モーニングセミナー初!進行

セクシャルテレホン尾崎です
先週の高松市南倫理法人会経営者
モーニングセミナーにて、進行を初めて行いました。29年度1発目ですから
失敗したらどないしよー。。とか
緊張しましたが、無事に進行できました。
諸先輩方、アドバイスありがとうございました。もっともっと学習し、良い場の雰囲気を
作り、倫理の学びの素晴らしさをお伝えできれば良いな!と改めて決意しました。

高松南倫理法人会は
毎週木曜日の6時から7時まで
田村神社会館にて
経営者モーニングセミナーを行っています
会費はもちろん無料です。

お仕事に支障の無い時間帯を有意義に利用しませんか?
お待ちしております。

夏終了

こんにちは!クラウドなかやまです。
早くも9月ですね~。
お祭り、花火大会、BBQ、海、川etc.
今年の夏も楽しみました!!!
唯一の心残りはあれだけブログで推してたよさこいを1回も見ること
なく終わったことですかね。なんかすみません^^;
ほぼ毎週、海か川に居た気が(笑)
次は食欲の秋ですね~!!!紅葉も楽しみです。
それでは皆様、良い週末を~♪

台風被害すごいですね…

こにゃにゃちわ~TA杉田どえっす!
今週の月曜日夏がウソのように涼しかったですね~(o^∀^o)
毎日こんな気温ならいいんですけどね
っと本題に!
台風が各地で猛威をふるってますね…
9号は高知に被害があると思ったんですけど、何とか雨だけで良かったです。
台風10号は茨城で家屋浸水を巻き起こしてる位大被害みたいです↓
なんでも玉ねぎ収穫被害が総額一億円の損害とか!
玉ねぎは色々な料理で使うので飲食店の方々と主婦の方々が
『これ以上の値上がりは本当に厳しい!』と言ってました…
最近では地震も騒がれてて、高知は比較的被害が少ない県ではありますが何が
起こるか分からない時代なんで恐いですね(*>_<*)ノ 
災害対策は常に心がけて、いざって時には対応出来るようにしておきたいものです!
まだまだ夏は暑いですが熱中症・体調管理に気をつけて乗り越えましょう♪
でわ今週はこの辺で(*´ω`*) 

あの季節…

こんにちは、カウンターパンチ濵田です!
あっという間に8月も最終日ですね~
一昨日あたりから少し秋の風が感じられて気持ちがいいですね!
今日からあの季節がやってきますね…
そう!マクドナルドの月見バーガーの季節が!!
カウンターパンチ濵田の大好物です…(笑)
以前は週に何度も食べてたんですが、さすがにそうはいかないので
自分の体重と相談しつつ、今年も美味しく頂きたいと思っております*\(^o^)/*笑
秋は美味しいものも多いですし、気温が過ごしやすく1番好きな季節です♪
皆さんはどの季節がお好きですか??
それでは、また~!

しまんと市民納涼花火大会

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
朝晩は涼しくなって、秋の気配を感じますね。
先週土曜日、『しまんと市民納涼花火大会』に行って来ました。
四万十川に架かる赤鉄橋の両サイドの河川敷に沢山の夜店が出て、
4万人が来ていたそうです。

天気が心配でしたが、花火が終わるまでは雨も降らずにラッキーでした。
夜8時より、1万2000発の花火が音楽に合わせてバンバン打ちあがり、
40分間休むことなく、かなりの迫力と見応えがありました。


駐車場と、花火を見る場所の確保、そして帰り道の超長い渋滞の試練が
ありますが、来年も絶対、見に来ようと思います。
それでは、また来週…。

家族懇親会

セクシャルテレホン尾崎です
先日の日曜は弊社が所属しております、高松南倫理法人会の家族懇親会でした。
今年は東かがわ市のリゾート施設「ベッセルおおち」にて集合して近くの海岸で
地引き網漁をしてからベッセルおおちへ戻り、バーベキュー開始!

目玉は捕れた魚のお刺身と、M副事務長自らが腕を振るっていただいた
手作りハンバーグ!
ウマイ!以外何も言葉はいりませんね(笑)
ここまでのイベントを計画して
手配等々、本当にW青年委員長は大変だったと思います。感謝!感謝!です。
さて、来週9月1日からは倫理法人会は新年度に入ります。
よく、何をする会?と聞かれますが、「組織活動」を深く学べ「会社」「個人」「家庭」に
+を持たらす学びの場所だと私の体験を基に答えています。
ご興味のある方はご一報下さい。
今、抱えてる問題の糸口が掴めるかも知れません。
では!

仁淀ブルー

こんにちは!クラウドなかやまです。
暑いですね~。どうぞ、コレを見て涼んで下さい(笑)

実物は写真よりもっと綺麗ですよ~!!!
今年はBBQ全然出来てないので今週こそは!!!!と思っております。
お天気良ければいいんですが・・・
台風の影響ありそうですね。急な雷雨にはお気を付け下さい。
それでは皆様、良い週末を~♪

ヤバかったです(*>_<*)ノ

こにゃにゃちわ~TA杉田どえっす!  
いや~毎度毎度暑いのなんのって↓たまらんです(๑≧౪≦)
っと本題に!
先日の日曜日の事です!
外で遊んでたら、今流行の熱中症にかかりました…
暑さには強く昔から熱中症にかかった事がなかったのですが、年齢もあり
異常気象もありで熱中症になりました↓
午前中は何ともなかったのですが、昼から急に吐き気と体が動かなくなり何とか
野菜スープと水分でマシになり2時間ほど睡眠で助かりました(>ω< )
そう思えば今炎天下で仕事されてる方は本当に大変やなと感じました(*´ω`*)
TA杉田は営業職で外回りも常に太陽の下で肉体労働とかではないので、何とか
仕事自体は大丈夫なんですけど
外の仕事をされてる方は本当に熱中症にはきを付けてほしいと思います (/ω\*)
こまめに水分と自分の体調を過信しない事が一番大切ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)و
まだまだ暑さはこれからですが、熱中症に気をつけて夏を乗り越え楽しみましょう♪
でわ~まった来週~

桂浜

こんにちは~カウンターパンチ濵田です!
まだまだ暑い日が続きますね(*_*)
8月も下旬なのでもう少し涼しくなってくれたら嬉しいですね~(^_^;)
先日、桂浜に行ってきました!
高知県民ながらあまり行く機会もなく、
おそらく幼少期以来でした(^O^)
この日は天気も良くて海がとても綺麗でした!

やっぱり高知の海はいいですね~!
暑かったですが風もあって気持ちよかったです♪
写真の龍馬さんは見事な逆光になりましたが…(笑)

それでは、また~

川遊び

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
夏休みもあと少しで終わりですね…。
日曜日、我が家の恒例行事の一つ、高知市鏡村吉原の『そうめん流し』に
行ってきました。
高知市の鏡川上流で山道の狭い道路を進むとある秘境的な場所です。

川の水も綺麗で、水かさも深くないので安心して子供を遊ばすことが出来ます。

お昼は、地元の方が作ってくれる田舎料理はどれもとっても美味しかったです。
写真は、珍しい葉っぱの天ぷら。
息子(7才)は流しそうめんが楽しかったようで、そうめんばっかり食べていました(笑)
来年も絶対行こうと思います。
それでは、また来週…。