息子が修学旅行に行ってました!!

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
すっかり秋めいてきました。
体を動かすにはいい季節ですね。
先月ですが、息子(11才)が通う小学校の
修学旅行がありました。
コロナ禍での修学旅行。
少々心配でしたが、無事、2泊3日の行程を
終えることが出来ました。先生方に感謝。
事前の保護者説明会で、旅行中に発熱が
あった場合、親が迎えに行く必要があり、
行き先は高知から2時間以内の四国内でし
た。当日はバス3台ご一行出発!!
車内では密をさける座席配置で、移動中
時々音楽は流れていたみたいですが、
合唱は禁止でした。
ホテルは各部屋のシャワーで、大浴場の
入浴禁止。感染症リスクのため、朝食の
お楽しみバイキングも中止でした。
部屋にいる時は換気のため入口ドアは
開けっ放し。
色々な制限があっての旅行で、行く前は
消極的な息子でしたが、帰って来て感想
を聞くと行って良かったと言ってました。
コロナ感染が心配で旅行に行かなかった生徒
も数名いたそうで…。それも悲しい。。。
早く日常を取り戻したいですね。
それではまた次回…。

PS.旅行代金がGoToトラベル対象!!
後日返金あります。ラッキー!!

金婚式

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
9月1日、両親の金婚式がありました。
高知新聞社主催で毎年9月1日の創刊日に
その年に金婚式を迎える夫婦を招待して、
三翠園で祝賀会をしています。
事前に募集があり、両親が申し込んでいま
した。今年はコロナ禍の影響で、簡素化と
集合写真はない旨の事前通知が来ていまし
た。来賓に高知県知事、高知市長が来られて
いたそうです。
翌日の朝刊に記事がこちら。
小さいですが、この中に両親も写ってます。
夜は家族だけで城西館を予約して食事会を
しました。孫3人から花束をもらった母は涙
ぐんでました。特別な日になりました。
両親に喜んでもらおうと妹と一緒に考え、
少しは親孝行ができたかな~?!
次は55年目エメラルド婚、60年目ダイヤモ
ンド婚…。
いつまでも2人元気でいてほしいと思います。
それではまた次回…。

夏休みの工作

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
息子(11才)の小学校最後の工作はこちら
をつくりました。
”ペットボトルで作る小型扇風機”
事前に何を作るか決めておくように言って
おりましたが、動画をダウンロードして
これを作りたいと…。
イマドキの子供デス。。。
ホームセンターとダイソーで材料を仕入♪
日曜日、実家で具を借りて作ってきました。
動画では単3電池×4個でしたが、6個で製作。
ちょっと回る勢いが危険!! やばいんです…
学校に持って行って羽根に手をいれると
かなり危ないので、息子に
『絶対手をいれないで!!』の注意プレートを
追加で作るように言ってます。
ふぅ~。短い夏休みもあとわずか、、、
毎年苦痛だった工作もこれで終わりとほっと
しているのと、ちょっぴり寂しくもあります。
それではまた次回…。

お知らせ♪

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
私、久々のブログ更新です…(^^);
既にお気付きの方もいるかも知れませんが、
今月10日まで平日週5回、曜日固定で社員の
様々な内容のブログを更新しておりましたが、
諸般の事情により、先々週より、週2回(火・木)
更新に変更させていただきました。
毎日ブログ更新を楽しみにされていた方には、
誠に申し訳ございません。m(_ _)m
尚、ブログ更新順番は、今まで通りです。
①セクシャルテレホン尾崎
②サーバー高島
③TA杉田
④ワンタッチキー岩下
⑤主装置北村
⑥どうも恒石
※①~⑥の繰り返し
ブログ更新回数は減りますが、新しく弊社公式
のTwitterを始めました。
弊社ホームページ一番下にアイコンを追加して
います。まだ未投稿ですが、今後はこちらからも
いろいろと発信したいと考えておりますので、
宜しくお願いします。

それではまた次回…。

ポイント還元終了(><)

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
キャッシュレス・ポイント還元先月末で終了
しちゃいましたね・・・。残念(><)
コロナ禍で色々と消費が落ち込んでいるの
で、救済措置でひょっとして、期間延長があ
るかも?! と淡~い期待をしていましたが、
あっさり予定通りの終了デシタ。。。
ポイント還元前までは、バーコード決済の
使い方も知りませんでしたが、今ではスマホ
だけ持って買い物に行くことも増えました。
超便利~!!
因みに私は、d払い&dカードがメインです。
妻もドコモですし、家もドコモ光なので、ちょ
っとだけお得にポイントを貯めてキャッシュ
バックしてます。(^^)v
マイナポイントが今月から始まりましたが、
結構手続きが面倒そう…。
今のところ、とりあえず様子見です。
それではまた来週…。

雨の日ランニング♪

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
今年の梅雨は晴れの日が多いなぁ~と
思っていたら、雨が降ったら大雨になるし、
両極端ですね。
さて、週1ランニングの話ですが、この時期は
湿度が高く、体力を奪うので、タイムも悪く距
離も伸びないのが悩みです(^^);
土曜日、大雨警報が出ていましたが、小雨に
なった頃合いを見て家を出発した所、途中か
ら大雨…
意外とシャワーを浴びながらのランニングは
気持ちよかったです。(冬なら地獄ですが。。。)
靴が濡れる欠点もありますが、またに雨の日
走るのも良いかも~。
それではまた来週…。

大人のカステラ♪

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
先日、日本酒が香るカステラを初めて食べ
ました。
北海道産のあずきをカステラで挟んだ
和菓子のような洋菓子のような。。。
白いカステラにはたっぷりと日本酒が浸み
込んでいて、アルコールが飛んでいるかどう
か分かりませんが、食後に車を運転は控えた
方がいいのでは…?!と思うくらい日本酒の
香りがします (^^)
銘菓創園 桂さんの商品。
店頭販売の他、ネット販売、JR高知駅の
キヨスクでも売っているみたいです。
さすが酒豪高知県ならではのお菓子!
次回、県外の友人に会う時、コレを手土産
にしたいと思います。
それではまた来週…。
お店のサイトはこちら

10万円給付金

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
先週、やっとこ我が家にも10万円特別定額
給付金の通知書が郵便で届きました。
早々に返送しましたが、振込はいつになる
ことやら…
確か、一律給付が正式に決まったのが
4月30日でした。
総務大臣がネットで申請すると早く支給
されると言ってましたが、トラブル続出で
郵送に変更…
お国が決める事はスピード感がほしい所
ですが、マスクと言い、この給付金と言い、
色々と物申したい心境。。。
因みに10万円の使い道は、我が家の場合、
食べ盛りが2人いますので、生活費の足し
に使わせていただきますφ(^^)ψ。
巷のコロナが少し落ち着いたと思ったら、
新聞やTVニュースは、公職選挙法違反で
逮捕された国会議員2名のことばかり…
明るいニュースがそろそろ欲しいですね。。。
それではまた来週…。

今年は夏用マスク(^^)

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
一気に梅雨模様でジメジメ…
仕事中は換気しながら、エアコンは除湿運
転と何とも不効率なことをしています。
熱中症とコロナ対策で仕方がないですが…
電気代が間違いなく、上がりますよねOrz。。。
さ~て毎年、夏を乗り切るグッズの話です。
昨年はハンディ扇風機でしたが、、、、
今年はいつもより早めに届きました♪
”夏用機能ストレッチマスク2枚” です
どこぞのア〇ノマスクと違って、とっても使い
やすそう~
水に濡らして使うとさらにひんやり!って書
いてます。
ちなみに生地は水着みたいな感じです。
最近、自分の吐いた息がマスク内で熱が籠り、
しんどかったので、助かります。
マスクをして夏…正直しんどいです。。。
大事に使いたいと思います。
それではまた来週…。

アベノマスク

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
アベノマスクって、確か1世帯2枚入りを
1個配布でしたよね!!
届いた所で、今更感がありますが、、、
なんと!会社のポストにも配達されました。
コレって税金を使って、作って配布している
んですよね!!
不良品混入で、回収して検品作業…
通常なら納品した企業が費用負担するのに
これも多額の税金を使ってるんですよね!
何か腑に落ちません。。。。
でも誰もおかしいと言わない世の中…
本当にマスクが欲しくて困っている時、企業
に設備投資したり、もっともっとするべきこと
があったと思うのですが。。。
不満を言った所で、何も変わらないですが、
会社のポストにマスクが入っているのを見た
とき、怒りが沸々と…。
最近、アベノマスク回収ボックスって言うのが
あるらしいですね。見つけたら、寄付したいと
思います。
それではまた来週…。