柏島

こんにちは、サーバー高島です。
先週の続きで、やっと柏島編です。
林邸さんを出て、柏島へ着いた時には、残念
ながら天気が曇りになっていました。
曇りでも十分海は綺麗なんですが、晴れてい
たらもっと綺麗だと思うと少し残念です(^^;

柏島を堪能し、柏島でのご飯は「魚ごころ」さんへ。
オープン前には続々と人が並び始めます。
美味しそうなメニュー達で迷った結果、鯛丼
にしました。

これ美味し過ぎました‼かなりお勧めです!
自然に癒され、美味しい物を食べ尽くしリフ
レッシュ出来ました。
宿毛・柏島へ行かれた際は、是非寄ってみて
下さい
それでは、また来週~

変わらない味

セクシャルテレホン尾崎です。
5月だと言うのに30度越えました。。。
真夏には何度になるんだろう???
っとまあ本題に!
先日、記憶だと14年ぶりに坂出市室町にある
「豚太郎」へ行きました。 昔よく食べてた
トリプルセット(チャーハン、唐揚げ、餃子の
セット)をオーダーしましたが
ウマイ❗うますぎる‼️
地元の飲食店が仕入れの高騰や後継者不足で
廃業していくのをよく耳にしますが、こうい
った地域の人から親しまれてる お店には頑張
ってほしいですね。
また行こうっと

ブログ

はい、ブログのお時間です
すっかり忘れておりません。はい。
そらそうです、金曜日の仕事はブログの為
と言っても過言ではない。
みんな大好きブログのお時間です。
いやー、令和のよき日にブログです。
夏かとおもう中のブログ。
あーブログ楽しいなー。
はい。 そうです。
ネタ切れです。
本当は忘れてました。
息子さんも、最近は、ウンコネタも提供して
くれない日々。
ただ、寿やらなんやらで、去って行った
歴代の事務員さん達が、ブログを通して
我が息子さんを見ていると言ってたような
気がするのでのせときますね
んで、画像データがデカイって、
岩下事務次官より指摘を受けてたような
気がするので、とびきり重そうな奴のせます

節句

アクリル盤との戦い
じゃ、そういうことで

熱唱♪

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
日曜の昼前、嫌がる息子(10才)を強引に誘い
ひろめ市場へ向かいましたが、お町は外国人の
方を良く見かけました。あとで調べたら豪華
客船のダイヤモンドプリセスが寄港していた
ようです。ひろめ市場は満席で早々に諦め、オ
ーテピア近くのベンチで昼食。 近くのスーパー
で買った唐揚げ、焼きそば、お 好み焼きを肴に
昼飲むチューハイは最高デシタ!!
ちなみに息子はスマホゲーム三昧。。。
2時間程居ましたが、雨が降りになってきたの
で息子と初カラオケに…
事前に料金を聞いたら、2時間ドリンクバー付
¥1,200 しかも小学生以下は無料。
夜2次会で払う料金しか知らないので、衝撃的
安さにビックリ!!!!
サイドメニューも充実してました。
休日昼間に来るのはいいかも♪
で、息子はどんな曲を歌うだろう?
きっとドラえもんとか子供向けのアニソンかと
思っていたら、1曲目からアレ?! 私知らない♫
しかもテンポが速い。。。
覚えたいらしく、2回連続同じ曲を歌い、私の後
また同じ曲を2回連続。 合計5回歌ってました。
私に似て?!決して歌は上手ではありません笑
でも、一生懸命歌う普段とは違う息子の姿は、
それはそれで結構楽しかったです。
 熱唱中の息子(^^)

 それではまた来週…。

ヘルシーなのに旨い♪

こにゃにゃちわ~TA杉田どえっす!
いや~日中と夜の気温差がヤバイですね!
昼は暑い夜は寒いで… っと本題に!
みなさんもご存知だとは思いますが、先日
御座のサニーマートがリニューアルしまし
たね(o^∀^o)
TA杉田も新しい物好きなので行って参りま
した(●^∞^●)
人ごみがあまり好きではないので、オープン
から少し落ち着いてから行きました♪
店内は明るく商品も見やすく、今流行のセル
フレジが並んでおり込み具合の緩和もされ
ていました(o^∀^o)
TA杉田は色々見てみて手作りパンを発見し
最近少し健康志向なので『大豆の力』のチョ
コレートクリームパンを買いました♪
昔は健康食品は美味しくないイメージでした
が、このクリームパンは普通のクリームパンと
遜色ない位美味しかったです (/ω\*)
糖分は頭を働かせるのに必要なので、たまに
菓子パンを食べて脳を活性化させてます(笑)
フードコートもあり結構ゆっくり出来るので、
みなさんも是非行ってみて下さい♪
んじゃ~まった来週~

宿毛のカフェ

こんにちは、サーバー高島です。
昨日の激しい雨風と違い、今日はすごい晴天
ですね。
先週に続き、宿毛のお店をご紹介したいと
思います。天下茶屋さんで食べた後は、甘い物
が食べたい… という事で、「林邸」さんへ
行って来ました。林家は近代日本初となる、
3代続けて大臣を輩出した一家だそうで、明治
時代に建てられた邸宅が、宿毛まちのえき林邸
に併設する林邸カフェとしてオープンしています。

お店にはオシャレなケーキが何種類もあり、
どれにしようか迷ってしまいますが、今回は
苺タルト とナッツのケーキにしました。

手前のナッツの方は少し甘めですが、美味しい
ケーキを食べれて幸せでした(^^♪
林邸さんで少しゆっくりしてから、目的地の
柏島へ。柏島の事は次回書きますね
それではまた来週~

県によって違うのか⁉️

セクシャルテレホン尾崎です。
先週は月曜火曜と高知に入ってたのですが
お昼に主装置北村改め、ファッションセン
ター北村と土佐道路のマックに入ってた時
に気づいたのですが、高知市のマックって
大抵、灰皿あるんですよね~
逆に高松市は殆ど無し。。。
うーんこれは県によって違うのか?
でも愛煙家の僕はあったほうが嬉しいけど
まっ、そんなたわいもない話です。

早い!

こんにちは〜〜主装置北村で〜す。
先日実家に用事があって帰ったところ、
親から「よさこい祭り踊り子募集のご案内」
をもらいました。
昨年まで親が勤めていた会社にぼくの子供
が踊りまして(^ω^)そう思えば、早あれ
から一年も、、、
めちゃくちゃ早い(>人<;)
今年はどうしようかなぁ〜
資料を見せてもらったところ、今年の衣装も
なかなかいい感じ(^ω^)
子供に踊るか聞いてみよう〜と(^ω^)
今年は僕も踊ろうかなぁ〜〜
それではまた来週〜〜

発芽

こんにちは(^^) ワンタッチキー岩下です。
また暫くの間、毎週更新です。
宜しくお願いします m(_ _)m
さて、先月ブログでご紹介しました、会社の
胡蝶蘭は、長期連休もありましたが、枯れる
ことなく、次々と花が沢山咲いてます。
植物は目に見えて成長が分かりますね。

我が家のプランターに暫く何も植えてなかっ
たので、ダイソーで買った青ジソとパクチーの
種を撒いてみました。
テラスが分厚いコンクリートの壁なので、日光
があたる時間が短かく、ちゃんと発芽するかと
心配でしたが、先週土曜から二葉がポツポツと
芽が出てきました。もう少し大きくなったら
間引きしようと思います。
見ているだけで癒されるぅ~(笑)
霧吹きで毎日水をやって、芽が出て。。。。

こんな何気ないことが、とっても嬉しい46才
のオッサンです。
それではまた来週…。

まだ5月と言うのに…

こにゃにゃちわ~TA杉田どえっす!  
いや~題名通り5月と言うのに暑いのなんの…
(泣)
もう世間の方々も半袖の人が増えましたね
(o^∀^o)
たまにものすごい露出度のタンクトップの人
をみかけます(笑) 服を着ないで外出が犯罪で
なければTA杉田は多分全裸で過ごしたい位暑
がりです(泣)
そんな気温の中にも最適なワイシャツが登場!
!!!! その名も『iシャツ』はるやまさんの
特許シャツ?です(●^∞^●)
このシャツはアイロン要らずと独身男性に最適
のシャツとなっております♪
…TA杉田も独身です…汗
TA杉田仕事がらワイシャツやらビジネスシュ
ーズを買う機会が多いので結構スーツ店には
足を運んでます(*´ω`*)
昨年の夏を思い返すと今年は更なる猛暑にな
りそうなので今の内に体調管理と水分補給忘
れずに夏に備えたいものですね(>ω< )
その前に梅雨もあるので、色々悩みは多いで
すが頑張りましょう♪ では~まった来週~