりと本格的でした。
私も上の子が、大人への折り返しにきたと思うと感動しました。
こんにちは!ぴーてれかどやです!
今週の僕は、ブルーです・・・
皆さん・・・花粉症なってないですか・・・
なってない人は、ぜひとも僕の花粉症をもらってください!!!(T_T)
朝、いってきますと一歩家から出ると、くしゃみ連発。。涙はぼろぼろ。。鼻水ずるずる。。
薬は飲んでるんですが、それがすごく眠くて眠くて!!!
鼻水から解放されたと思ったらの眠気なので、相当きついです(T_T)(T_T)
眠くならない薬や、花粉症の予防策などあれば皆さん教えてください!!
今週末のお出掛けは控えます・・(笑)
皆さん花粉に負けない良い週末を~♪♪
こんちわー(#^.^#)
一週間ぶりです。
特にネタが……一週間は早い(‘;’)
最近仕事で帰ったら寝る生活を続けていたら部屋が大変なことに(*_*)
結構掃除は意外と好きな方でして、休日は掃除からスタート!って位に(半分ウソ…(;_:))
まずは布団を干して、部屋を伝説の(自己満掃除機)ダイソンをシャキーンッと出していざ掃除!!!!!!
やるまではシンドイのですが、やり始めたら止まらず気づけば二時間位掃除してました(*^。^*)
勢いで大好きな愛車を掃除してやろうと思いましたが~また来週とすぐ諦めました( 一一)…
いや~でも掃除は気持ちいいですよ(^v^)
心まで綺麗になりますよ…綺麗ごとすぎる…綺麗なだけに……しわい(--〆)
まっみなさん掃除で身も心も綺麗に仕事を頑張っていきまっしょい♪
でわでわ~まった来週~元気でお会いしましょう(*^。^*)
こんにちは(^^)
息子(4才)とマジ喧嘩する、大人げない大人のワンタッチキー岩下です。
皆さん、生命保険って契約されていますか?
私は、終身(ガン保険、医療保険)と定期(死亡保障)の3つを契約していますが、今年末で
定期保険が終了するのに伴い、いろいろと試算しています。
定期保険とは、いわゆる掛け捨て保険のことです。
万が一に備えての保険なのに、生活する上で毎月の掛金支払いで苦しめられても困りますし、
今の掛金のままで保障内容も同じが希望ですが、保障内容を同じにすると、掛金が上がったり、
バランスが難しいですね。
教育資金・住宅ローンなど沢山お金が必要なときは、保険金を手厚くといったところでしょうが、
死亡した年齢がたった1才違うだけで、?千万円から?百万円に保険金支払いが変わるものもあり、
何ともやり切れない気持ちになります。
それが嫌なら、定期預金みたいな養老保険に入ればいい。なんて考えもありますけどね・・・
人生80年としたら、ちょうど折り返し地点(^^;) (そんなに長生きしそうな気もしませんが・・・)
家族が路頭に迷うことがないよう、慎重に保険選びをしなければと思う今日この頃です。
それでは、また来週・・・
寿命の蝋燭
皆さんこんにちわ、セクシャルテレホン尾崎です。
先日書いた、ウチの親父に関わる話ですが、実は今月15日が64回目の誕生日でして・・・
多忙に紛れてプレゼントを渡せてなかったので日曜日に行ってきました。
毎年、ジャケットや靴が多かったので、今年は親父が帽子好きという事もありハンチングを
プレゼントしました。
これが親バカならぬ息子バカな発言ですが似合うんですよ~
(男前やわ~)
かなり悩みましたが、色は私の独断と偏見でピンクにしました(笑)
最初は恥ずかしそうにしていましたが、終始うれしそうにかぶってくれてました
(家の中なのに・・・笑)
プレゼントは貰うのも、もちろんうれしいですが、渡した人が目の前で喜んでもらえると
何とも言えない幸福な気持ちになりますね。 親父!来年も楽しみにしてくれ!
こんにちは。ビジネスホンマン井上です。
昨日、家族で、高知県十和村の道の駅にいってきました。
そこは、高知市から約2時間のところで、たいへん自然豊かな環境です。
昨日、そこで鍋祭りのイベントをやってました。
しし鍋に包丁鍋などたくさんの鍋があって食べすぎました。
少し肌寒いなか自然のなかで、あたたかいものを食べる時間は至福の時でした。
また、来年もいきます。
みなさまもいかがですか。
こんにちは!
ぴーてれかどやです!!
最近、昼間は温かいのに、朝晩がぐっと冷えますね(>_<)
皆さん体調管理お気をつけ下さいね\(^o^)/
話題は変わりまして・・・
皆さん、休日の朝は早起きしてますか??
そう!タイトルの通り!早起きしませんか?\(^o^)/
週末の疲れや睡眠不足もお有かと思います。
が!!!意外や意外!早起きして近所の開けた公園など行ってみて下さい\(^o^)/
その日の朝、昼はやっぱり眠いですが、
夜の寝付きと朝の頭の冴えが半端ないんです!!!
やり方は簡単♪
① 普段よりの御仕事の時間より1時間だけ早起きをし、公園などに出かけます。
② 20分程度、音楽を聴きながらでも軽く散歩する
③ 帰宅後、しっかりと朝飯を食う!以上!!
すると!!!!
頭が冴え、その日はテキパキ週末に貯めておいたことがスムーズにできるはずです!
さぁ、明日がお休みという方も多いかと思いますので、
騙されたと思ってやってみてくださいね\(^o^)/
皆さん、よい週末を♪
こんちわー(^v^)TA杉田どえす。
最近ホント寒くなりましたね(;_;)/~~~
昨日一昨日と雨続きで寒いは濡れるはで……すみません愚痴っぽく(*_*)
話は変わり、と申しますのも正面入り口以外に自分の家の自分の部屋にも入口があり
(元々事務所)の入口を物で封鎖していたのですが、布団を干すのに玄関から干しに
行ってたので、不便で(-“-)いつか改装してやると思い早10年(結構待ったな…)
重い腰を持ち上げホームセンターに木材ドリル釘ネジと、かなり買い込み工事開始!!
やってる内に楽しくなり、色々改装してやり、ようやく入口完成(*^。^*)
ドリルも偶然安売りで1980円だったのでバカにしてたら、かなり使えました♪
日曜大工ならぬ祝日の月曜大工でした……下らん…(‘;’)
ホームセンターはたまに行くと楽しいです(*^_^*)元々何か作るのは好きな方なので(^v^)
特にオチもないですけど、また何かあれば報告させて頂きます♪
みなさん風邪には気を付けてください。でわでわまた来週(#^.^#)
こんにちは(^^)
スナップエンドウの苗ポットも購入した、ワンタッチキー岩下です。
こちらもたくさん実がなりますように・・・
先週からグリーンジャンボ宝くじが発売されていますが、皆さんは購入されますか?
今回は、グリーンジャンボ宝くじ史上最高の1等・前後賞合わせて5億5,000万円ですよ!!
うぅ~ん、当選したら・・・
えっと、何に使おう?
それから、何を買おう?
でも、やっぱり老後の為に貯金?!
いつものことながら、当選番号が発表されるまで、どんどん夢が膨らみます(^^)
私の場合、小遣いの範疇で購入なので、いつもバラ10枚が定番です。
だから、今回は1億円 or 3億5,000万円 狙いです。
黄色で運気アップと聞くと、黄色の袋に宝くじを入れてみたり、暗いところが良いと聞くと、
冷蔵庫で保管してみたりしましたが、ジャンボと名前が付く宝くじで当ったのは¥300だけ・・・
年末ジャンボの当選発表後の落ち込みは尋常じゃありません・・・
木村拓哉さんの宝くじCMじゃないですけど、
“結構、良いことしてますよ~”
“そろそろ、お願いします~”
おっと、その前に宝くじ買わないと・・・ どこの売場にしようかな?
次の大安吉日は26日(火)なので、その日に購入しようかな。
3月8日まで発売しているので、皆さんも私と一緒に夢を買いません?
ちなみに、私は当選しても誰にも言いませんけどね・・・(笑)。
それでは、また来週・・・
皆さん、こんにちわセクシャルテレホン尾崎です。
最近、乾燥肌に悩まされつつけております。。。。。。
今日のお題はコンビニを語りたいと思います。
いよいよ、業界最大手のセブンイレブンが四国に進出してきます。最近、~オープンとか・・・
香川でも見かけるようになりました。
大半がサンクスだった店舗を改装して・・・がパターンですね。四国におけるサークルK・サンクスの
経営権はFCであるサークルK・サンクス四国が持ってましたから そのサークルK・サンクス四国が
直営とはもうFC契約を結びません!
セブンホールディングスと契約します!と言ったのが発端なのですが業界4位のサークルK・サンクス
からすると根こそぎシェアを奪われたのと同じです。これは痛いわね~(涙)どうやら、枕がえの発端は
商品企画力の無さが、各店舗のオーナーさんの不満を生んだとは聞いてますが・・・・・
うーん・・・そうかもな・・・・というのが私の意見です。私も昔、四国外で営業してた時期があるので、
確かにセブンイレブンはよく行ってました。
何故?セブンばかりかというと・・・手軽なもの(朝買うパンとかおにぎりとかレジ前のフードコーナー
とか)が充実していて、味もうまい為です。
多忙なサラリーマンは時間が無いためor外食するよりコンビニでおにぎりのほうが安くつく為とかの
理由でチャチャっと済ませれるものを選びがちです。
都会になればなるほどその傾向は多いと思います。
スーパーより高いと分かっていてもコンビニに行きます。忙しい人(特に営業職)は特にとなると、
やはりこれだけ店舗数が飽和していくと、質を求めます。話は戻りますが商品の企画力を求める
というのもうなずけますね。
コンビニ業界に限った事ではないですが、現代はブランドよりも商品価値(品質・価格)重視です。
我われも他の業界にも目を向けて、自身の糧となるように考えていかねばならないと思います。
では、また来週!