早起き

こんにちは!

ぴーてれかどやです!!

最近、昼間は温かいのに、朝晩がぐっと冷えますね(>_<)

皆さん体調管理お気をつけ下さいね\(^o^)/

話題は変わりまして・・・

皆さん、休日の朝は早起きしてますか??

そう!タイトルの通り!早起きしませんか?\(^o^)/

週末の疲れや睡眠不足もお有かと思います。

が!!!意外や意外!早起きして近所の開けた公園など行ってみて下さい\(^o^)/

その日の朝、昼はやっぱり眠いですが、

夜の寝付きと朝の頭の冴えが半端ないんです!!!

やり方は簡単♪

① 普段よりの御仕事の時間より1時間だけ早起きをし、公園などに出かけます。

② 20分程度、音楽を聴きながらでも軽く散歩する

③ 帰宅後、しっかりと朝飯を食う!以上!!

すると!!!!

頭が冴え、その日はテキパキ週末に貯めておいたことがスムーズにできるはずです!

さぁ、明日がお休みという方も多いかと思いますので、

騙されたと思ってやってみてくださいね\(^o^)/

皆さん、よい週末を♪

家の改装

こんちわー(^v^)TA杉田どえす。

最近ホント寒くなりましたね(;_;)/~~~

昨日一昨日と雨続きで寒いは濡れるはで……すみません愚痴っぽく(*_*)

話は変わり、と申しますのも正面入り口以外に自分の家の自分の部屋にも入口があり

(元々事務所)の入口を物で封鎖していたのですが、布団を干すのに玄関から干しに

行ってたので、不便で(-“-)いつか改装してやると思い早10年(結構待ったな…)

重い腰を持ち上げホームセンターに木材ドリル釘ネジと、かなり買い込み工事開始!! 

やってる内に楽しくなり、色々改装してやり、ようやく入口完成(*^。^*)

ドリルも偶然安売りで1980円だったのでバカにしてたら、かなり使えました♪

日曜大工ならぬ祝日の月曜大工でした……下らん…(‘;’)

ホームセンターはたまに行くと楽しいです(*^_^*)元々何か作るのは好きな方なので(^v^)

特にオチもないですけど、また何かあれば報告させて頂きます♪

みなさん風邪には気を付けてください。でわでわまた来週(#^.^#)

ジャンボ

こんにちは(^^)

スナップエンドウの苗ポットも購入した、ワンタッチキー岩下です。

こちらもたくさん実がなりますように・・・

先週からグリーンジャンボ宝くじが発売されていますが、皆さんは購入されますか?

今回は、グリーンジャンボ宝くじ史上最高の1等・前後賞合わせて5億5,000万円ですよ!!

うぅ~ん、当選したら・・・

えっと、何に使おう?

それから、何を買おう?

でも、やっぱり老後の為に貯金?!

いつものことながら、当選番号が発表されるまで、どんどん夢が膨らみます(^^)

私の場合、小遣いの範疇で購入なので、いつもバラ10枚が定番です。

だから、今回は1億円 or 3億5,000万円 狙いです。

黄色で運気アップと聞くと、黄色の袋に宝くじを入れてみたり、暗いところが良いと聞くと、

冷蔵庫で保管してみたりしましたが、ジャンボと名前が付く宝くじで当ったのは¥300だけ・・・

年末ジャンボの当選発表後の落ち込みは尋常じゃありません・・・

木村拓哉さんの宝くじCMじゃないですけど、

“結構、良いことしてますよ~”

“そろそろ、お願いします~”

おっと、その前に宝くじ買わないと・・・ どこの売場にしようかな?

次の大安吉日は26日(火)なので、その日に購入しようかな。

3月8日まで発売しているので、皆さんも私と一緒に夢を買いません?

ちなみに、私は当選しても誰にも言いませんけどね・・・(笑)。

それでは、また来週・・・

激戦!コンビニ業界

皆さん、こんにちわセクシャルテレホン尾崎です。

最近、乾燥肌に悩まされつつけております。。。。。。

今日のお題はコンビニを語りたいと思います。

いよいよ、業界最大手のセブンイレブンが四国に進出してきます。最近、~オープンとか・・・

香川でも見かけるようになりました。

大半がサンクスだった店舗を改装して・・・がパターンですね。四国におけるサークルK・サンクスの

経営権はFCであるサークルK・サンクス四国が持ってましたから そのサークルK・サンクス四国が

直営とはもうFC契約を結びません!

セブンホールディングスと契約します!と言ったのが発端なのですが業界4位のサークルK・サンクス

からすると根こそぎシェアを奪われたのと同じです。これは痛いわね~(涙)どうやら、枕がえの発端は

商品企画力の無さが、各店舗のオーナーさんの不満を生んだとは聞いてますが・・・・・

うーん・・・そうかもな・・・・というのが私の意見です。私も昔、四国外で営業してた時期があるので、

確かにセブンイレブンはよく行ってました。

何故?セブンばかりかというと・・・手軽なもの(朝買うパンとかおにぎりとかレジ前のフードコーナー

とか)が充実していて、味もうまい為です。

多忙なサラリーマンは時間が無いためor外食するよりコンビニでおにぎりのほうが安くつく為とかの

理由でチャチャっと済ませれるものを選びがちです。

都会になればなるほどその傾向は多いと思います。

スーパーより高いと分かっていてもコンビニに行きます。忙しい人(特に営業職)は特にとなると、

やはりこれだけ店舗数が飽和していくと、質を求めます。話は戻りますが商品の企画力を求める

というのもうなずけますね。

コンビニ業界に限った事ではないですが、現代はブランドよりも商品価値(品質・価格)重視です。

我われも他の業界にも目を向けて、自身の糧となるように考えていかねばならないと思います。

では、また来週!

誕生日

みなさん、こんにちは。

ビジネスホンマン井上です。

昨日、娘の誕生日で香川のおじいちゃん、おばあちゃんが遊びにきておりました。

娘も息子も大喜びで、家内含めて6人で、ごはんをたべにいきました。

娘の希望もあり、マンジュササというレストランにいきましたが、料理はもちろん、

ウェイターさんの見事な対応がすごくよかったです。

それは、店内が混んでるにもかかわらず、お客様への気配り(特に子供たちへの)が、

子供たちも特にぐずらず、たのしそうでした。

あと、娘の誕生日ということで、ハッピーバースデイをうたってくれたりと、娘も大満足でした。

また、食べにいこうとおもっています

男の子!!!

こんにちは!

ぴーてれかどやです!

私ごとですが、第二子が誕生しました!!!

待望の男の子\(^o^)/

上の子が女の子だったので、喜びはさらにでっかく!!!

ちなみにビジネスホンマン井上さんの長男さんと同じ誕生日になりました(笑)

お父さんは元気いっぱい大きくなって、人にやさしい男になればなと思ってます!

先だっては、御客様や御取引先様、関係各社の方々、私用でご迷惑をお掛けし申し訳

御座いませんでした。

本日より本格再始動なので、また宜しくお願いします!!!!

DVD鑑賞の悲劇

こんちわー(#^.^#)TA杉田です。

いや~最近寒くて朝なかなか布団から出れないです(*_*)

アラームもスヌーズで何回も鳴らしようやく起床という毎日です…

洗顔も水で顔が氷ながら、まっ目は覚めますけど(;_:)

さて話は本題に(^v^)昨日ふとDVDが見たくなり『闇金ウシジマくん』と言うDVDを借りました。

みなさん御存じとは思いますが、原作は漫画でして夜中に実写版のドラマやってたんで映画に

なったと知り借りたいと思ってたもの先日はレンタル中だったので嬉しかったです。

しかしさっそく帰ってみて少し後悔↓と言いますのも休日前以外はなかなか時間がなく、ゆっくり

見れないと……しかし一泊… 窮地に追いこまれた自分は帰って風呂に入り即効DVDスタート!!

この時点で絶対寝る自信がありました♪笑

案の定一時間位でDVDではなく夢を見ていました…

下らんオチ( 一一) 電気も付けっぱなしで起きたら朝4時でした。

結論DVDは休み前日にお菓子をおともに鑑賞が一番です(*^_^*)

週一本はDVD見たら結構癒されますよ(#^.^#)

機会があればぜひDVD見て癒されてください。

でわ、また来週も宜しくお願いします(●^o^●)

おにから電話

こんにちは(^^)

イチゴの苗ポットを2つ購入した、ワンタッチキー岩下です。

たくさんイチゴが実りますように。

さて、話は変わりますが、皆さん『おにから電話』ってスマホのアプリご存知ですか?

先日、テレビでも紹介していましたが、アプリを起動すると、以下が無料で使えます。

言う事をきかない時
寝ない時
歯磨きをしない時
お片付けをしない時
痛くて泣きやまない時
お薬を飲まない時

我が家では、”言う事を聞かない時”を息子(4才)に試してみました。

スマホ画面に後ろ姿の赤鬼から、着信中の表示で”応答”と”拒否”の表示が・・・

応答ボタンを押すと、『もしもし~』っと怖い声で話しかけられ、徐々に前を振り向きます。

まるで赤鬼とテレビ電話で話しているかのようで、最後は目がキラーっと光り、

怖い顔が正面となり、睨み付けます・・・

息子は大泣きして逃げ、その後を私はスマホの画面を見せながら追いかけて・・・

かなり怖かったらしく、しばらく嗚咽してました。

これ以降、言う事をきかない時は、水戸黄門の印籠みたいにスマホを見せて、

『言う事をきかんかったら、おにさんに電話するで!』とやっています(笑)

嫁さんからは、『何回もやりすぎ!!』と怒られていますが、息子が言うことを聞いて

くれるので、事ある毎に『おにさんに電話するで~』と言っています。

効果があるうちは使わせていただきま~す

それでは、また来週・・・

揺れ動く指導の問題!

皆さん連休はいかがお過ごしでしたか?

私は溜まったオフィスワークの為、ひたすらPC&タブレットと格闘!

こうしてみるとウチの総務部の大変さがよく分かるような気がします。

話は変わりまして、本日のお題は日本の各分野(特にスポーツですが)の指導者について

述べたいと思います。

パワハラ、暴言、セクハラ(これはヤバイ!)色々騒がれていますが、つい先日、最近の

バッシングについてとうとう「闘将」楽天イーグルスの星野監督が立ち上がりました。

これじゃあ日本の指導者は「事なかれ主義」になっていくと・・・コメント

このままでは、指導者は肩身の狭い環境で発言する事、行動を起こす事に恐怖を覚え、

「知~らね」と我、関せずになってしまい「無責任」な指導者が増えるのではないか?

という懸念でしょうね。

以前のブログで書いた事がありますが、私は学生時代はソフトテニスにあけくれていました。

私がお世話になりました、香川県のJ学園ソフトテニス部は部戒に「日本一の練習をすれば、

日本一になれる」という言葉があるぐらい練習は超ハードでした。
(はっきり言って巨人の星の世界です)

たくさん怒鳴られました、たくさんシバかれました、たくさん血まみれになりました・・・・
(多分、同級生の中で一番だったような気が・・・・)

正直、現代の子達とは比べ物にならないと思います。でも私はその道を作ってくれた恩師の方達

のお陰で今の自分があると思います。

その恩師とも呼べる人達を簡単に罵倒し、用が無くなったら切り捨てる今の現代社会はいかが

なものかなと思います。

「恩義」や「忠義」みたいな重たい言葉じゃなくてもいいので、もう少し、指導を受ける立場の人間が、

叱られる内容の中に愛情を感じて指導をうけるべきではないでしょうか? 

何か改善する方向性を見誤ってるような気がします。今の日本社会は・・・・・・・・・・・・・・・

では、また!

壮絶なる豆まき!!!

こんにちは!ぴーてれかどやです!

皆さん先週末は節分しましたか??

鬼役の人、豆をぶつける人、あなたはどっち役でしたか^^?

自分はもちろん、鬼役!

目が悪いので、鬼のお面に眼鏡をつけ、怖がる顔を想像しながら部屋へ!

そして、大きな声で鬼だぞー!!!

がしかし、娘はひるまずに豆をぶんなげる・・・

そして、眼鏡をはぎ取られ、ぶちこかされる・・・

そしてそして、お面をはぎ取られ豆を口に大量に放り込まれる・・・

涙目で鬼は退散・・・

そら鬼もこんわ!!!!

保育園の豆まきの鬼の方がよっぽど怖かったらしく、

家の鬼は楽勝だったようです(*_*)w

来年の豆まきはお手柔らかにお願い致します(T_T)