便利アイテム

こんにちは!クラウドなかやまです。
今日は最近購入して便利だったものをご紹介します。
それはコレです↓

ただの網・・・ではありませんよ。

こんな風に揚げ物をする鍋にこれを乗せておくだけで
蒸気を通しながら油はねをカットしてくれるんです。
もちろん網なので全く飛ばないわけではありませんが、
揚げ物をした後のお掃除がすごく楽になりました。
これで飛びまくるコーンの天ぷら作りも怖くない!!!笑
ちなみにニトリで370円(税抜)
他にも湯切りに使ったり、炒め物の時に使ったり
揚げ物以外にも用途はたくさんあります。
お値段以上の商品と出会えました^o^
それではまた来週~。

煮洗い洗濯

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
またやってしまいました。足の捻挫…。
日曜に普通に歩いていて、コキッと左足を内反り捻挫(T﹏T)
それも、くぼみが無い、普通の砂利道で…。ドン臭すぎて…Orz
さて、話は変わりますが、ちゃんと洗濯したタオルなのに、嫌~なにおいが残って
気になったことありませんでしょうか?
我が家では、液体アリエールとレノアを使っていますが、乾いている時は全く
においが気にならなくても、風呂上がりや、洗顔後に水気を吸った瞬間に
『うわぁ、このタオル臭っ!!』って思うことがありました。
タオルを買換えるにはもったいないし、洗濯漕の洗浄も定期的にしていますが、
どうしたら?!と辿り着いたのが『煮洗い』でした。
煮洗いって言っても、ホームセンターで大きめの鍋を買って、湯を沸騰させて、
タオルをトングで押さえて、ときどきグルグルまわして煮沸するだけ。
煮沸後は普通に洗濯するだけで、見事にあの嫌な臭いがバッチリ取れます!!
家族からは、マメやねぇ~と、ちょっと変な目で見られていますが、あの臭いだけは
どうしても許せないんです!!
お湯と一緒に洗濯石鹸を入れる方もいるようですが、お湯だけでも十分デス!!
生乾きの臭い、加齢臭なんかにも効果があるそうですよ♪
最近、タオルが臭いなぁ~と思ったら、『煮洗い』オススメです。
それでは、また来週…。
ちなみに我が家では、このアルミ鍋を使っています。

平成30年度香川県倫理法人会役員辞令式

皆さんこんにちはセクシャルテレホン尾崎です。
先日、5日水曜日に平成30年度香川県倫理法人会役員辞令式が高松国際ホテルにて
行われました。これは県会長を初め県役員、各単会会長、単会役員全てが辞令交付を
受ける極めて神聖な式典になります。
私も先日お伝えした通り、本年は高松南倫理法人会幹事(モーニングセミナー委員長)を
拝命いたしました。また、式典の中では各単会会長が決意発表を行うのですが、我らが
高松南のU会長からは『必ず白い行動旗を取り戻します!』と力強く宣言!
私も身が引き締まる思いでした。その後は懇親会に突入!
各単会ごとに壇上に立ち決意発表を行うのですが高松南の出番の前にU会長から
尾崎ちゃんに振るから後はヨロシク!って。。。。
えーっ!会長聞いてないっすよって
感じでしたが、そこは倫理の実践の問われる所。ハイ!!かyes!!しかありません(笑)
壇上では会長の指針の通り、モーニングセミナー委員長として必ず白い行動旗を
奪還しますと言ってしまいました(笑)
発表の後は高松南のみならず会場全員巻き込んでの1.2.3ダァーで終了(笑)
皆様ご協力感謝申し上げます。
   

では、なんだかんだ言いつつも
仕事に倫理に激しくいきたいと思います!

早くも一週間

こんにちは〜〜主装置北村で〜す。
夏休みが終わり早一週間が経ちました。本当にびっくりするくらい早い(T . T)
子供が夏休み中は朝もギリギリまで寝れていましたが(T . T)
学校が始まって毎日朝が早いので毎日眠たいです(T . T)
朝は毎日時間との勝負です。
7時10分までに準備をしないと学校に遅れる可能性があるのでそれまでに着替え、
朝ごはん等色々しないといけないので毎朝バタバタして大変です(T . T)
本当、ゆっくり寝たい〜(T . T)
まぁ子供が大きくなるまでは無理ですね(T . T)
どうでもいい話ですみません(T . T)
それでは又来週〜(^ω^)

涼しい♪

こにゃにゃちわ~TA杉田どえっす!
いや~夏もあと少しって気温になりましたね(๑≧౪≦)
TA杉田かなりの暑がりで、夏自体は好きなんですけど滝汗がヤバかったす (/ω\*)
秋は秋で『夜長の秋』と言われ、夜ドライブと食欲の秋で好きなんですけどね(●^∞^●)
この夏みんさんは満喫しましたか?世間では恐いニュースで海にサメが出たとか…(汗)
TA杉田はクーラー三昧って感じの夏でした(笑)
でも、本当最近いきなり涼しくなりましたね♪
夏でお金かかるランキングの上位が『ガソリン』ですよね…
夏はクーラーをつけながら走行するので、リッター3キロ~6キロ位変わるんで結構
違いますよね(*>_<*)ノ
涼しくなったんで、エアコンなしで走行快適で窓開けて自然の風が気持ちいいですね♪
食欲は夏も秋も変わらないですけど(笑)秋は引きこもります(*´ω`*)
では~まった来週

食欲の秋

こんにちは!クラウドなかやまです。
9月に入り一気に朝晩涼しくなりましたね!!!
今年の夏は短かったなぁ…。
少し寂しいですが、お出かけしやすい気候になってきたし
“食欲の秋”ということで色んな所へ美味しい物を食べに
行きたいと思います!!!
先週は春野にある【聖屋(ひじりや)】というお店へ。

ほんとにこんな所に?!?!と着くまでは不安になる所にある
隠れ家的なお店です。オーガニックランチということで、
罪悪感なく食べれるのもいいですね(笑)
日中もう少し涼しくなったらテラス席でも食べてみたいです。
西方面に来た際は是非行ってみて下さい。
それでは、また来週~。

ご当地キャラクターまつりin須崎

こんにちは(^^)  ワンタッチキー岩下です。
昨年、ゆるキャラグランプリに輝いた、しんじょう君の所属先である、須崎市にて
今週土日に『第4回 ご当地キャラクターまつりin須崎』が開催されます♪
あの有名な、ゆるキャラも来るそうですよ!!! 梨汁ブシャー!!!
うまいもんブースもあり、須崎グルメ&ご当地グルメも同時開催!!!
週末は天気も回復するようなので、お出掛けされてはいかがでしょう?
詳しくは、こちらをご覧くださいませ。
http://fes.shinjokun.com/

それでは、また来週…。

執念の皆勤賞!

セクシャルテレホン尾崎です。
8月31日木曜日を持ちまして
H29年度の高松南倫理法人会モーニングセミナーが終了し、いよいよ来週からは
H30年に突入します。
で、年度最後のモーニングセミナーで年間皆勤賞の発表と表彰式が行われました。
お陰様で目標達成でき、U会長より表彰をいただきました。

正直、今だから言えますがキツかった(笑)
一睡もせずに参加や、体調不良の時もあり、口で言うほど簡単ではありません。
社内の皆、家族の協力があってこそです
そこは感謝しか言葉が見当たりませんね。
私も偉そうな事は言えませんが、学ぶ事や何かを行う事(実践)は単発では
誰でもできますが、継続する事が一番難しいと思います。しかし、どの業界でも
成功している人は良い習慣を継続しています。
継続は力なり!で今後とも励んでいく所存です。

休み終わり(^ω^)

こんにちは〜〜主装置北村で〜す。
やっと夏休みが終わりました。
先週のブログで書いたように自由研究が二日前にやっとのこと終わりました(T . T)
つくづく思うのはやっかいな宿題は本当に最初に終わらせるのが一番ですね(T . T)
来年は最初に終わらせるように子供と一緒に頑張ろうと思います(^ω^)
長いようで短った夏休みが昨日から学校が始まって安心してますが、又朝早く起きないと
いけないのが大変です(T . T)
夏休み中はゆっくり出来たのでそのへんはすごく助かりましたが、、、。(T . T)。
朝早く起きて子供の準備して学校。
アァ〜バタバタするなぁ〜(T . T)これから毎日(T . T)
それでは又来週(^ω^)

花火大会

お久しぶりですー!スーパーストロングUTM岡林です(^。^)
最近、だいぶ朝と晩が涼しくなってきましたねー(*´ω`*)
今日の話題は夏の風物詩の花火大会です!
連れが四万十市の人なので一緒に四万十の花火大会に行ってきました(^。^)

 
四万十市の花火は今まで見たことなかったけど、今年は20時から21時まで1万発!
と、なかなか豪華な花火で楽しめました^_^
四万十市のマルナカに車を止めて見てたのですが、高知の花火ほど人も居なく
花火大会あるあるの人混みとかも無かったので本当に良かったです(^。^)
また来年も見にいきたいと思います!
それでは、また来週〜。