讃岐うどん

こんにちは、サーバー高島です。
高知の感染症対応のステージが非常事態に引
き上がりましたね。
早く落ち着いて出かけられる様になりたいも
のです。
先日、非常事態になる前に、ワンタッチキー
岩下さんに教えてもらった「こがね製麺所」
さんへ行ってきました。高知一宮店ではなく、
中央公園店の方です。

お店に着くと雨の日は、50円引きという看板が!
おろしぶっかけにして、煮干しとワカメと卸生姜
をトッピング。

これが370円→320円で食べれました。
お出しがすっごく美味しく、麺も丁度良いコシ
なので中サイズにしたら良かったです(゚∀゚)笑
こがねうどんさんは、一定以上湯でたうどん
は提供せず、しかし捨てるのではなく、食事
をした方のみ無料で持ち帰ることが出来ると
いう事で私も1袋いただきました!
家で食べても美味しかったです♪
それではまた次回~

お盆に実家へ

セクシャルテレホン尾崎です。
お盆に実家に帰り久しぶりにゆっくりご先祖様と
両親と対話する事ができました。
お袋が何食べたい?と聞いてくれたので
焼肉(笑)と答え、コロナ禍ですのでささやかに
お家焼肉でした🎵
お家焼肉も美味しいですね~。
じゃ、また!!

今週は雷

最近は雨が多くて雷がなりまくっており、

機器故障が発生するケースがうちの会社でもでまくっております。

結構高知の場合は雷故障が多い地域が偏っておったんですけども

最近はどこでも壊れまくっております。

雷がなれば電源を引き抜きましょうとか安易なことしても

サーバーの電源は落とせないとか、電話機では内線が別棟に飛んでいて

内線なのに外通って雷くらったとかありますので、会社であるのならば

雷で電源引き抜く前に雷サージ品を入れましょう。

当社では色々あつかっておりますし、実際雷被害を劇的に減らせてるケースも

ございますので、まずご連絡を \(^o^)/

夏休み

こんにちは〜主装置北村で〜す。
毎日毎日暑いですね〜。
゚(゚´ω`゚)゚。
うちの子供もあっという間に六年生。
゚(゚´ω`゚)゚。
最後の夏休みに。゚(゚´ω`゚)゚。
子供は夏休みになって喜んでいますが、
地獄を見ることに(>人<;)
塾の夏期講習が始まり泣いています。
゚(゚´ω`゚)゚。
朝9時から4時半までほぼ学校と同じ
で毎日文句ばっかり言うてます。
せっかくの夏休みですが、今頑張った
ら必ずいい事があると言い聞かせて行
かせてます。゚(゚´ω`゚)゚。
休みがあればどこかに連れて行って
気分転換にでもしようと思います。
それでは又次回に〜

ハンディ電動かき氷器

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
今年の夏も酷暑ですね(;´Д`)
こうも暑いとかき氷が食べたい!!!
ずっと気になっていた、ハンディタイプの
電動かき氷器をAmazonで遂に買いました。
ドウシシャ製『大人のふわふわかき氷器』

https://www.do-cooking.com/otonanokakigori/index.html

何とも意味深なネーミング♪
電池式かコード付きの2種類あります。
どちらにしようかで悩みましたが、我が家
は家で使うので、コード付きにしました。
アウトドア派の方は電池式がいいかも。
ちなみに電池式は、20回ほどで電池交換が
必要だそうです…。
取扱説明書を読むと、1分以上連続運転はNG。
連続運転するときは30秒以上時間をあけて。
そして極めつけは連続運転は6回迄。
その後は1時間以上あけないとモーター故障
原因になると書いてありました!!! (;゚д゚)ェ…
ガンガンかき氷を作るには向いてないか
も知れません。
刃の微妙な調節で氷の削り方が変わります。
ふわふわとまではならなくても、それなりに
作れました。
ともあれ、これで暫くはアイスを備蓄しなく
て済みそうです。
それでは、また次回…。

ちとショックな事(笑)

こにゃにゃちわ~TA杉田どす!
しかし言うまでもなく暑いですね
(>ω< )
もうどこもかしこも35℃前後になってます…
水分補給と塩分補給をコマメにしましょう!
っと本題に!
先月TA杉田の好きなセブンイレブンで
『四国限定割引クーポン』をもらい使い切り
『またやらないかな~?』と思ってた所、
長浜のセブンイレブンで買い物すると同じ
クーポンを貰いました♪
しかし、喜んで会社近くのセブンイレブンで
使えると思い『クーポンお願いします』と
言うと店員さんが『??』と不思議そうな顏
でクーポンを指さし『このクーポンは長浜店
限定ですよ…』………
ガビーーーーーーン!!!!
何と四国限定ではなく長浜店限定なってまし
た!(恥)
とっさに平常心をたもってる感を出して通常
価格で購入しました(笑)
コンビニの30円引きとか結構嬉しいんで、また
四国限定でやって頂ける事を期待します
(o^∀^o)
でわ~また次回~♪

夏本番

こんにちは、サーバー高島です。
最近毎日が晴天続きの高知です。
梅雨が長かった分、6月7月は少し涼しいなと
思ってましたが、梅雨明け後はいつも通りの暑
さですね。にしても暑すぎますね(>_<)
そして、オリンピックも開催し、選手達の素晴
らしいプレーに元気をもらっています。
毎日のメダルラッシュには、ただただ凄いとし
か言葉が出ません。
残りの試合でも、今迄の練習の成果が存分に発
揮される様に応援しています(^^♪
それでは又次回~

悲しみの連休

セクシャルテレホン尾崎です。
この連休はとても辛い事が起こりました。
私は1人息子ですが
幼少の頃、兄弟のように育った兄貴が2人
居まして。
長男さんは2年弱前に帰らぬ人になった
ばかりで次は次男さんが亡くなってしまい
ました。
享年47歳。。癌でした。
退院して仕事も復帰したと聞いてました
から安心していましたが
まさかの連絡に耳を疑いました。
おじさんとおばさんは愛する息子2人に先
立たれ奥さんも悲しみをぐっと堪えてまし
た。
私は正直、どう声をかけて良いか分からず
遺体をただ見つめながら涙が溢れました。
心の中で、兄貴!よく頑張ったね
兄貴の分まで精一杯生きるよと
誓いを立ててお別れしましたが
それにしても受け入れ難い現実でした。

まいさん、まいどーたー いん うみ

はいどうーも、トゥネイティです。

こないだですね、うちのまいさんがですね初めて、くろしお鉄道デビューしまして

最寄りの駅から、夜須駅まで乗っていきました。乗ったのはうちの嫁さんとまいさんで

まいどーたと、私は車で二人追いかける形を取りまして、ヤッスィーパークまでいきました。

車組のまいどーたーは、途中でお昼寝タイムをキメて到着後も車で待機しておりました。

一方その頃、鉄道組は

なんだ・・と・・・・

めろんじゅーすどころかメロン食ってました。わしもクイタカッタ

その後、海まで来たので海水浴まではいかなかったですけども、海で遊んできました。

波が怖くて母に必死で捕まるまいどーたー

七分丈のズボンが濡れたのでまくりあげられるまいさん

足跡が不思議でしょうがないまいどーたー

コロナでなかなか、人が多いとこにはいけませんが、ちったあ外にもでないとねえ

ギリギリ

こんにちは〜主装置北村で〜す。
何とかギリギリ予算は達成しました。
゚(゚´ω`゚)゚。
ギリギリ達成できたのもお客様や周り
のサポートがあったからこそ達成出来
たと思っています。
本当にありがとうございました
(^ω^)
今期も前期を超えれるよーに頑張りま
す。゚(゚´ω`゚)゚。
お客様、会社の仲間にご迷惑をかける
かもしれませんが宜しくお願いします
(^ω^)