月曜のビジネスホンマン井上です。
みなさん、とうとう、レンジを買うことができそうです。
家内がネットで、気にいったやつを買うと報告が、ありました。
たぶん、東芝製になるでしょう。
最近のレンジは、ラップなしでもかまんらしいですけど、
油ものの温めも大丈夫なんでしょうか?
だれか、教えてください。
よろしくお願いします。
ビジネスフォン・通信機器工事
月曜のビジネスホンマン井上です。
みなさん、とうとう、レンジを買うことができそうです。
家内がネットで、気にいったやつを買うと報告が、ありました。
たぶん、東芝製になるでしょう。
最近のレンジは、ラップなしでもかまんらしいですけど、
油ものの温めも大丈夫なんでしょうか?
だれか、教えてください。
よろしくお願いします。
こんにちは!ぴーてれかどやです!
最近、日中と夜の気温差でやられ気味のかどやです・・
皆さんも体調管理には十分お気を付け下さい!!
世間では徐々にクリスマスツリーやクリスマスケーキの予約・おせちの
予約受付など、年末のイベントごとに向けて準備が始まってますね^^!
自分も去年は子供が小さかったため手抜きをできたのですが、
今年は子供もサンタさんの存在を楽しみにしてるので
ド気合い入れてサンタさんを演じないといけない雰囲気が我が家では
強く漂っています;;
サンタ初心者の自分はちんぷんかんぷんですが
先輩サンタの皆さんはどのような電飾やプレゼントをお考えですか?
良かったら知恵を貸して下さい^^;
こんにちは かーるおさきです。
すでに我が家の居間にはコタツが登場しています。
やはりこれからの季節、コタツはいいですね!!
ただ入ったら出られない…底なし沼状態になりますが…∑(´□`;)
話は変わって、私は先日、衣替えをするのに押入れの整理をしたのですが、
昔のアルバムやプリクラ帳が出てきました★
作業は一時中断…手を止めて見入ってしまいました。
とても懐かしく、こんな時もあったなぁ~! 友達元気かなぁ~!
若いなぁ~(*´Д`)=3などと感慨にふけっていました。
知人に見せると、写真と顔を見比べて、
「変わったねぇ~!!・・・イイ意味で・・・(笑)」
と言われてしまい、なんだか複雑な心境でした。
確かに子供の頃は男の子に間違われる事があったり、ふっくらしてた時期も無くも
無いけど…(*≧д≦)
一応知人には「整形はしてないよ!!」と言っておきました。(笑)
写真を見るとその当時の楽しかった事、苦しかった事も含めていろいろな記憶が蘇って、
なんだか心が和みます。
これから年末になると大掃除が待ってると思いますが、そういう意味でもステキな
掘り出し物があるかもしれませんね!?(人´∀`).☆
※子供の時はこんな風に飼っていた猫とよく一緒に寝ていました(-ρ-)….zzz
こんにちは(^^)
懸賞生活に憧れるワンタッチキー岩下です。
皆さんは新米食べられましたでしょうか?
わが家では、毎年10月下旬に四万十町(旧窪川町)で農業をしている父の友人より
実家と妹家と3軒分まとめて玄米で買っています。
先週土曜日、やっと新米が届きました。
このお米、高知では有名な『仁井田米』。(^^)v
仁井田米は、四万十川上流の四万十町(旧窪川町)で、標高230m、昼夜の寒暖差が
大きい、濃霧地帯である、高南台地で栽培されています。
昨年は30kg×3袋買いましたが、たった7ヶ月間で底を突いてしまい、その後はネットで
お米を買ったり、スーパーで買ったりしましたが、味は…(;¬_¬)ビミョー
今年は1袋増やして4袋購入し、家の一部屋が食糧庫みたいになってます。
食欲旺盛な私、育ち盛りの息子(3才)、嫁さんの3人全員が白米弁当持参なので、
きっと凄いペースで無くなると思います…。
わが家では、近日中に食べる分だけを精米所で精米しています。
炊き上がった新米は、香りと艶と粘りが良いですね。
うまし!!
それでは、また来週…
PS.私の弁当箱は青のZiploc
皆さん、こんにちはセクシャルテレホン尾崎です。
やりましたよ~我らが巨人軍日本一!!!
私は子供の頃から巨人一筋ですので、一ファンとしてうれしい限りでございます。
思えば、私が子供の頃は原監督が4番を打って日本一!、それが今は監督としても日本一
ですからすばらしいの一言につきますね・・・・・・・(よく考えたら私もおっさんになりました 苦笑)
今シーズンは開幕後、ビックリするぐらいの不調で一時は心配しましたが、終わってしまえば
ペナントは勝率6割以上、クライマックスシリーズは3連敗からの怒涛の巻き返し、そして日本
シリーズは危なげなく優勝と全盛期を彷彿とさせる見事な勝ちっぷりでした。
おめでとう巨人軍!巨人軍は永久に不滅です(笑)
みなさん、連休はいかがおすごしでしたか?
ビジネスホンマン井上です。
私は、この連休、家内と子供が結婚式に出席のため、家に不在だったので、レンタルDVD三昧でした。
全部で、6本ほどみましたが、なかでもMEN IN BLACK3は、なつかしくもあり、シリーズファンの
わたしにっとては、一番の出来栄えだとおもいます。
さすが、A級映画です。
ここで、内容のネタバレは、タブーなので、みなさん、ぜひ、みてください。
こんにちは!!
寒い!鍋の季節ですね!!
毎日鍋でもOKなぴーてれかどやです!
最近のニュースでスマホのアプリから個人情報を取得するアプリがあるというニュースがありました・・
取得した個人情報などは出会い系などに販売するようです
アプリのDLの際には十分注意して取り扱わないと家族や友達の情報などが出会い系に売られる・・
怖い時代ですね;;
皆さまもお気をつけください!!
こんにちは。UPSまるやまです。
朝晩の冷え込みもぐっと厳しくなって、もうすぐ紅葉も見頃となる季節になりました。
早起きの私は、これからの季節毎朝布団から出るのに一大決心が必要となります。
さて、話は全く変わりますが、先日中学時代に仲の良かった友達4人で『女子会』という名の
食事会にいってきました。
4人揃っての再会が10年ぶりぐらいだったのですが、開口一番「全然変わってないねぇ~」と
みんなお互いを慰めあいました(-。-;)
食事も始まり、「そう言えば正門の横にタイムカプセルを埋めたよね☆」の発言に、みんな埋め
た事は覚えていたものの、タイムカプセルに何を入れたか誰も覚えていませんでした。
年月の過ぎ去るのは早いもので中学校もあの頃の面影など全く無く、タイムカプセルはきっと、
改修工事の時に産業廃棄物の一部となった事でしょう。
あれからもうウン十年、知力・体力・肌の張り、やっぱり衰えたと感じつつ、みんな最後まで
現実逃避をしていました(-_-)zzz
そんなこんなで思い出話に花を咲かせていたら、「閉店です。」と店員さんの声・・・。
開店時間から入店し、なんと7時間半が過ぎていました。。。
それにもかかわらずお会計は4人で1万円!!\(◎o◎)/
なんてお店に迷惑な客だった事かm(__)mスミマセン
みなさんも、2度も3度もお茶を出されないように気をつけましょう^_^;
こんにちは(^^)
作業着のサイズが4Lのワンタッチキー岩下です。
実は、先週水曜日、人生初の出来事がありました。
その日は、朝から天気も良く、前から汚れが気になっていた高窓をピカピカに
しようと、脚立に上がり、はりきって拭いていました。
この高窓を空拭きしたら終わり。と油断した時、バランスを崩して脚立から転倒。
右つま先から転けてしまい…。脚立の”ガシャーン”と言う大きな音が響きました。
会社の前は、車の往来が多い道で、いい年したオッサンが脚立から転けた瞬間を見た
ラッキー?!なドライバーはきっといると思います。
すぐに会社へ逃げる様に入りましたが、もぅ、恥ずかしいわ、足は痛いわ・・・。
でも、自業自得なので、他人のせいにもできません・・・。
その後、普通に仕事をしていましたが、右足親指に違和感があり、恐る恐るソックスを
脱いで見てみると、うっすら赤紫色に。
まぁ、大丈夫だろうと思っていたら、時間が経つにつれ、親指全体が濃い紫色に・・・。
幸いにも、あまり痛くないので高を括ってました。
が、翌日、病院でレントゲン撮り診てもらったところ、右足親指が2カ所骨折!!
全治1ヶ月半と診断されました。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
今まで骨折したことがないのがプチ自慢だったのに。
現在、こんな感じです。
兄妹からは、どんな転け方したら親指2カ所も骨折するの?と笑われたり、
友達からは、前厄の前兆よ。と言われたり・・・ヽ(´~`; ォィォィ
開き直って言ってやりました。笑いたければ、笑えばいいさと。
風水では、窓は『気の出入り口』として、玄関の次に重要な場所なんです。
これに懲りず、定期的に窓清掃して良い気をドンドン会社へ入れるぞー
それでは、また来週…
PS.次回からは、脚立を使わず窓掃除しようと思います。
皆さんこんにちわ、セクシャルテレホン尾崎です。
今日は娯楽業界における法律の矛盾についてお話したいと思います。
先日、東京某所にてセクシーナイトレジャー店が摘発されました。
理由は端的に言うと営業許可の問題ですが・・・・・(詳細はメディアをご覧下さい)
ここで私は大きな違和感を感じます。
そもそも娯楽業界そのもの自体、実状は大抵曰く付きです。
が、しかし摘発される業者のケースは業暦のあるキチンとした法人です。
もちろん納税もきちんとしています。
はっきり言って、税金を未納する一般企業が多い中、これら企業と比較し、国はどちらを
評価するべきなのか?多大に疑問ですし、娯楽産業の大半は戦前、国が、言い方は悪い
ですが何でもOKにしていて法改正後も法改正前から始めた所は黙認してきただけの筈です。
これはすなわち国が黙認=OKしたわけですから法律自体が無意味なものになりませんか?
電撃的な辞表を表明した石原前都知事も国の矛盾した法律を抜本的に変えないと!とコメント
していましたが私も同感です。偏見の目に映る者は損をし、綺麗に写る者は何をしても許される。
これではその道を信じて努力している人が報われません。
今、国の政治は素人の私から見ても困惑の冷戦状態ですが、意味のあるルールを本当に考え、
実行するリーダーを希望します。